ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759747802829.png-(924646 B)
924646 B火の気のない米の小屋から火災Name名無し25/10/06(月)19:50:02 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.4380113+ 12月23日頃消えます
山形県で、火の気のない米の小屋から火災。

この火災で、新米10tが焼失。

何者かが放火したのでしょう。

資金運用で大失敗をした農林中金がその損失補填のために米の価格を高騰させておきたいのが見え見え。😁

新米が備蓄されている全国の倉庫を放火して価格を更に釣り上げますか?

DSとカルトT1教会裏社会の諸君?😁

https://youtu.be/8Eesk6Q3Zck
1無題Name名無し 25/10/06(月)19:55:59 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.4380115+
東大阪でベトナム人が闇米45t密輸して逮捕されてたぞ
2無題Name名無し 25/10/06(月)22:25:35 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4380127そうだねx1
    1759757135187.png-(22653 B)
22653 B
本文無し
3無題Name名無し 25/10/07(火)05:38:27 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380141そうだねx1
乾燥機の故障によるものの可能性
4無題Name名無し 25/10/07(火)07:27:16 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4380145+
林家ペーパー夫妻の家の火災はトラッキング現象だったそうな
5無題Name名無し 25/10/07(火)10:55:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4380156そうだねx3
(たかだか10トンでどうやって価格に影響するんだ?).
10万トンじゃないんだぞ?、
6無題Name名無し 25/10/07(火)12:32:29 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4380169そうだねx4
    1759807949669.png-(591847 B)
591847 B
>10万トンじゃないんだぞ?、
スレ主には大きな数字は万だろうが億だろうが一緒なんだよ
だから自分の小さな了見でしか吠え散らす
7無題Name名無し 25/10/07(火)18:51:50 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4380184+
>新米が備蓄されている全国の倉庫を放火して価格を更に釣り上げますか?
きっとワクチン打ってる連中だね
どう思う?
8無題Name名無し 25/10/07(火)19:51:04 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4380188+
https://www.youtube.com/shorts/AdORPARkGhM
9無題Name名無し 25/10/07(火)23:33:28 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4380204+
10トン=約180俵

一人当たりの米の年間消費量が約1俵

単純計算で約180人分

山形米 1俵当たりの価格 28000円〜31000円

×180=5040000円〜5580000円
10無題Name名無し 25/10/08(水)07:53:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4380215+
焼けた米が600万円として、保管してあった小屋(倉庫?)を修理なり建直す方がお金かかるだろう
11無題Name名無し 25/10/09(木)02:42:02 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4380337+
>火の気のない米の小屋
一瞬、アメリカの話が何だって?と思った

- GazouBBS + futaba-