レス送信モード |
---|
日本で2024年に生まれた外国人が2万人に達し、新生児に占める割合が3%を超えた。ともに初めての水準とみられる。
働き手世代を中心に在留外国人は総人口の約3%まで増えてきたが、出生段階でも日本の低出生数をある程度補う新たなステージに入った。規制強化だけに偏らない、共生策を含めた外国人政策がより重要になる。
厚生労働省の人口動態統計では、「両親とも外国籍」か「嫡出ではない子のうち母が外国籍」の場合に...
2025年10月8日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303760Q5A930C2000000/
… | 1無題Name名無し 25/10/08(水)19:49:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4380299+>日本で2024年に生まれた外国人が2万人に達し、新生児に占める割合が3%を超えた。ともに初めての水準とみられる。 |
… | 2無題Name名無し 25/10/08(水)20:46:16 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4380310そうだねx3>しっかり日本人と混血してもらう施策を考えなければならんということ |
… | 3無題Name名無し 25/10/09(木)01:47:47 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4380333+スポーツ界では有利な子供に |
… | 4無題Name名無し 25/10/09(木)08:46:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4380356+在日外国人が日本で出産しても日本人の低出生率補う事にはならんだろ |
… | 5無題Name名無し 25/10/09(木)09:08:16 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.4380358+両親とも外国出身であっても日本国籍なら子供は日本人だよ |
… | 6無題Name名無し 25/10/09(木)10:51:38 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4380368+地元じゃ今や学校のクラスの内に2人以上は居るわけだし |