ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759992895348.png-(46736 B)
46736 B戦後80年の首相「見解」発表、自民党内でせめぎ合い…石破首相は意欲・新執行部は懸念Name名無し25/10/09(木)15:54:55 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380403+ 12月26日頃消えます
戦後80年に合わせた石破首相の見解発表を巡り、自民党内でせめぎ合いが続いている。首相は退任前に「メッセージ」として発表することに意欲をみせるが、高市総裁ら新執行部や保守系議員からは中止を求める声が出ている。
首相は8日、北岡伸一・東大名誉教授と首相官邸で面会し、見解を巡って意見交換した。北岡氏は、2015年に閣議決定された安倍晋三首相(当時)の「戦後70年談話」を検討した有識者会議の座長代理を務めた経緯がある。
北岡氏は面会後、記者団に「首相は『なんで戦争になったのか』ということに強い関心を持っている」と説明。先の大戦が開戦に至るまでの経緯は過去の談話であまり言及されていないと指摘し、「(見解は)70年談話を上書きするものにはならない」と述べた。
1無題Name名無し 25/10/09(木)15:56:40 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380404+
    1759993000848.jpg-(20383 B)
20383 B
これに対し、保守派がそろう新執行部の一人は「発表されれば、党の立場と誤解されないよう『単なる一衆院議員の意見でしかない』との見解を出す」とけん制する。歴史認識に踏み込まない内容であっても、中国や韓国の歴史戦に利用される可能性があるとの懸念があり、見解の発表は必要ないとの声が大勢だ。高市氏は総裁選期間中、「70年談話以上のメッセージは必要ない」と明言していた。
自民保守系議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は8日、見解発表を見合わせるよう求める文書を公表した。代表を務める青山繁晴参院議員によると、首相側は文書の受け取りを拒否したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21274165b604f1f150088b3914e8fe5059bf4e47
2無題Name名無し 25/10/09(木)16:02:21 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380405そうだねx1
    1759993341696.jpg-(95654 B)
95654 B
このクソ野郎はホントに最後までクソだったな(w
お前の見解なんざ興味ねぇんだよ
立場を悪用して日本をディスるクズ野郎
高市には閣議決定して新たな見解を出してもらいたいわ
3無題Name名無し 25/10/09(木)16:07:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380407+
>『単なる一衆院議員の意見でしかない』との見解を出す」
そういや自民党総裁が高市になったから
自民党内で石破はただのヒラ議員なんだよな
国会で総理大臣の指名が行われるまで総理とはいえ
談話出すまで居座るつもりか?
4無題Name名無し 25/10/09(木)17:36:07 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4380415+
河野談話の問題部分ですらあそこまで利用されたのだから
例え閣議決定を経てない辞める総理の発言
だとしても一言も発しない方が良いんじゃない?
まぁ問題あったとしても次の総理がすぐに
戦後80.1年の首相「見解」で打ち消せば
良いのだろうけど。

- GazouBBS + futaba-