レス送信モード |
---|
毎日新聞
2025/10/10 18:01(最終更新 10/10 21:32)
ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、今年のノーベル平和賞の受賞者を発表した。トランプ米大統領は受賞とならなかった。トランプ氏は「平和の構築者」を自任し、「私が受賞すべきだ」と繰り返し言及してきた。
9日には自身が仲介に取り組んできたパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘を巡り、和平に向けた「第1段階」の合意が成立。新たな「実績」を加える形で「八つの戦争」を解決したと主張したが、委員会には響かなかった。
トランプ氏はこれまで、インドとパキスタン▽コンゴ民主共和国とルワンダ▽イスラエルとイラン▽タイとカンボジア▽コソボとセルビア▽エジプトとエチオピア▽アルメニアとアゼルバイジャン――に関する「七つの戦争」を解決に導く仲介をしたと訴えてきた。
トランプ氏に気に入られたい各国の首脳らが平和賞に推薦したり、「受賞にふさわしい」と会談で持ち上げたりすることも「慣例化」していた。
… | 1無題Name名無し 25/10/11(土)16:20:23 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380759+平和賞の発表が迫る中、イスラエルとガザ地区のイスラム組織ハマスが9日、ハマスが拘束する人質の解放などで合意。トランプ氏は「(2期目の就任から)9カ月で八つの戦争を終わらせた人物はいない」などと自賛した。 |
… | 2無題Name名無し 25/10/11(土)16:20:40 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4380760+トランプ氏は1期目(2017〜21年)に当時の安倍晋三首相にノーベル平和賞への推薦を依頼するなど、受賞に強いこだわりがあるとされる。09年に「核なき世界」を打ち出して受賞したオバマ元米大統領への嫉妬心や対抗意識のほか、「国際的な大きな承認を欲している」(米アメリカン大のギャレット・マーティン上級講師)との見方がある。 |
… | 3無題Name名無し 25/10/11(土)18:04:24 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4380796そうだねx2トランプは、周囲のゴマスリを本気で自分が崇拝されているとか勘違いしてるんじゃないか? |
… | 4無題Name名無し 25/10/11(土)18:31:14 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4380801そうだねx2ウクライナとガザを平和にしたらノーベル賞を与えても良いのでないの? |
… | 5無題Name名無し 25/10/12(日)10:49:59 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.4380860そうだねx5過去の受賞者を考えたらノーベル平和賞はかならずしも名誉な賞だとは思わない |
… | 6無題Name名無し 25/10/12(日)11:18:37 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4380861そうだねx4ノーベル賞に平和感がない。 |
… | 7無題Name名無し 25/10/12(日)13:46:55 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4380876+>過去の受賞者を考えたらノーベル平和賞はかならずしも名誉な賞だとは思わない |
… | 8無題Name名無し 25/10/12(日)15:26:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4380885そうだねx1ま、別に平和賞はどうでもいいだろう |
… | 9無題Name名無し 25/10/12(日)19:21:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4380913+バイアスならいいけど、トランプ自身が何度も「自作」SNSで欲しがってるのは事実だから |
… | 10無題Name名無し 25/10/12(日)19:30:01 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4380915+>ウクライナとガザを平和にしたらノーベル賞を与えても良いのでないの? |
… | 11無題Name名無し 25/10/13(月)02:19:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4380937+ 1760289564265.jpg-(97081 B) ![]() 今回のノーベル平和賞 |
… | 12無題Name名無し 25/10/13(月)12:52:25 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.4380964+ 1760327545468.jpg-(21742 B) ![]() 押したら地球が一瞬で無くなるというボタンを発明した方がノーベル賞取れますよ。 |