ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762691712133.jpg-(108727 B)
108727 B共産党議員が主張「2日前通告ルールなるものは存在しない」高市首相「午前3時問題」巡り異論Name名無し25/11/09(日)21:35:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4383608+ 1月10日頃消えます
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511090000054.html

日本共産党の山添拓参議院議員(40)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。国会における質問通告をめぐって、委員会開催日の2日前の昼までに行うとする慣例「2日前通告ルール」について私見を述べた。
高市早苗首相が秘書官らを伴って午前3時から始動した行動が、疑問視された。質問通告をめぐっては、委員会開催日の2日前の昼までに行うよう与野党の申し合わせがあるが、委員会開催日前日となることも多く、開催日前日の午後6時以降のケースも確認されている。省庁は、質問通告を受けてから答弁書を準備するため、通告が遅くなれば遅くなるほど答弁書の作成もギリギリになり、官僚の疲弊にもつながっているとの指摘も出ている問題だ。
山添氏は「『2日前通告ルール』なるものは存在しない」と主張。「例えば参院予算委員会は理事会で日程を協議する際、前日正午までに質疑通告(答弁要求する大臣を指定)、質問内容の通告は前日午後5時を目途とするのが通例。なお、翌日の質疑が前日午後に決まることも多い。前日の答弁を踏まえ質問を練ることも当然必要」と指摘した。
1無題Name名無し 25/11/09(日)21:39:29 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4383609そうだねx2
そら何時ぞやの党首討論に政党要件を満たしてないって理由で門前払いされた政党モドキには知らされてないルールなのかもな
2無題Name名無し 25/11/09(日)21:41:09 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383610そうだねx11
共産党はルールなんて守らない
自分たちこそがルールだと思い込んでるキチガイ集団だから
3無題Name名無し 25/11/09(日)22:43:46 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4383617そうだねx5
通告2日前はあくまで「慣例」レベルらしいが、それを「ルールが無い」と歪曲するのかよ
4無題Name名無し 25/11/09(日)22:56:26 IP:133.106.*(ipv4)No.4383619そうだねx3
共産党の質問には答えなくていいのでは
まだ届いていませんて
5無題Name名無し 25/11/10(月)07:45:31 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.4383640そうだねx4
オーケイ
じゃあルール化しようぜ法制化しようぜ
そうするべき理由も実利もあるからな
6無題Name名無し 25/11/10(月)08:07:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383648+
    1762729632046.jpg-(215601 B)
215601 B
つーかさ、山添さんも少し前に撮り鉄行為で書類送検されてるやん
何クリーン装ってるの?
7無題Name名無し 25/11/10(月)08:07:19 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4383649そうだねx1
二日前までに届いた質問に対してのみ返答する
というルールにすればチョンでしょ
8無題Name名無し 25/11/10(月)08:09:46 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.4383650+
「所属政党を経由して2日前厳守」にすればイイのかな?
9無題Name名無し 25/11/10(月)08:29:06 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.4383653そうだねx1
何年か前にも話題になって無かったっけ
10無題Name名無し 25/11/10(月)09:53:17 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4383657そうだねx3
汚職の爆弾質問ならともかく、役人に調べさせる案件でこういった事をやるのは問題だと思うのだけどな。
11無題Name名無し 25/11/10(月)12:50:05 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4383675そうだねx4
>何年か前にも話題になって無かったっけ
モリトモとかで官僚の過労死が問題になって、その負担の原因が民主党の直前質問だったという話よ
なのに未だに正義の味方面をしている訳よ立憲民主党は
12無題Name名無し 25/11/10(月)13:27:50 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4383681そうだねx4
    1762748870879.jpg-(445835 B)
445835 B
「いわゆる『2日前ルール』は廃止されてる」
と共産シンパアカウントが擁護してるけど
それはそれとしてマトモに答弁用意できるような
時間的余裕持ってきちんとした質問内容作れやと
曲がる直前までウインカー出さないカスドライバーかよ
13無題Name名無し 25/11/10(月)13:34:43 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4383682そうだねx4
期日も守れない、守る気が無い党は排除でいいだろう
政治の邪魔だ
14無題Name名無し 25/11/10(月)13:37:20 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383685そうだねx3
そもそも公安監視対象のテロリストが議席持ってるのがおかしいんだ
15無題Name名無し 25/11/10(月)14:49:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383688そうだねx3
    1762753794813.jpg-(57432 B)
57432 B
立憲民主党「2日前ルールなんて知らないもん!」
なお立憲民主党HPでは
16無題Name名無し 25/11/10(月)18:53:31 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4383717そうだねx1
>モリトモとかで官僚の過労死が問題になって、その負担の原因が民主党の直前質問だったという話よ
>なのに未だに正義の味方面をしている訳よ立憲民主党は
この話はデマであることが証明されて、デマを拡散する人にも断固たる対応をするって言ってたね。断固たる対応というのがどういう物なのか個人的に興味があるから、とりあえずこのスレは報告してみるよ
17無題Name名無し 25/11/10(月)19:28:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4383720+
    1762770498765.jpg-(240015 B)
240015 B
パヨクさん達の間で無かった事になってる話
何なら自民党と立憲で決めてる話なんでクレームを付けてくる事自体がおかしい事に気付こうね
18無題Name名無し 25/11/10(月)20:32:58 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4383732そうだねx3
慣例や暗黙の了解でやってるからだろ
ちゃんと明文化しろよ
19無題Name名無し 25/11/10(月)20:42:49 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4383733+
これについて維新の藤田に意見を聞いてみたい。「明文されていないなら問題ない」というのか「暗黙のルールという物がある。そもそも常識に外れている」というのか、どちらにしても面白い感じになりそう
20無題Name名無し 25/11/10(月)20:48:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4383734+
>慣例や暗黙の了解でやってるからだろ
>ちゃんと明文化しろよ
罰則を規定した法律がないにもかかわらず、「慣習を破った」としてSNS等で集団で私的な制裁
抗弁の機会もあたえられず一方的に叩かれる
法治国家の体をなしていないよね
21無題Name名無し 25/11/10(月)21:01:18 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383735そうだねx4
法律の前に道徳や常識、マナーがあってそれを破れば周りの人間から叩かれる
法治国家関係なくそれ当たり前じゃね?
22無題Name名無し 25/11/10(月)21:19:16 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4383736そうだねx1
その「当たり前」が「当たり前」じゃなくなってるから今の状態がある
23無題Name名無し 25/11/10(月)21:41:34 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383739そうだねx4
常識やマナーを守る「当たり前」を解ってないのは立憲や共産党で
それを破れば叩かれる「当たり前」を解ってないのも立憲や共産党
そこで立憲や共産党が叩かれてるのはごくごく「当たり前」の話
24無題Name名無し 25/11/10(月)22:07:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4383740+
あんまり自分の中だけの「常識」だの「当たり前」に頼っていると
その「常識」「当たり前」に都合のいい誤情報が流れてきた時、疑うことなく鵜呑みにしてしまうよ
25無題Name名無し 25/11/10(月)23:16:04 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4383743そうだねx6
難しい話なんてしてないぞ
前日の夕方に持ってくるとか問題外だろ
26無題Name名無し 25/11/11(火)07:36:20 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4383754+
「注意書きに書いてないから無問題」だと思うのは幼稚な人です
幼稚な人を議員になどしてはいけません

- GazouBBS + futaba-