レス送信モード |
---|
サボテンの接ぎ木で、切り口をそろえてひもで縛って丁寧にやったのが失敗していたが、削除された記事が1件あります.見る
余った切れ端を適当に別の茎に置いていたほうが、いつの間にか育っていた
… | 1無題Name名無し 24/11/15(金)22:15:05No.92847+適当な針で刺して固定するのもアリ |
… | 2無題Name名無し 24/11/15(金)22:34:20No.92848+ 1731677660327.jpg-(52938 B) ![]() https://supersabotentime.com/4270/ |
… | 3無題Name名無し 24/11/16(土)05:39:10No.92849+切ったとこは食べたのかな |
… | 4無題Name名無し 24/11/18(月)12:23:23No.92851+ 1731900203831.jpg-(247343 B) ![]() 去年かいたがホームセンターの600円の衣装ケースを簡易温室として使う計画を今年は挑戦 |
… | 5無題Name名無し 24/11/18(月)22:59:48No.92857そうだねx1それ普通にもの入れて使ってたけど紫外線でボロボロになる |
… | 6無題Name名無し 24/11/24(日)22:48:58No.92868+役目を終えればボロボロになったほうが家庭ごみとして捨てられて便利 |
… | 7無題Name名無し 24/11/25(月)02:04:57No.92869+持ち上げようとすると崩れるから落っことして大惨事だぞ |
… | 8無題Name名無し 24/11/25(月)02:28:58No.92870そうだねx1どんだけ不器用なんだよ |
… | 9無題Name名無し 24/11/28(木)12:34:17No.92889+ドラゴンフルーツがスーパーで良く置いてるから時間はかかるけど大きくすれば伸びたところで切って増やして無限に接ぎ木台として使えるぞ |
… | 10無題Name名無し 24/11/28(木)23:44:13No.92892そうだねx2使えるも何も台木としてもっとも使われてる品種だし |
… | 11無題Name名無し 24/12/09(月)14:08:17No.92908+>ホームセンターの600円の衣装ケースを簡易温室として使う |
… | 12無題Name名無し 24/12/09(月)19:36:25No.92909+ 1733740585531.jpg-(395137 B) ![]() 100均のワイヤーネットを使えば思い通りの形の温室を安く作れそう |
… | 13無題Name名無し 24/12/11(水)16:35:26No.92912+ 1733902526899.jpg-(259321 B) ![]() 外の気温は15℃くらいだが、日の当たる駐車場に置いている車の中は25℃もある |
… | 14無題Name名無し 24/12/16(月)08:04:51No.92924そうだねx1元が砂漠とかの植物だから案外寒さに強いよな |
… | 15無題Name名無し 24/12/18(水)21:11:17No.92927そうだねx2サボテンは砂漠のイメージが強いかもしれないが、 |
… | 16無題Name名無し 24/12/19(木)13:27:31No.92928+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17無題Name名無し 24/12/22(日)17:36:46No.92931+本文無し |
… | 18無題Name名無し 25/01/11(土)00:05:20No.92965+>日の当たる駐車場に置いている車の中は25℃もある |
… | 19無題Name名無し 25/01/12(日)12:45:32No.92969+ 1736653532019.jpg-(183815 B) ![]() 余った切れ端…ぢゃなくて、ほとんどの植物は生命力が強く、カビ菌みたいな強い生命力にあるので再生できます。 |