しょくぶつ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747519919566.jpg-(67826 B)
67826 BマルベリーName名無し25/05/18(日)07:11:59No.93595そうだねx2 26年2月頃消えます[返信]
今年のマルベリー(桑の実)です
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/06/30(月)06:41:08No.93735+
    1751233268119.jpg-(196628 B)
196628 B
今年も食べ飽きて干からびたまま放置となりました
焼酎にでも漬けたらよかったのかなぁ
12無題Name名無し 25/06/30(月)07:43:06No.93736+
>今年も食べ飽きて干からびたまま放置となりました
どういうわけか鳥が食いに来ないよな
甘いし害も無いのになんで?
13無題Name名無し 25/06/30(月)18:46:47No.93748+
>今年も食べ飽きて干からびたまま放置となりました
この干からびたマルベリーを収穫して酵母起こせないかなぁとひらめきました
室温30℃は暑すぎそうで気になるけど、気が向いたらやってみます
14無題Name名無し 25/06/30(月)22:57:08No.93749+
>どういうわけか鳥が食いに来ないよな
見つかったら、人様の口には入らなくなる
見つかってないだけ
15無題Name名無し 25/07/01(火)05:52:45No.93750+
>1751233268119.jpg
桑の木ってこんな風に枝が細長く伸びてつるみたく絡み合って折り重なってるよな
そういう足場は身動きがしにくくて鳥は嫌うらしい
16無題Name名無し 25/07/01(火)17:14:48No.93751+
    1751357688419.jpg-(149075 B)
149075 B
干からびたマルベリーを収穫して水洗いしてからペットボトルに入れて適量の砂糖と水を入れました
1日1回蓋を開けて空気を入れ替えシェークを数日繰り返し、あとは発酵を待つこととします
室温が30℃あるのは気になりますが...
17無題Name名無し 25/07/01(火)21:51:53No.93752+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 25/07/02(水)04:46:25No.93753+
干乾びたマルベリーで思い出した。
干乾びたイチジク美味いよ。
多分今年は早く梅雨が明けたし出来る可能性が高いんじゃないかな?
19無題Name名無し 25/07/02(水)07:36:43No.93754+
密造酒?
20無題Name名無し 25/07/03(木)08:44:04No.93756+
酒は好きだ

無題Name名無し25/07/03(木)05:53:30No.93755+ 26年4月頃消えます[返信]
外の犬が鳴いた。


惑わされるな。

画像ファイル名:1751163596069.jpg-(64590 B)
64590 B無題Name名無し25/06/29(日)11:19:56No.93731+ 26年4月頃消えます[返信]
ナスに似てるけど何でしょう?花が小さすぎる
1無題Name名無し 25/06/29(日)20:59:30No.93733+
イヌホオズキの仲間
2無題Name名無し 25/06/30(月)06:37:55No.93734+
    1751233075797.jpg-(152052 B)
152052 B
>イヌホオズキの仲間
ありがとうございます、イヌホオズキみたいです
毒もあるし繁殖しやすい嫌われもののようですね

画像ファイル名:1751160519745.jpg-(85388 B)
85388 B無題Name名無し25/06/29(日)10:28:39No.93730+ 26年4月頃消えます[返信]
本文無し

画像ファイル名:1740299692011.jpg-(48545 B)
48545 B無題Name名無し25/02/23(日)17:34:52No.93242+ 25年12月頃消えます[返信]
これ知ってるかい?
素手で触ったらいけないぜ
1無題Name名無し 25/03/05(水)19:15:52No.93301+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/03/05(水)19:20:50No.93302+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/03/05(水)22:11:21No.93304+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/03/05(水)22:16:21No.93305+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/03/05(水)22:18:57No.93306+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/03/05(水)23:15:25No.93308+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/04/13(日)15:24:30No.93453+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/04/22(火)21:05:59No.93494+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/05/18(日)23:29:57No.93603+
48年前には知ってた。
触ってはいかんと言われたけど、他人の土地に生えてるから触ってはいかんと言われてるのだと思ってた。

画像ファイル名:1750969453188.jpg-(215119 B)
215119 B無題Name名無し25/06/27(金)05:24:13No.93726+ 26年4月頃消えます[返信]
本文無し

無題Name名無し25/06/26(木)04:56:54No.93725+ 26年4月頃消えます[返信]
外のジジイかカラス。台所の換気扇の方から聞こえた。


外のジジイかカラスなので問題ない。

画像ファイル名:1749214058461.jpg-(1881153 B)
1881153 B無題Name名無し25/06/06(金)21:47:38No.93659+ 26年3月頃消えます[返信]

今年はやたら豊作で1本からこんな取れた
まだもいでないのが1杯ある
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
18無題Name名無し 25/06/15(日)01:03:26No.93694+
なんかボロボロしてねえ?
19無題Name名無し 25/06/15(日)10:45:44No.93695+
野菜はベランダや狭い庭で栽培するよりスーパーで買った方が美味いし安上がりなことが多いと言われてるが
梅酒の自作はさらに割高だろうな
でも梅と瓶と砂糖とホワイトリカーをタダで譲ってもらえるなら梅酒を作ってみたい気持ちが確かにある
20無題Name名無し 25/06/15(日)21:50:55No.93698+
>梅と瓶と砂糖とホワイトリカーをタダで譲ってもらえるなら梅酒を作ってみたい気持ちが確かにある
むしろ、完成品をお裾分けでもらいたい
21無題Name名無し 25/06/17(火)22:24:18No.93704+
    1750166658615.jpg-(1542344 B)
1542344 B
暑さがやばすぎるので残り全部収穫して傷がない奴だけ追熟
これが3kgくらい
今まで漬けたの4L瓶3本で6kgくらいだから
今年10kg取れたっぽい
22無題Name名無し 25/06/22(日)09:21:47No.93715+
緑色のと黄色のがあるけど
どっちも同じ?
23無題Name名無し 25/06/24(火)03:09:10No.93720+
    1750702150705.jpg-(4503 B)
4503 B
梅酒シーズンのせいか、いつも焼酎がわりにのんでいる果実酒用焼酎がどこへ行っても売っていない
そんなにみんな梅酒を漬けるのだろうか

酒の種類にあまり詳しくないが、いつもと違うのを買うと、もう全く味が違って飲めないものがあるので怖くて買えない
たいていグレープフルーツジュースで割って飲むから味がないほうがいいのだが、アルコールの味なのか原材料の味なのかジュースに合わなくて全く飲めない
こんなに違うなら梅酒を作るにも全く違うものができるはずだが、作ってる人は知っているのだろうか?
24無題Name名無し 25/06/24(火)10:06:56No.93721+
梅の濃厚なエキスが入るわけだから、芋とかでも勝てそうな気がする。
とりあえず、梅の時期は休肝月とかにすれば問題なし。
25無題Name名無し 25/06/24(火)15:50:50No.93722+
ホワイトリカーが美味いなら果実酒用ブランデーもうまいぞ
ほぼこの時期しか見かけない
26無題Name名無し 25/06/25(水)01:04:38No.93723+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/06/25(水)01:05:10No.93724+
    1750781110322.jpg-(126475 B)
126475 B
>ほぼこの時期しか見かけない
年中売ってるよ1800円くらい

画像ファイル名:1750054320365.jpg-(1678237 B)
1678237 B無題Name名無し25/06/16(月)15:12:00No.93699+ 26年3月頃消えます[返信]
うろうろしてきた…
1無題Name名無し 25/06/16(月)15:12:13No.93700+
    1750054333078.jpg-(2020965 B)
2020965 B
普段気づかない…

画像ファイル名:1745754743690.jpg-(16995 B)
16995 B無題Name名無し25/04/27(日)20:52:23No.93515+ 26年2月頃消えます[返信]
悪口やめてください
1無題Name名無し 25/04/28(月)01:13:06No.93516+
すっとぼけるのです
2無題Name名無し 25/06/14(土)16:41:10No.93692+
ずっとボケる

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7

- GazouBBS + futaba-