しょくぶつ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1736641648262.jpg-(37245 B)
37245 B無題Name名無し25/01/12(日)09:27:28No.92966+ 25年12月頃消えます[返信]
稲刈りの後にわさわさ生えてくる強靭な稲
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/01/15(水)01:39:19No.92993+
>No.92989
名前なんかどうでもいい
昔はそうやってたのだ
25無題Name名無し 25/01/15(水)03:39:26No.92994+
穂が高けりゃ楽だろうが膝くらいの高さだろ
26無題Name名無し 25/01/15(水)07:06:46No.92995+
おかしな作り方をしない
ちゃんとした稲は5m伸びる
27無題Name名無し 25/01/17(金)08:56:30No.93000+
>No.92995
品種や栄養の問題もあるだろうけど
父方のじいさんが作ってたのは2m位だったかな
ま30年ぐらい前の話だが
28無題Name名無し 25/01/17(金)10:21:04No.93001+
田んぼにあんな密集させたら発育阻害されるやろ
異常な本数や
29無題Name名無し 25/01/17(金)12:27:51No.93009そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.92995
どこの浮稲だよw
今時はタイでも植えてないよ
30日本の先生がデタラメなダケだろ。Name名無し 25/01/17(金)19:21:16No.93012+
    1737109276667.jpg-(249018 B)
249018 B
このアップ主の「稲刈りの後にわさわさ生えてくる強靭な稲…」はマジに重要であり、一度狩った・収穫し、切られても出てくる植物の逞しさを利用して、「まだ寒くても、早く植える→収穫時でも根元から刈り取らない→また出てくるヤツを育てる」に挑戦しているプロ・農家さんも出てきていますよ。
日本人ってば、農民でも消費者でも自分の親でも無い「先生」とかに洗脳されちゃっている結果から、現在日本人の3/10が子持ち世帯が貧困家庭だったり、満足な収入=収穫ができない日本国となっています。

あのね、スーパーで買ってきたネギってば、「根っこが無くても根本が残っていてその部分を捨てるよな?」これも再生するくらい【植物の生命力】を侮ってはいけません。
むしろ、「捨ててしまう根っこ」を趣味・園芸してきちとした世話をすると、農家・プロよりも明かに優るモノが出てきますよ。
31無題Name名無し 25/01/18(土)02:26:13No.93014+
当たり前やな
俺が農家なら切らんわ
栗を取った後の栗の木を切るようなものや
32無題Name名無し 25/01/20(月)22:19:34No.93023そうだねx1
木と草違うし
33無題Name名無し 25/01/27(月)15:56:04No.93127+
AIガール
https://x.com/sayusatelier/status/1883651128937853261
https://x.com/AdobeStockSale/status/1883442776387485846
https://x.com/KLE_FunAIArt/status/1883635004850463066


yutk

画像ファイル名:1731418618715.jpg-(294894 B)
294894 B無題Name名無し24/11/12(火)22:36:58No.92842+ 25年10月頃消えます[返信]
サボテンの接ぎ木で、切り口をそろえてひもで縛って丁寧にやったのが失敗していたが、
余った切れ端を適当に別の茎に置いていたほうが、いつの間にか育っていた
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 24/11/28(木)23:44:13No.92892そうだねx2
使えるも何も台木としてもっとも使われてる品種だし
11無題Name名無し 24/12/09(月)14:08:17No.92908+
>ホームセンターの600円の衣装ケースを簡易温室として使う
>紫外線でボロボロになる
室内に置いて挿し木苗の発根待つのに使いたくなって来た
12無題Name名無し 24/12/09(月)19:36:25No.92909+
    1733740585531.jpg-(395137 B)
395137 B
100均のワイヤーネットを使えば思い通りの形の温室を安く作れそう
13無題Name名無し 24/12/11(水)16:35:26No.92912+
    1733902526899.jpg-(259321 B)
259321 B
外の気温は15℃くらいだが、日の当たる駐車場に置いている車の中は25℃もある
この温度を利用しない手はない
この時期弱って処分価格になっている多肉植物を買ってきて、復活させるのに車のダッシュボードに置くことにする
運転するときはシートに降ろす
14無題Name名無し 24/12/16(月)08:04:51No.92924そうだねx1
元が砂漠とかの植物だから案外寒さに強いよな
霜にやられなけりゃ放ったらかしでも枯れない
15無題Name名無し 24/12/18(水)21:11:17No.92927そうだねx2
サボテンは砂漠のイメージが強いかもしれないが、
砂漠に生えてるようなサボテンは湿度の高い日本では育たないので一般の園芸店には売っていない
ほとんどが南米や中国の温暖で雨も多い地域の物
16無題Name名無し 24/12/19(木)13:27:31No.92928+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=0zspTd6Imuo
17無題Name名無し 24/12/22(日)17:36:46No.92931+
本文無し
18無題Name名無し 25/01/11(土)00:05:20No.92965+
>日の当たる駐車場に置いている車の中は25℃もある
いまだに日中は20度以上になるので安心していたが、
今日窓が少し開いていて、深夜から朝方に氷点下になったのかクラッスラが白っぽくなって弱っている
もう無理かも
19無題Name名無し 25/01/12(日)12:45:32No.92969+
    1736653532019.jpg-(183815 B)
183815 B
余った切れ端…ぢゃなくて、ほとんどの植物は生命力が強く、カビ菌みたいな強い生命力にあるので再生できます。
サボテンなんざ、過酷な環境で生き延びているから、接ぎ木とか全く不要だろ。

画像ファイル名:1735072657009.jpg-(9782 B)
9782 B無題Name名無し24/12/25(水)05:37:37No.92934+ 25年11月頃消えます[返信]
本文無し
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 24/12/29(日)05:53:20No.92941+
    1735419200122.jpg-(371744 B)
371744 B
カルト宗教
統一教会
3松本昇Name松堀不動産 24/12/31(火)13:25:50No.92954+
認知症男性と不動産契約、現金詐取容疑で松堀不動産 平岡 実 容疑者、松本 昇 容疑者逮捕-被害約30人か (埼玉県東松山市)
 埼玉県警東松山署は8日、認知症の高齢者に不動産売買契約を結ばせ、現金3600万円をだまし取ったとして、
株式会社松堀不動産 平岡 実 容疑者と 松本 昇 容疑者を準詐欺容疑で逮捕した。
 調べに対し平岡容疑者と松本容疑者は「利益率が高いので安易に手を出した。お金が欲しかった」と容疑を認めている。
 平岡容疑者と松本容疑者は株式会社 松堀不動産(埼玉県東松山市)の社員で、
東松山署は約30人の認知症の高齢者から計約1億1千万円をだまし取ったとみて調べをすすめている。
 調べよると、平岡容疑者と松本容疑者は、認知症の80代男性と埼玉県東松山市のアパートの一室を共同所有する不動産売買契約を結び、
今年3月にに現金3600万円を振り込ませてだまし取った疑いがある。平岡容疑者と松本容疑者はらはアパートの一室を約360万円で購入し、
その約10倍となる約3600万円で男性に販売していたという。
      (2024年7月9日 毎日新聞)
4この者、本文無しにつき・・・Name名無し 25/01/07(火)21:17:18No.92961+
あけましておめでとうございますぅぅぅぅぅぅぅぅ
∧ミ∧              プチュウウウウウウウウゥッ
ミ*゚Д゚ミ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l丶
( つ二二|| 謹 賀 新 年 l二二(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) ||_______l  と c .(* ´д`)っ ))
5無題Name名無し 25/02/23(日)17:55:15No.93246+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/02/23(日)18:22:54No.93247+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/02/23(日)18:45:16No.93248+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/02/23(日)22:18:12No.93250+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/02/24(月)17:34:37No.93254+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/02/24(月)17:44:34No.93255+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/02/24(月)22:09:08No.93258+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1734215954984.jpg-(55383 B)
55383 B無題Name名無し24/12/15(日)07:39:14No.92922+ 25年11月頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 24/12/16(月)05:34:27No.92923+
    1734294867589.jpg-(23245 B)
23245 B
本文無し
2この者、本文無しにつき・・・Name名無し 24/12/22(日)19:15:44No.92933そうだねx1
お釈迦様の掌の上の孫悟空
∧ミ∧              プチュウウウウウウウウゥッ
ミ*゚Д゚ミ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l丶
( つ二二二|| 特 大 浣 腸 l二二(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) ||_______l  と c .(* ´д`)っ ))

画像ファイル名:1734730012791.jpg-(19851 B)
19851 B無題Name名無し24/12/21(土)06:26:52No.92929+ 25年11月頃消えます[返信]
本文無し
1この者、本文無しにつき・・・Name名無し 24/12/22(日)19:12:48No.92932そうだねx1
最後の葉っぱが落ちたらスレ主が氏ぬのだな
∧ミ∧        プチュウウウゥッ
ミ*゚Д゚ミ || ̄ ̄ ̄ ̄l丶
( つ二二||極太浣腸l二二(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) .||____l  と c .(* ´д`)っ ))

画像ファイル名:1726608965739.jpg-(1585581 B)
1585581 B無題Name名無し24/09/18(水)06:36:05No.92702+ 25年8月頃消えます[返信]
芋芋
今からでも間に合うか…?
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/10/27(日)16:13:22No.92814+
    1730013202812.jpg-(1388375 B)
1388375 B
ニンジンは腐った
手前のが伸びないけどもう寒くなってダメかもしれん
5無題Name名無し 24/10/28(月)10:02:25No.92817+
にんじんは切り詰めすぎじゃないかな
6無題Name名無し 24/11/20(水)15:19:13No.92860+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 24/12/17(火)17:46:28No.92925+
    1734425188478.jpg-(1090770 B)
1090770 B
植え替えてまだ元気
8無題Name名無し 24/12/18(水)17:26:24No.92926+
地球全体が温かいから水やってれば枯れないと思うよ
霜にやれなければ
9無題Name名無し 25/01/23(木)23:32:01No.93061+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/01/23(木)23:32:41No.93062+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/01/23(木)23:34:42No.93063+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/01/24(金)18:23:03No.93066+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/03/28(金)13:29:45No.93388+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1731017346583.jpg-(42547 B)
42547 B無題Name名無し24/11/08(金)07:09:06No.92835そうだねx1 25年10月頃消えます[返信]
違法占拠農業を語れ
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/11/30(土)06:29:28No.92896そうだねx2
耕作については国・県などの管理者と違法な耕作している人との問題。
違法な耕作について(No.92893)が関与できる事は無い。

(No.92893)による勝手な収穫については窃盗犯として国と(No.92893)との問題で刑事罰は確定。
刑事罰とは別に(No.92893)と違法耕作者との間で民事の損害賠償問題が発生する。
タダで済まない事も確定。
つまり(No.92893)が勝手に収穫して捕まれば刑事罰と損害賠償のダブルパンチを喰らう事になる。

違法耕作者は多分軽い注意くらいで済まされる。
残念だけど(No.92893)の価値観と現実の善悪とでは真逆だぞ。
世の中の仕組みを勉強しなさい。
あいつは悪い事してるんだから俺があいつにもっと悪い事しても許されるんだなんてガキな発想はガキのうちに改めておかないと間抜けな犯罪者として日本中に笑いを振り撒く事になる。
5無題Name名無し 24/12/02(月)23:04:39No.92902そうだねx2
>分けてくださいってお金持って買いに行けば?
もしくは野菜で等価交換
6無題Name名無し 24/12/05(木)01:49:06No.92903+
道具を置く小屋とか立てて、大雨のたびに流されてるけど、下流や海を汚してると思わないのかな
7無題Name名無し 24/12/05(木)15:26:19No.92905そうだねx1
風上からグリホサートでも噴霧してやれば
8無題Name名無し 24/12/09(月)02:19:52No.92906+
>違法駐車の車や違法建築を勝手に撤去することも違法だから

そんなこと言ってたら何にもできなくなるな
ありえない
9無題Name名無し 24/12/09(月)02:20:33No.92907+
>No.92835
くさすぎるでその畑
美しい川の公害、汚染や
10無題Name名無し 24/12/09(月)20:07:49No.92910+
>No.92896
中国人や犯罪者が義人をけん制し犯罪を助長する長文デマレス
大変罪深いので死刑
11無題Name名無し 24/12/11(水)17:06:04No.92913+
>中国人や犯罪者が義人をけん制し犯罪を助長する長文デマレス
>大変罪深いので死刑

日本って変なんだよ?
12無題Name名無し 24/12/12(木)01:16:43No.92914そうだねx1
ネトウヨの自分自身が無敵の人予備軍である事を自覚した方がいい
13無題Name名無し 24/12/12(木)19:34:54No.92917+
くさいのう畑

画像ファイル名:1729915922879.jpg-(35331 B)
35331 B無題Name名無し24/10/26(土)13:12:02No.92806+ 25年9月頃消えます[返信]
本文無し
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/01/24(金)09:51:55No.93064+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/01/24(金)09:52:37No.93065+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/01/24(金)19:06:37No.93067+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/01/24(金)19:12:50No.93068+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/01/24(金)19:27:53No.93070+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/01/24(金)19:29:30No.93071+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/01/24(金)19:29:48No.93072+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/01/24(金)19:31:46No.93073+
    1737714706655.jpg-(126169 B)
126169 B
本文無し
11無題Name名無し 25/01/24(金)19:33:32No.93074+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/01/25(土)19:30:14No.93100+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1727460167564.jpg-(689252 B)
689252 B無題Name名無し24/09/28(土)03:02:47No.92734+ 25年8月頃消えます[返信]
手でやるより、トリマーが便利だと思うけど電動とエンジンとどっちがいいんだろうか? 仕事でも使うことがあるんだけど、山奥で使うことが多いからエンジンがいいんだろうか?

電動トリマー?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1153522964

電動トリマー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1153549914

エンジントリマー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1154440610
1無題Name名無し 24/09/28(土)08:18:52No.92735そうだねx2
一番多い用途に合わせるのが普通かと。
2無題Name名無し 24/09/29(日)09:32:03No.92737+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 24/09/29(日)09:34:32No.92738そうだねx2
エンジンに扱いに慣れてるならエンジンがいいと思う
初心者の内は炎天下の中、現場まで運んできてさあ始めようと思ったらエンジンがかからなくて、
汗だくでスターターロープを引く悲しさは電気なら無いだろうと思う
4無題Name名無し 24/10/01(火)04:07:19No.92741+
庭だったら電動のが楽。ちょっと重いけど
5無題Name名無し 24/10/02(水)20:12:49No.92746+
自分だったら大手のバッテリー式だな
エンジン式は小型のが無いしポールタイプはやたら重くなるし
電動でもコード式は論外…家庭の小物の刈り込み用だな…
6なーNameなー 24/10/02(水)23:12:51No.92747+
なー
7無題Name名無し 24/10/14(月)20:55:23No.92779そうだねx2
    1728906923143.jpg-(140358 B)
140358 B
ダイソーの保護メガネが最近どこへ行っても品切れで
眼鏡型ではなくゴーグル型のものに替わっていたから廃番になったのかもしれない
見かけたら買っておいた方がいい
今のところセリアにはある
8無題Name名無し 24/10/26(土)20:03:53No.92808+
最初コード付きのボッシュ買って
1年くらい前にマキタのバッテリー式買った
ブロアーはエンジン25.4cc使ってます
9無題Name名無し 24/11/03(日)00:29:10No.92827+
>ブロアーはエンジン25.4cc使ってます

ホンダの4st・・だね?
10無題Name名無し 24/11/12(火)23:48:31No.92843+
    1731422911118.jpg-(9228 B)
9228 B
ツツジの刈り込み数本と草刈り少々だからこれで十分

画像ファイル名:1730095995576.jpg-(306402 B)
306402 B無題Name名無し24/10/28(月)15:13:15No.92819+ 25年9月頃消えます[返信]
だいぶ先の話になるけど来年はグリーンカーテンってのをやってみようと思うんです
そこでなんだけど、どこも窓や壁面の遮蔽にしか使ってないけどもこれ屋根まで這わせたほうが家涼しくなるよね?
家が築年数いってるボロ家なのもあって、夏場は1階と2階の温度差がすごいの
そこでドローンなんかを使って屋根まで誘引用の網を掛けて屋根までグリーンカーテンやってみようかと思うんだけど
すでにやってる人がいたらアドバイスなんかお願いします
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 24/11/04(月)07:55:08No.92828+
ヤマブドウでグリーンカーテンやったら2年で2階の屋根まで伸びてジャングル状態になってしまった
3無題Name名無し 24/11/05(火)00:12:03No.92830+
朝顔だとまばらすぎ、萎れやすいであんまり効果でない
4無題Name名無し 24/11/11(月)10:03:23No.92839+
植物のように水を貯え蒸発させる人工的な素材ができないだろうか
5無題Name名無し 24/11/12(火)05:43:26No.92840+
紙オムツの吸水材とか…
6無題Name名無し 24/11/12(火)20:20:33No.92841そうだねx2
>紙オムツの吸水材
砂漠の緑化計画で使われていたと思う
7無題Name名無し 25/01/25(土)19:24:05No.93095+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/01/25(土)19:24:19No.93096+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/01/25(土)19:24:38No.93097+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/01/25(土)19:24:54No.93098+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/01/25(土)19:25:29No.93099+
書き込みをした人によって削除されました

[0] [1] [2] [3] [4] [5

- GazouBBS + futaba-