ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758450922328.jpg-(86613 B)
86613 B無題Name名無し25/09/21(日)19:35:22 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1798243そうだねx2 19日18:19頃消えます[返信]
ミルキーサブウェイスレ

キャプできなかったけど、まさか本当にロボットになるとは思わないじゃん……!
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
42無題Name名無し 25/10/07(火)21:32:00 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1799109そうだねx1
>まあレジンキャストが数年で変形してゴミになるのは今も変わらないんですが。
レジンキャストは溶剤成分が経年で抜けていって収縮するんですよ
パーツの接合面が合わなくなって隙間が空いたりする
きちんと塗装して完成させてれば、パーツ全体が塗膜で覆われるので溶剤の揮発をある程度遅らせる事が出来るんですが
43無題Name名無し 25/10/07(火)21:45:44 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799111そうだねx1
溶剤成分
あのレジンにヤスリかけた時の、得も言われぬ石油臭いアレですか。
「今まさに、オレはガレキ作ってるぜ〜」という至福の香りですな。・・・いや理解されなくてもイイんです。

でもそうか、抜けちゃうのか。
44無題Name名無し 25/10/08(水)02:37:32 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.1799125+
模型屋なんてしばらく行ってないなぁ。Bクラブやイエローサブマリン、ビージェイとか…ガレージキット多く扱ってるお店の匂いが懐かしい。
45無題Name名無し 25/10/08(水)05:04:56 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1799134そうだねx1
何年か前にTwitter(当時)でレジンキットを製作前に鍋で煮る話がちょっと話題になって、あれは成型時の歪みを修正するのと同時にパーツに残留してる溶剤をある程度揮発させる意味もあるって言われてたっけ
46無題Name名無し 25/10/09(木)21:54:08 IP:114.167.*(ocn.ne.jp)No.1799200+
初期のガレキや海外製のガレキはパーツが歪みまくってたり気泡だらけだったりで最初からゴミなものが少なくなかったなぁ
色々と直して行ったらほぼゲージにしかならないくらい手を入れることになり
フルスクラッチした方が楽かも…と思ってしまうレベルのもあった
流行りの3Dプリントは経年での歪みや反りが起きにくいらしいね
47無題Name名無し 25/10/10(金)08:40:47 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799231そうだねx3
>流行りの3Dプリントは経年での歪みや反りが起きにくいらしいね
3Dプリンタにも色々方式があって、光造形製品だと初期硬化不足による変形で製品回収とかはすでに発生しているしそもそも経年変化が観測できるほど誕生から時間はたってないと思う。
48無題Name名無し 25/10/10(金)11:46:33 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1799234+
ガシャポンもは煮沸してゆがみを取るっていうけど
レジンキットももやるのか
49無題Name名無し 25/10/10(金)19:26:31 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1799269+
>初期のガレキや海外製のガレキはパーツが歪みまくってたり気泡だらけだったりで最初からゴミなものが少なくなかったなぁ
ランナーズハイ模型版「バリやランナーをみじん切りにして気泡を埋めていくハイ」
50無題Name名無し 25/10/12(日)17:21:24 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.1799411+
>3Dプリンタ

データの形でコレクションしといてカタチにしたかったらいつでもプリント…経年劣化や壊れたら再びプリント…なんて良いななんて思ってるが、コピーし放題だったら著作権の問題も起きるし難しいだろうな?販売じゃなくて趣味の自作データなら問題ないんだろうけど。
51無題Name名無し 25/10/25(土)17:39:28 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.1800219+
面白かった
みんなセリフ被せて勝手にブツブツ言ってる割に妙に聞き取りやすいのが不思議な感じ
滑舌いいからなのかね

画像ファイル名:1758961339896.png-(405701 B)
405701 B無題Name名無し25/09/27(土)17:22:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1798529そうだねx3 11月25日頃消えます[返信]
インフィニットジャスティス弐式って、実はインフィニットジャスティスと全然デザイン違うんだね
レス55件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
56なーNameなー 25/10/03(金)14:01:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798855そうだねx1
なー
57無題Name名無し 25/10/03(金)17:43:10 IP:123.198.*(nuro.jp)No.1798900そうだねx16
>IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
こいつほんと気持ち悪いな
58無題Name名無し 25/10/04(土)07:38:20 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1798918そうだねx14
というか普通に荒しだから対処したほうがいい
59無題Name名無し 25/10/04(土)14:40:50 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798932+
>ジェッターマルスと合体する各種サポートメカとか
>児童誌はお宝情報の山よね

ジェッターマルス、もしかしてスポンサーにタカラを据えて
少年サイボーグのリデコで展開する予定だったのかな
(変身サイボーグの小さい奴として少年サイボーグってのがあった)
60無題Name名無し 25/10/04(土)15:06:37 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1798933そうだねx9
>というか普通に荒しだから対処したほうがいい
コイツの意味不明なレスは片っ端から「削除依頼」ボタンを押す、で良いですか?
61無題Name名無し 25/10/04(土)19:25:21 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1798947+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/10/04(土)19:26:50 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1798948そうだねx1
全部が面倒なら頭三つだけでもdelボタンを押しておくとスリーアウトで荒らしがそのスレに書き込めなくなるよ
全部消えてくれるに越したことはないが
63無題Name名無し 25/10/04(土)20:02:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1798949そうだねx1
なるほど了解です!
64無題Name名無し 25/10/07(火)21:40:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1799110そうだねx2
    1759840855054.jpg-(481868 B)
481868 B
イージスとセイバーも胸部のデザインが似てたり変形MSだったりと共通点も多いね
65無題Name名無し 25/10/11(土)07:04:05 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1799320そうだねx1
ズゴックとインジャ弍を後に受け継がれるゲーム。音楽ゲームのビーマニIIDXのボス曲。シューティングゲームでは、だい1形態はズゴック、第2形態はインジャ弍みたいなボスロボットが登場する。予言しとくよ。コンシューマ向けシューティングゲームの新作に期待するぜ!

画像ファイル名:1758771551299.jpg-(103217 B)
103217 B誰の良心も痛まない作戦Name名無し25/09/25(木)12:39:11 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1798395+ 11月23日頃消えます[返信]
F91でクロスボーンのジレ大佐が
「バグの増殖が予定通りならコロニー内300万人の掃除は2、3日で済む」
とか言ってるけど、バグってDG細胞みたいに自分で増えていくものなの?
レス82件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
83無題Name名無し 25/10/08(水)11:09:54 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1799146+
    1759889394750.jpg-(179276 B)
179276 B
>そういやザクマシンガンの弾頭の弾種ってなんなんだろう?
>現実世界の120ミリ砲には榴弾徹甲弾HEATHESH等々色々あるけれど。
84無題Name名無し 25/10/09(木)06:55:46 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799172+
>そういやザクマシンガンの弾頭の弾種ってなんなんだろう?
ファーストの映像の描写だと弾がガンダムの装甲ではじかれてる(爆発してない)から徹甲弾のたぐいの運動エネルギー弾でしょ
もちろん当時そんな知識でもって描かれてないと思うが
85無題Name名無し 25/10/11(土)01:38:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1799311+
書き込みをした人によって削除されました
86無題Name名無し 25/10/11(土)11:28:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1799333+
>1759889394750.jpg
これケース(薬莢)つけたとこを見せてほしい
87無題Name名無し 25/10/11(土)20:59:14 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1799370+
口径120mmでもドラム缶サイズが排莢されてたんだから
全部中に収まって見えないのではないだろうか
88無題Name名無し 25/10/13(月)12:40:21 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1799451+
    1760326821291.jpg-(269562 B)
269562 B
>そういやザクマシンガンの弾頭の弾種ってなんなんだろう?
なお一部の界隈に悪名高い資料
89無題Name名無し 25/10/13(月)15:22:38 IP:114.174.*(ocn.ne.jp)No.1799456そうだねx1
>設定上は無段階となってるので自由に調整できるけど
ところでVSBRのこの「無段階」とか「連続帯域」とかって、何かソースあったっけ?
ネット上でしか見たことないんだけど…何か覚えたての単語を使いたくて仕方がない子が我慢できずにWikipedia辺りに書き込んじゃったイメージがある
90無題Name名無し 25/10/15(水)21:22:25 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799648+
>ところでVSBRのこの「無段階」とか「連続帯域」とかって、何かソースあったっけ?
ソースを見たことはないな
確かに1速とか5速とかの段階があるような描写は本編にはないが
そもそも速度を変化させている描写自体がないのよね
まじでただのビームシールドを貫通できるビーム砲としか描写されていない
強力すぎてどう困るのかも映像でははっきりしないし
91無題Name名無し 25/10/22(水)18:26:46 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1800038+
初代だとコロニーに穴が開くとどうなるか、を事前に見せてるからライトセーバー使う流れになって格好良い&説得力
逆シャアやF91は何か必要な場面がちょくちょく抜けてる感強い
92無題Name名無し 25/10/24(金)18:41:09 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800158そうだねx1
>逆シャアやF91は何か必要な場面がちょくちょく抜けてる感強い
逆シャアはシーンを省略している設計の映画だと思うが
F91は明らかに制作のゴタゴタで必要なシーンが作りきれてないよね
シーブックが侵入するセシリーの館が別のコロニーにあるのが映像で全くわからないとか

画像ファイル名:1758865303789.jpg-(165579 B)
165579 B無題Name名無し25/09/26(金)14:41:43 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1798455+ 11月24日頃消えます[返信]
蒼き流星SPTレイズナー CHRONICLE

レイズナー以前に企画されて没になったステルス・ワイズの資料も入ってるのか
レス47件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
48なーNameなー 25/10/03(金)14:05:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798867+
なー
49なーNameなー 25/10/03(金)14:06:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798868+
なー
50なーNameなー 25/10/03(金)14:06:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798869+
なー
51なーNameなー 25/10/03(金)14:06:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798870+
なー
52なーNameなー 25/10/03(金)14:07:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798871+
なー
53なーNameなー 25/10/03(金)14:07:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798872+
なー
54なーNameなー 25/10/03(金)14:08:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798873+
なー
55なーNameなー 25/10/03(金)14:08:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798874+
なー
56なーNameなー 25/10/03(金)14:08:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798875+
なー
57無題Name名無し 25/10/31(金)20:37:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800515+
また自虐か?汚物

画像ファイル名:1758778123882.jpg-(725986 B)
725986 B無題Name名無し25/09/25(木)14:28:43 IP:1.112.*(bbtec.net)No.1798397+ 11月23日頃消えます[返信]
サンダーボルトガンダム
レス43件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
44なーNameなー 25/10/03(金)14:09:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798877+
なー
45なーNameなー 25/10/03(金)14:10:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798878+
なー
46なーNameなー 25/10/03(金)14:10:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798879+
なー
47なーNameなー 25/10/03(金)14:10:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798880+
なー
48なーNameなー 25/10/03(金)14:11:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798881+
なー
49なーNameなー 25/10/03(金)14:11:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798882+
なー
50なーNameなー 25/10/03(金)14:11:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798883+
なー
51なーNameなー 25/10/03(金)14:12:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798884+
なー
52なーNameなー 25/10/03(金)14:13:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798885+
なー
53無題Name名無し 25/10/05(日)00:17:36 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798959そうだねx15
スレ主さん

IP:106.146.*(au-net.ne.jp)

こいつ荒らしだから対処おねがいします

画像ファイル名:1758867203233.jpg-(71098 B)
71098 B無題Name名無し25/09/26(金)15:13:23 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1798456+ 11月24日頃消えます[返信]
ロボだと思ったらロボじゃなかったスレ
小学生くらいまではロボ玩具だと思ってたけど
宇宙飛行士だったのね
腕外して投げたりするしてっきり…
レス70件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
71無題Name名無し 25/10/02(木)09:31:08 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798803+
>生機融合体なんだからそれこそエヴォリュダーでええがな
ドラえもん側に獣の意匠が入ってるから
生身ガイよりはリターンズビースト戦士のほうが実情に近いかなあ、ってw
72無題Name名無し 25/10/03(金)12:50:25 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1798835そうだねx1
>1759312667806.png
ノビスケの頭脳とタマコの運動神経を受け継いじゃったんか。
そういう会話の偉人エピソードを見た記憶があるんだが誰だっけ?
73無題Name名無し 25/10/03(金)21:09:31 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1798907そうだねx2
>偉人
アインシュタインと女優の話だと
74無題Name名無し 25/10/04(土)11:25:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1798923+
>ラティオ(護)が生まれる→Gストーン技術出来る→ガオガイガー(ギャレオン)建造開始
>だと思うがこの時点ではどっちが乗る想定だったんだ?

それに前後して「ソール11遊星主を破壊するためにジェネシック作るわ」「じゃあジェネシックを抑えつけるためにカインのコピー作るわ」もあるのでカイン搭乗が大前提では
75無題Name名無し 25/10/06(月)13:42:15 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1799033そうだねx2
    1759725735425.jpg-(40150 B)
40150 B
大量のロボットに混じって行動してるからロボットかと思ってたら
バレリーナ星から来た宇宙人でした
76無題Name名無し 25/10/06(月)14:50:23 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.1799040+
長年一緒にいてもロボット学校?の技術ではロビンちゃんに似せたロボットは到底作れないのか後継がロボペチャ…
77無題Name名無し 25/10/07(火)19:44:54 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1799100そうだねx2
>バレリーナ星から来た宇宙人でした
番組自体が最初は半年の予定だったけど、人気が出て長期放送になると決まった時点で
成長期の子役が演じてるキャラクターを、ロボットと言い張るのは無理!となったらしい
実際、2年半も放送してたから、だいぶ背が伸びてるもんね
78無題Name名無し 25/10/10(金)19:29:58 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1799270+
>>1759312667806.png
>ノビスケの頭脳とタマコの運動神経を受け継いじゃったんか。
ピーナッツ食べとか早撃ちとか、現代の実生活ではまず役に立たない運動神経は恐ろしく発達してるのが救い…?
79無題Name名無し 25/10/20(月)03:01:50 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1799907+
>No.1798777
これ後のいろんな話でパパ実もはけっこうな運動音痴だと発覚しちゃってるからな
ママの方も子どもの頃のエピソードだとお転婆の悪ガキであまり成績優秀って印象じゃないじ
80無題Name名無し 25/10/25(土)20:34:17 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1800231+
>これ後のいろんな話でパパ実もはけっこうな運動音痴だと発覚しちゃってるから

運転免許はなかなか取れなかったり。

画像ファイル名:1758378269943.jpg-(148999 B)
148999 B無題Name名無し25/09/20(土)23:24:29 IP:211.133.*(rppp.jp)No.1798222+ 18日22:09頃消えます[返信]
なんでVジャンプに三日月…?
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
18無題Name名無し 25/09/23(火)11:51:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1798329そうだねx1
>少し前に出て売り切れたのはラクスのスリーブだけ
えっラクスってそんな人気あったの?
だってお前ら種死やってた時ミーアの方が可愛いって言ってたじゃん
19無題Name名無し 25/09/23(火)13:51:04 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1798332+
人気どうこうよりベータ版のラクスのカードが異様に強かったってのが原因だと思う
今どうかわかんないけどいっとき20万前後まで上がってたはず
20無題Name名無し 25/09/23(火)17:35:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798337+
>えっラクスってそんな人気あったの?
>だってお前ら種死やってた時ミーアの方が可愛いって言ってたじゃん
どっちも好きじゃないかな……
身体だけ好きかな……
21無題Name名無し 25/09/23(火)21:42:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798348+
>No.1798273
所詮とよたろうだからな。
22無題Name名無し 25/09/23(火)22:32:11 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.1798352そうだねx3
>鉄血本編の時に「こういう表情はさせないでください」ってNG指定してた表情じゃないかなスレ画

>バルバトスの顔が…
>スリットが唇に見えるような…


冒険王版とかボンボン版みたいな掲載紙に寄せたアレンジをネタ的に狙ってやってる可能性。
23無題Name名無し 25/09/24(水)19:51:57 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1798371そうだねx1
>冒険王版

素手でモニターを叩き割る三日月

通常運転だな
24無題Name名無し 25/09/25(木)13:40:00 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1798396+
おじいちゃん、キラやらアスランやらラクスへの悪印象は映画でだいぶ薄まったでしょ
25無題Name名無し 25/09/25(木)17:29:14 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798401+
>所詮とよたろうだからな。
「私に依頼してくるってことは
 バンダイさんが求めてるのはこういうことですよね?」
っていう模範解答みたいな画像、という意味なら同意。
26無題Name名無し 25/09/25(木)20:12:30 IP:126.221.*(bbtec.net)No.1798415+
>バルバトスの顔が…
>スリットが唇に見えるような…
大張正己さんが描いたバルバトスでもスリットが口のように見える画があった気がする
27無題Name名無し 25/09/26(金)11:26:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798451+
ルプスレクスには尻尾付いてるし
三日月はサイy

画像ファイル名:1758455263923.jpg-(101142 B)
101142 B無題Name名無し25/09/21(日)20:47:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1798247そうだねx1 19日19:32頃消えます[返信]
鬼滅の勢いが止まらないので
和式ロボことからくり人形のスレ
レス111件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
112無題Name名無し 25/10/01(水)12:59:16 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.1798765そうだねx1
    1759291156701.webp-(74646 B)
74646 B
>あなたの和はどこに?
型番とカラーリングと製造国だけですが…
113無題Name名無し 25/10/01(水)13:53:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1798766+
からくりロボって意味ではスレのお題に近づいたんじゃね
114無題Name名無し 25/10/01(水)16:57:47 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1798769+
さすがに霊柩車ロボは不謹慎すぎて商品としては出せないんだろうな
個人で制作した人はいるみたいだけど
115無題Name名無し 25/10/01(水)20:15:03 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1798781+
リアル霊柩車を改造したの?
116無題Name名無し 25/10/01(水)21:09:55 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798784+
日本の霊柩車の、後部がお寺みたいな屋根になってる車の事でしょ
マシンロボの奴は
先ほど述べたように商品が先にあって
アニメで霊柩車設定にしただけだから
117無題Name名無し 25/10/01(水)23:34:06 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1798789+
    1759329246285.jpg-(27136 B)
27136 B
デカレンジャーのお遊びシーンに登場した中村座ロボ
118無題Name名無し 25/10/03(金)17:47:34 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1798901+
書き込みをした人によって削除されました
119無題Name名無し 25/10/03(金)17:56:23 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1798902+
    1759481783914.jpg-(184031 B)
184031 B
海外のB級映画みたいな雰囲気のビジュアルだけど、ちゃんとした(?)日本製の映画
120無題Name名無し 25/10/10(金)19:30:21 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1799271+
    1760092221281.jpg-(85020 B)
85020 B
>ガワデザイン
121無題Name名無し 25/10/27(月)11:36:16 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.1800295+
    1761532576079.jpg-(169288 B)
169288 B
>>日本車に和はないよな
>自動車ではないけど牛車なら…
>牛と牛車が変形するロボ
TF新作トイ

画像ファイル名:1757729198938.jpg-(473988 B)
473988 B無題Name名無し25/09/13(土)11:06:38 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1797889そうだねx1 11日09:51頃消えます[返信]
自分はパタリロが昔から好きで一時期は「漫画はもう魔夜峰央と白土三平以外読まない」と豪語してるほど好きだったのだが
70巻を過ぎたあたりから面白くなくなって読まなくなっていた

最近1巻からすべて読み直していたんだけど、20巻の中盤くらいでさっぱり出なくなってしまっていたプラズマXが78巻で出てきて、ちょっと感動した
(最後に出たのが自分の知る限り27巻だとするとほぼ20年ぶり)

数万年後が舞台で地球人は他の星で散り散りに暮らしているが、パタリロの宇宙船の倉庫に太古の遺物としてプラズマXが保管されていた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス52件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
53無題Name名無し 25/09/27(土)04:26:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798503+
>今のドラえもん音頭ってのぶ代時代とは別の曲なんだな
ドリランパリランドンニャコンニャパッパ……
昔の魔法少女の呪文みたいだ
54無題Name名無し 25/09/27(土)12:47:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1798514+
別スレにKEYザメタルアイドルの話題が出てるけど
あれ、村祭りで活躍する巫女の風習がアイドルの源流だったな
いじめシーンで出てくる「やーい やーい ロボットキイ」の言い回しに合わせて音頭踊れそう
55無題Name名無し 25/09/27(土)18:15:46 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1798537そうだねx1
>今のアニメも音頭はあるの?
>プリキュアとかお子様と親和性高そう
プリキュアや戦隊は音頭じゃないけど毎年EDやOPで主題歌に合わせてダンス踊ってるからね
子供達がみんなで踊ってる動画を募集して公式チャンネルで流したりしてるし、子供番組の「みんなで踊ろう」的な文化は時代に合わせて変化しつつ今も続いてる
56無題Name名無し 25/09/27(土)23:37:35 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1798553そうだねx1
おもちゃ買ってもらえない所得層の子でもコンテンツに参加できるように、ってことでダンス取り入れる風習始まったんだっけ
57無題Name名無し 25/09/28(日)00:16:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1798558そうだねx2
>おもちゃ買ってもらえない所得層の子でもコンテンツに参加できるように
もしそれが事実だとしたら何とも世知辛い……
58無題Name名無し 25/09/28(日)22:44:16 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1798644そうだねx1
盆踊りという習俗は廃れたけど
アイドル風のダンスを踊って動画を投稿する習俗が新たに生まれて
それに対応してるわけか
59無題Name名無し 25/09/29(月)00:59:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1798648+
    1759075171719.jpg-(179370 B)
179370 B
残酷な天使のテーゼの和太鼓アレンジバージョン「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」(2019年)
祭り会場や盆踊り大会で使って貰う為に楽曲開放してる
公式で歌に合わせたオリジナルの盆踊り振り付けも公開
60無題Name名無し 25/09/29(月)03:53:02 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798653+
>1759075171719.jpg
サムネでなんか文字書いてあるなってクリックして
「これはエヴァの量産機をイメージ」でじわじわ来た
61無題Name名無し 25/10/03(金)10:07:49 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.1798826+
昔は、初見者でもなんとなく踊れるようなものじゃなきゃいけなかったけど
今の時代だと、動画見ていつでも復習できるやろってことで高難度化してる
62無題Name名無し 25/10/06(月)12:09:45 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1799031+
ロボ音頭の話題に移行しちゃってるけど稲城のスコープドッグの前で「炎のさだめ」で盆踊りしてるんだっけ。
オリジナルじゃ踊りにくそうだけど
いっそのことレッドショルダーマーチでもやってみたらどうかと

画像ファイル名:1758183221577.jpg-(260650 B)
260650 B無題Name名無し25/09/18(木)17:13:41 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1798148そうだねx2 16日15:58頃消えます[返信]
生産ラインスレ

現実の機械工場とかでもこう言うのワクワクしちゃうよね男の子は
レス31件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
32無題Name名無し 25/09/20(土)08:09:43 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1798205そうだねx1
    1758323383321.jpg-(8585 B)
8585 B
>RPGやアクションゲームだとベルトコンベアの上を移動するギミックとして
やめろ
33無題Name名無し 25/09/20(土)08:12:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1798206+
    1758323533959.jpg-(215673 B)
215673 B
ジオング量産のあかつきには連邦なぞ!
34無題Name名無し 25/09/20(土)11:38:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1798212そうだねx2
    1758335904165.jpg-(140176 B)
140176 B
ぐるぐるぐるぐる ヤッタ!
35無題Name名無し 25/09/20(土)15:15:16 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1798215+
    1758348916830.jpg-(193364 B)
193364 B
賢ちゃんのオリオンの虎も内部に大規模な生産ラインがあって
撃破した敵の残骸を艦首の穴から吸い込んで武器弾薬の補充や自身の強化に充てたりする
なので最初に目撃された時よりずっと巨大になっている恐怖のロボット戦艦
36無題Name名無し 25/09/20(土)19:00:52 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1798218そうだねx1
    1758362452924.jpg-(123814 B)
123814 B
雑魚メカが作られていく過程が楽しかったロックマンX2のオープニングステージ
37無題Name名無し 25/09/20(土)22:26:19 IP:61.87.*(v6connect.net)No.1798221+
>>RPGやアクションゲームだとベルトコンベアの上を移動するギミックとして
>やめろ
未来世界では人間が流されて……という違うラインもあったな
ロボの生産ラインもどこかにあったかな
38無題Name名無し 25/09/21(日)20:34:08 IP:165.76.*(ipv4)No.1798245+
スレッドを立てた人によって削除されました
体内製造は探せばそこそこ見つかるけれども
敵の飛び道具を体内で解体して無効化するのは鉄鋼無敵マリアの敵ロボットくらい?
39無題Name名無し 25/09/22(月)19:47:56 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1798287+
    1758538076385.webp-(220980 B)
220980 B
スター・ウォーズ エピソード2の舞台となる
惑星ジオノーシスのドロイド工場の生産ライン
40無題Name名無し 25/09/22(月)19:54:06 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1798288+
>No.1798287
すまんな
>1758183221577.jpg
と同じ舞台だったか
41無題Name名無し 25/09/23(火)09:56:20 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1798324そうだねx1
    1758588980459.jpg-(151504 B)
151504 B
パシフィック・リムのイェーガー建造シーン
一体あたりが高価すぎて生産ラインってほどではないけど

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-