ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755746733636.jpg-(746102 B)
746102 B無題Name名無し25/08/21(木)12:25:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1796754そうだねx1 10月13日頃消えます[返信]
パラレルの宇宙世紀作品って制作側からしたら比較的やりやすそうじゃないかな?
世界観の構築や設定を組み込むのに整合性を気にせず自由が効くうえに元が宇宙世紀だから「ガンダムらしさ」や「ガンダムである必要性」について問われることもあまり無さそうだから
レス104件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
105無題Name名無し 25/08/30(土)19:38:27 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1797289+
>アムロとガンダムをプロパガンダにして、
そこはメタ的な事情の説明にもなってる。一年戦争中に新しいガンダムを生やすための口実。
V以降の宇宙世紀企画は更に一年戦争至上主義に陥って、演出優先の08MS小隊という怪物級の後付けに走ることに。
106無題Name名無し 25/08/31(日)13:06:06 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797309そうだねx2
ピクシーより先に陸戦をデザインしてたら
ピクシーも陸戦のバリエーション機になってたんだろうな
107無題Name名無し 25/08/31(日)19:06:45 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1797323そうだねx1
>やっぱり肩見たらザクレロ思い出しちゃう
このゲーム最大の衝撃はこいつが中ボスで出てくること
108無題Name名無し 25/09/01(月)01:07:03 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1797329そうだねx2
>ハートマーク
敵味方同じマークだと敵味方識別の面でまずくないか?
109無題Name名無し 25/09/01(月)06:46:26 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1797331そうだねx1
    1756676786346.webp-(54296 B)
54296 B
>ハートマーク付いてるのかっこ悪過ぎる
かっこ悪いですか?
110無題Name名無し 25/09/01(月)07:52:11 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797336+
>ハートマーク付いてるのかっこ悪過ぎる
心臓を射抜く、必殺の意思表示
111無題Name名無し 25/09/01(月)15:37:11 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797347+
かっこ悪いのはハートマークではなくて…
112無題Name名無し 25/09/01(月)19:44:38 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1797355+
>>ハートマーク
>敵味方同じマークだと敵味方識別の面でまずくないか?
肉眼でマークを目視&判断するのってかなり難しいし
機械判定ならマークより判断材料になるものたくさんありそうだし
別に問題にならないかも
113無題Name名無し 25/09/02(火)19:39:49 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797396+
>敵味方同じマークだと敵味方識別の面でまずくないか?
目視で判別するなら最初はシルエットでしょ
同じようなシルエットの機体がない限りマークは問題にならない
紫電改がグラマンF6Fヘルキャットに似てて誤認されることがあったというが
そういう時にはマークが識別の決め手になることがあるのかもしれないけど
角ばってる連邦MSと曲面主体のジオンMSははっきりシルエットが違うからな
(というか目視距離ならレーザー通信とかで敵味方識別が普通に機能しそう)
114無題Name名無し 25/09/03(水)07:21:27 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797422+
レーザー通信出来る≒ロックオン状態
相手敵なら確認前に撃墜される

画像ファイル名:1755529239827.jpg-(50852 B)
50852 B無題Name名無し25/08/19(火)00:00:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1796618+ 10月11日頃消えます[返信]
バイク(819)の日
レス44件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
45無題Name名無し 25/08/25(月)16:19:36 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1796990+
    1756106376044.jpg-(37023 B)
37023 B
マシンロボのサイドランサーとか
46無題Name名無し 25/08/25(月)16:20:34 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1796991+
    1756106434769.jpg-(59721 B)
59721 B
TFリベンジのアーシーも一応サイドカー
47無題Name名無し 25/08/26(火)12:05:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1797021+
    1756177511593.jpg-(86653 B)
86653 B
>サイドカー付きバイク

去年のキャラがまだ出てないなんて
サイドカー部分は盾になるだけだが
48無題Name名無し 25/08/26(火)12:15:17 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1797022そうだねx1
    1756178117491.jpg-(139431 B)
139431 B
TFタイムラインが続けば
コミックスのコンセプトアート版WW2バンブルビーが出る可能性もあるかも
49無題Name名無し 25/08/26(火)20:10:09 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1797037そうだねx1
>おそらくは元ネタの「Brough Superior motorcycles」がなんて読むと正しいのか
>いまいちわからんもんな
ああ女神様だとブラフシューペリアだったな。
50無題Name名無し 25/08/26(火)23:05:47 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1797042+
    1756217147034.jpg-(46903 B)
46903 B
デカバイクロボ
51無題Name名無し 25/08/31(日)16:33:05 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1797317そうだねx1
    1756625585999.webm-(2510222 B)
2510222 B
これも玩具はプロポーションが厳しかったな
52無題Name名無し 25/09/01(月)08:59:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1797341+
    1756684775988.jpg-(110601 B)
110601 B
この側車付きのライディングセプターは変形せず
三輪バギーのトライチャージャーが変形する
惜しいアニメ
53無題Name名無し 25/09/02(火)22:42:41 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.1797408+
    1756820561486.webp-(88986 B)
88986 B
TFスクィークス
スクーターに変形
54無題Name名無し 25/09/02(火)23:46:42 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.1797409+
    1756824402003.jpg-(103228 B)
103228 B
>スクーターに変形
検索したら、マシンロボにもスクーターに変形するの居るんだな…(今知った)

画像ファイル名:1755746943370.jpg-(131072 B)
131072 B無題Name名無し25/08/21(木)12:29:03 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1796755+ 10月13日頃消えます[返信]
もっと他に出すものあるだろ!

カニとか!
エビとか!
カッパとか!
レス84件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
85無題Name名無し 25/08/29(金)11:43:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1797182そうだねx1
有識者によるとあばたーふみなは出来が良いらしいが…
86無題Name名無し 25/08/29(金)11:58:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1797183+
>アムロの母ちゃんもキット化

カミーユの母ちゃんはカプセル付き

ウッソの母ちゃんはヘルメット1個…
87無題Name名無し 25/08/29(金)14:59:58 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1797204+
>ウッソの母ちゃんはヘルメット1個
じゃあ、タカラトミーとのコラボでヘッドマスターギミック採用で。
ヘルメットからウッソ母をイメージした美プラに変形する
88無題Name名無し 25/08/29(金)15:45:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797208そうだねx1
    1756449919802.jpg-(102644 B)
102644 B
>ウッソの母ちゃんはヘルメット1個…
マルイのプラモじゃないんだから
89無題Name名無し 25/08/29(金)18:15:33 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1797210+
>カミーユの母ちゃんはカプセル付き
ミクロマンみたいな雰囲気だな
90無題Name名無し 25/08/29(金)18:42:19 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797211+
シーブックの母ちゃんは何付ければいい?
あやとり?
91無題Name名無し 25/08/29(金)23:20:46 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1797223そうだねx1
>ウッソの母ちゃんはヘルメット1個
頭だけだと物足りないキットになっちゃうから、
首から下とディスプレイスタンド(ゾリディアの手)をつけよう
92無題Name名無し 25/08/30(土)00:42:08 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797226そうだねx1
バネで首が飛び出すギミックを付けよう!
93無題Name名無し 25/08/30(土)02:02:14 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1797229+
    1756486934490.jpg-(54584 B)
54584 B
>カミーユの母ちゃんはカプセル付き
あのカプセルはハイコンプロのハイザックに付属してたなぁ
さすがにあのサイズだから中身は空だったけど…
94無題Name名無し 25/08/30(土)19:52:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797290+
>ハイコンプロのハイザック
シールドのラックは開くようになってるけど
入れるビームライフルのEパックはついてなくて
でもこのカプセルはついてるというセンスがいい
棒人間でもいいから中に入ってればよかったのに

画像ファイル名:1755532642724.jpg-(41137 B)
41137 B無題Name名無し25/08/19(火)00:57:22 IP:60.149.*(bbtec.net)No.1796619そうだねx1 10月11日頃消えます[返信]
好きなギミックスレ
ジークアクスはアンテナが展開して目が見えるのが好き
レス42件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
43無題Name名無し 25/08/24(日)07:45:50 IP:42.124.*(dws.ne.jp)No.1796936そうだねx1
    1755989150364.jpg-(116991 B)
116991 B
武器の連結ギミック
前後で能力が変わるとなお良し
44無題Name名無し 25/08/24(日)07:53:45 IP:42.124.*(dws.ne.jp)No.1796937そうだねx1
    1755989625430.jpg-(86183 B)
86183 B
ロボそのものじゃないけれどプラグスーツの密着ギミック
45無題Name名無し 25/08/24(日)09:52:22 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1796943+
    1755996742710.jpg-(57670 B)
57670 B
ナッパ的膝が好き
アレックスのショックアブソーバーと
同じ物だっけ?
46無題Name名無し 25/08/24(日)11:26:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1796946そうだねx2
>武器の連結ギミック
>前後で能力が変わるとなお良し
グレートダ・ガーンGXの
GXバスターとGXバスター・バルカンだな
47無題Name名無し 25/08/24(日)11:30:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1796947そうだねx2
>No.1796877
近年は手探りの操作ができないと物襟ボタンに回帰してるとか。
48無題Name名無し 25/08/25(月)19:23:47 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1797000+
書き込みをした人によって削除されました
49無題Name名無し 25/08/25(月)19:36:48 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1797002+
    1756118208747.jpg-(38708 B)
38708 B
>No.1796774
>No.1796875

LODでは
胸の顔(大空魔竜)の方がオープンするの好き
50無題Name名無し 25/08/26(火)16:15:56 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1797026そうだねx1
    1756192556897.jpg-(65749 B)
65749 B
マスクが開いて牙付きの口が現れる
51無題Name名無し 25/08/30(土)02:15:03 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1797230+
    1756487703096.gif-(2095227 B)
2095227 B
全体的によくまとまっているが
頭部出現ギミックが特に良い
52無題Name名無し 25/08/30(土)13:18:11 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1797254+
メカンダーロボの腕回転

画像ファイル名:1755607878832.jpg-(67653 B)
67653 B無題Name名無し25/08/19(火)21:51:18 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1796657+ 10月12日頃消えます[返信]
スパロボ生配信情報
https://www.famitsu.com/article/202508/50086
YのDLCで風都探偵とダ・ガーン初参戦

あとDDにSEED FREEDOM新規参戦とバーンガーン期間限定参戦
レス49件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
50無題Name名無し 25/08/27(水)03:18:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1797045+
    1756232300073.jpg-(202290 B)
202290 B
>こういう話題の時に
>巨大戦ができるかどうかって視点が抜けるのが当たり前なのは
>どうしてなんだろうね。
そういうこと関係なく参戦出来るからじゃね?巨大ロボ出ない作品でも問題ない
51無題Name名無し 25/08/27(水)05:50:31 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1797049+
アイアンリーガーも出たしな
52無題Name名無し 25/08/27(水)10:54:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1797063+
オーガンがZマスターと戦うゲームで大きさ云々とかアホかよ
53無題Name名無し 25/08/27(水)12:28:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1797071+
Zマスターって今までユニット扱いだったこと
あったの?
54無題Name名無し 25/08/27(水)19:18:22 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1797093+
ブレサガ2だと直接戦わずに侵入して心臓原種と対決だったね
55無題Name名無し 25/08/28(木)00:20:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1797115+
>Zマスターって今までユニット扱いだったこと
>あったの?
むしろユニット扱いじゃない事なんてあった?
https://youtu.be/bYau3cFPJOo?si=G-p38I4G9lyVNeuH
56無題Name名無し 25/08/28(木)10:07:13 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1797124+
最強技の一連の攻撃の途中でわざわざサブパイロットが機外へ飛び出してDTDする機体もあるな
57無題Name名無し 25/08/28(木)18:38:43 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1797141+
>むしろユニット扱いじゃない事なんてあった?

すぐ上のレスを見なよw
58無題Name名無し 25/08/28(木)23:44:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1797152そうだねx2
>>むしろユニット扱いじゃない事なんてあった?
>すぐ上のレスを見なよw
ブレサガをスパロボだと思ってるの?
59無題Name名無し 25/08/29(金)21:11:16 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1797216+
スパロボだけの話だと思ってたのか

画像ファイル名:1755150315589.jpg-(42623 B)
42623 B無題Name名無し25/08/14(木)14:45:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1796455+ 10月06日頃消えます[返信]
戦争モノでは目を逸らせないロボ作品の民間人大量虐殺スレ
レス83件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
84無題Name名無し 25/08/23(土)09:30:26 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1796868そうだねx2
>>胸ライオンじゃないんだな 3作目は胸ケラトプスだが
>勇者と被るからな
そっか当時はトミーとタカラはまだ別会社の雷張か。
85無題Name名無し 25/08/23(土)19:11:17 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1796901+
>勇者と被るからな
勇者系は人顔ロボが合体してマスク顔ロボに
エルドラン系はマスク顔ロボが合体して人顔ロボに
と逆になるようデザインされてると聞いたことはある
86無題Name名無し 25/08/23(土)23:43:04 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1796918+
>勇者系は人顔ロボが合体してマスク顔ロボに
>エルドラン系はマスク顔ロボが合体して人顔ロボに
>と逆になるようデザインされてると聞いたことはある
勇者系は自由意志を持って喋る宇宙人(あるいはAI)ロボットだけど
エルドラン系はあくまで乗り物だから
この棲み分けはちょうどいい感じか

バンダイからはガンダムを受注していたし、
サンライズもスポンサーごとの差別化は気を遣っていたんだな
87無題Name名無し 25/08/24(日)21:54:12 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796966そうだねx1
>バンダイからはガンダムを受注していたし、
>サンライズもスポンサーごとの差別化は気を遣っていたんだな
受注と言う言葉とはズレがあるとは思うが
スポンサーの方でもライバル会社との商品(ロボット玩具)の差別化はやってたでしょ
88無題Name名無し 25/08/25(月)19:35:15 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1797001+
    1756118115485.jpg-(463847 B)
463847 B
そこ、人数が少ないとか言わない
後年のロボジョックスでもよく似た場面があった
89無題Name名無し 25/08/27(水)20:38:25 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1797097+
    1756294705608.jpg-(62766 B)
62766 B
>人間の盾
シチュエーションは違うけど、ゲッターロボ號では敗残兵負傷者を逃がすために盾になるの燃えたわね
90無題Name名無し 25/08/27(水)21:01:36 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1797099+
    1756296096944.webm-(2088816 B)
2088816 B
民間人というか人類の存亡レベル
91無題Name名無し 25/08/28(木)17:53:04 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1797136そうだねx1
    1756371184282.jpg-(374150 B)
374150 B
>人間の盾
師匠の元祖 ほぼジンメンだな
92無題Name名無し 25/08/28(木)19:43:52 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1797143+
    1756377832772.jpg-(650677 B)
650677 B
>ジンメン
そういやジンメンモチーフなロボがマジンカイザーSKLヴァーサスにいたな
93無題Name名無し 25/08/29(金)04:59:04 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1797160+
    1756411144833.jpg-(19950 B)
19950 B
>>人間の盾
>師匠の元祖 ほぼジンメンだな
ゲッターロボにも出てきたね
ブラックゲッターがかまわず叩きのめしてた

画像ファイル名:1754794564716.png-(378543 B)
378543 B無題Name名無し25/08/10(日)11:56:04 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1796160そうだねx1 10月02日頃消えます[返信]
ロボットアニメのテーマ 邪魔者扱い
レス105件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
106無題Name名無し 25/08/24(日)13:18:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1796951そうだねx4
>ラルさんは歴戦の戦士の風格が有るのに実は対MS戦闘は
>これから初陣という事実。

MS 同志の戦いはサイド7 のガンダムが初だからなぁ

死闘ホワイトベースで、マ・クベに補給 MS 没収
された時に、ハモンやクランプに元々のゲリラ屋
の戦法でいくと言ってるから、生身の突撃隊みたい
なのが本職だったんでは
107無題Name名無し 25/08/24(日)21:43:06 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796963そうだねx2
ぶっちゃげ言うと
選民思想のジオン門閥やバンガードからすると
地球人、人類、庶民、衆愚はすべて邪魔か
統括管理支配か
今の中国、アメリカがそうで
日本も油断できない。
108無題Name名無し 25/08/24(日)22:00:35 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796967そうだねx1
>生身の突撃隊みたいなのが本職だったんでは
ガデムが「このザクもワシと百戦錬磨の戦いをくぐり抜けた〜」と言ってるようにMSと通常兵器との戦闘は結構あったみたいだし
ラルも旧ザクに乗って戦闘してた可能性がある
とはいえ「この風、この肌触りこそ戦争よ」と言ってることからして元々は生身の戦闘やってたみたいよね
109無題Name名無し 25/08/24(日)22:48:00 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796969そうだねx1
MSという初の兵器種の登場で
パイロットは宇宙戦闘機とかからの転科だけじゃなくて
人型だから白兵戦のプロフェッショナルからの転科組もいた
とか考えると面白いな
110無題Name名無し 25/08/25(月)10:57:08 IP:211.10.*(nuro.jp)No.1796980+
>地球の反連邦武装組織
まさか青の部隊ってそういう?
111無題Name名無し 25/08/25(月)21:29:37 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797005+
>「この風、この肌触りこそ戦争よ」と言ってることからして元々は生身の戦闘やってたみたいよね
旧世紀の戦争映画マニアじゃないのか
112無題Name名無し 25/08/25(月)22:55:03 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1797008+
    1756130103230.jpg-(33736 B)
33736 B
>キュイ
前に食玩で出たやつ買っとけば良かった…
デフォルメされてるからスルーしてしまった
113無題Name名無し 25/08/26(火)07:15:57 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1797015+
    1756160157104.jpg-(78176 B)
78176 B
本文無し
114無題Name名無し 25/08/30(土)12:18:05 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1797251+
>地球人、人類、庶民、衆愚はすべて邪魔か統括管理支配か
>今の中国、アメリカがそうで
…そんな国が大統領選挙なんてシステムを続けるはずもなく
民間にどんどん仕事を卸すはずもなく

アニメと現実の区別はつけよう
115無題Name名無し 25/08/31(日)14:01:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1797311そうだねx5
    1756616485112.jpg-(812792 B)
812792 B
政府から右翼に偽装したアサシンが派遣されるとかマンガみたいな陰謀論主張していた汚物先生が来てる…

画像ファイル名:1754876542392.png-(389122 B)
389122 Bロボと怪談Name名無し25/08/11(月)10:42:22 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796222+ 10月03日頃消えます[返信]
お盆も近くなってきました。

ロボと怪談
割と親和性の良い組合せ
サイコフレームなんざ死者との境界を無くすという
オカルトツール
技術的継承が途絶えた訳は、連邦軍内で怪異が生じ
汚職の口封じで、謀殺した役人がかなりバケて出たからだと思う。
レス85件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
86無題Name名無し 25/08/14(木)21:47:54 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1796487+
>大量に生産されたGR軍団
ブラックオックスとかもいたね
全体的に漫画として読み難さあったけどあれは熱かった
87無題Name名無し 25/08/14(木)22:43:06 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796488そうだねx1
>大量に生産されたGR軍団
>ブラックオックスとかもいたね
>全体的に漫画として読み難さあったけどあれは

気になり過ぎて古本で注文しましたわw
88無題Name名無し 25/08/16(土)19:44:40 IP:60.151.*(bbtec.net)No.1796550そうだねx4
>地上波アニメ版ジャイアントロボ
パイロットフィルムはすごく良かったのになんでこうなった。
邪神だの旧神がやりたいのならオリジナルでやれ!
ジャイアントロボの名を騙るな
89無題Name名無し 25/08/16(土)21:29:51 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796552+
>邪神だの旧神がやりたいのならオリジナルでやれ!
悪の秘密結社系敵役はOVA版で完成されたから
出しようが無かったのではと
しかしながら作中でモロに邪神が出ていないので
なんとなく未消化に終わった感がありますね。
ク頭竜を出すなら出すで、まだ尖ってほしかったです。
90無題Name名無し 25/08/16(土)21:38:15 IP:126.203.*(bbtec.net)No.1796553そうだねx1
まあシリーズ構成が小中千昭の時点でこうなるのは必然
起用した方も当然わかってやってるでしょ
91無題Name名無し 25/08/17(日)19:15:49 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1796586そうだねx4
俺、小中千昭好きなんでTV版ヘルシング好きだけど
すごく言いにくい
92無題Name名無し 25/08/18(月)23:32:20 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1796617そうだねx1
    1755527540208.jpg-(1376522 B)
1376522 B
>ロボと怪談

『メタルK』
主人公の皮膚がドロドロに溶けたり、敵がグロい改造人間だったり、ホラーテイストが強め
主人公はロボじゃなくてサイボーグの部類かな
93なーNameなー 25/08/19(火)21:03:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1796649そうだねx2
なー
94無題Name名無し 25/08/31(日)13:01:55 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1797308+
>メタルK
主人公が旅立ちENDで打ち切りENDは残念。
軍需企業組織を倒しに行くのだっけ?
95無題Name名無し 25/09/01(月)17:26:20 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.1797350そうだねx1
    1756715180706.jpg-(377504 B)
377504 B
続編が

画像ファイル名:1754640023281.jpg-(65536 B)
65536 B無題Name名無し25/08/08(金)17:00:23 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1796054+ 10月01日頃消えます[返信]
Vageena じゃなくて
Bajeena じゃなかったのか まあ、本放送当時の
Vagina  よりはマシだが
レス75件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
76無題Name名無し 25/08/29(金)23:37:35 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1797224+
クローン説を取ると、人口増加が問題になってる世界で
世界人口が倍になるペースでクローン人間を製造するマッドな人達がいる事に…
ガンダム世界ならいそうだな、うん

そもそも、宇宙世紀における地球連邦他の政府は、自国の正確な人口を把握できているんだろうか
短期間に世界人口が半減し、クワトロの様に行方不明者の個人情報で容易になりすましができる世界で、人口がきちんと数えられいてるとも思えない
案外、戦後のある時点での学者の推計値(所説あり)がソースとして一人歩きしているのでは
77無題Name名無し 25/08/30(土)13:20:57 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1797255そうだねx1
まぁ人口減ったままだとアクシズ落としとかバグとか何でわざわざ?てなって話が根本的に成立しなくなるから
78無題Name名無し 25/08/30(土)17:03:41 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1797277そうだねx3
劇中でシャアや鉄仮面が言ってる理屈上では
アクシズ落としもバグも、たとえ人口半減が継続してても成立する
79無題Name名無し 25/08/30(土)21:24:41 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797292+
別に人口の具体的な数字とか制作側も気にしてないだろう
80無題Name名無し 25/09/01(月)07:33:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1797334そうだねx1
>具体的な数字とか制作側も気にしてない
そんなことは百も承知で、「だから何?」としか
すべての設定が綿密な計算の元に作られているとは端から思っちゃいないし、こういう場ではそういう「深い考えなく出されている」設定や数値に意義や意味を見いだそうとして、妄想やネタ込みで、色々な解釈をぶつけ合っているんだと思っていたんだが違ったのか
81無題Name名無し 25/09/01(月)08:33:56 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.1797339+
>案外、戦後のある時点での学者の推計値(所説あり)がソースとして一人歩きしているのでは
「0093年に100億人という誤った数字」が流布する背景の一つとしては十分にアリだな
82無題Name名無し 25/09/01(月)15:40:17 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797348+
>すべての設定が綿密な計算の元に作られているとは端から思っちゃいないし、こういう場ではそういう「深い考えなく出されている」設定や数値に意義や意味を見いだそうとして、妄想やネタ込みで、色々な解釈をぶつけ合っているんだと思っていたんだが違ったのか
そこに異論はないけど
別に面白い解釈は出てきてなくない?
83無題Name名無し 25/09/01(月)16:17:27 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.1797349そうだねx2
面白い面白くないは個人の感性次第だから何とも言えないな

君にとって「0093年に100億人は誤り」というのが面白くない解釈だということはよく分かったけど
84無題Name名無し 25/09/02(火)19:10:04 IP:60.76.*(bbtec.net)No.1797390+
100億の人口はクエスとバナージ(UC4巻24分頃)で語られている。
方やエリートお嬢様、方や超有名企業の高専の学生。
この2人が完全に間違えている事を話しているとは思えない。
となると、この2人が間違えて教えられている、
もしくは100%違っている理由をみつけて公式側から言わせない限り
明確に100億は間違っているとは言えない。
では、どう考えるか。
「宇宙には100億の人間が生活していると言われている」
「合っているかどうかは連邦もわからない」
ぐらいに考えるしかないのでは?
85無題Name名無し 25/09/03(水)07:38:02 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.1797423+
もしかして同じ人なのかな?
前に同じようなことを書いているのがいたから、その時と同じ趣旨の返しをするけど

>方やエリートお嬢様、方や超有名企業の高専の学生。
>この2人が完全に間違えている事を話しているとは思えない。
こう断言できる根拠が分からない
東大京大を出ていても、カルトに嵌まって犯罪を犯すヤツだっているし、「米艦船から戦略爆撃機が離着艦する」とか言い放つヤツもいるのに

エリートお嬢様だから、高専の学生だからみたいな、特定の階層属性に属する者は間違いを冒すはずがないと思える根拠が知りたい

画像ファイル名:1754639385424.jpg-(70074 B)
70074 B無題Name名無し25/08/08(金)16:49:45 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1796053+ 10月01日頃消えます[返信]
人間との恋愛や性行為の対象としてのロボットスレ

ロボット作品について回るそれ人型である意味あるの?と言う疑問に最も説得力がある存在だと思うw
レス106件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
107無題Name名無し 25/08/15(金)12:30:22 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1796513+
>快楽中枢みたいな機能は実務的なロボには不要だろうが
>セクサロイドには必須ではなかろうか
性交能力はあるけどその辺一切プログラムされなかったヴァーチャルガールのマギー
作り手のアーノルドがのしかかってきても後年バイのマレクとヤることになっても「?」ってな有様だった

性感はどうプログラムしたらいいもんだろうな
マスタースレイブで人間が演技を教えるしかないんだろうけど
108無題Name名無し 25/08/15(金)12:44:49 IP:211.121.*(odn.ad.jp)No.1796514+
>性感はどうプログラムしたらいいもんだろうな
>マスタースレイブで人間が演技を教えるしかないんだろうけど

人間的なメンタリティ、振る舞いをロボにやらせるには
 ◯◯すると楽しい、気持ちいい、気分がいい
という学習は必須だと思うので、その一環かなぁ
109無題Name名無し 25/08/15(金)12:53:24 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1796515そうだねx1
>◯◯すると楽しい、気持ちいい、気分がいい
AIにそうした内的な動機をどう付けられるかってことでねぇ
性感も性欲も本能に起因するほんとに内的なもんだから
もし成功したらシンギュラリティ待ったなしだし
110無題Name名無し 25/08/15(金)14:23:57 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1796519そうだねx3
    1755235437418.jpg-(32368 B)
32368 B
>変化球
111無題Name名無し 25/08/16(土)10:11:49 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.1796535+
>性感はどうプログラムしたらいいもんだろうな
>マスタースレイブで人間が演技を教えるしかないんだろうけど
何もなければ基本マグロ
AVを見せて学習させるとかしかない
(だけどそれって性的に感じてることにならないのでは?)
112無題Name名無し 25/08/16(土)11:17:22 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796536+
    1755310642988.jpg-(227770 B)
227770 B
>からくり人と人間の間でふつうに子作りできるし
>人間同士の間でからくり人が出来たりするんだよな
 
そういう奴だったら、
人間とロボが共生してて
先輩・版権ロボはみんな地球から転移してくる設定の
「ブレイブサーガ新章アスタリア」で
ガンバー(主役勇者ロボ)の“おかあさん”が登場するのだけど
アーシー・光竜系の女体ロボじゃなくて
人間の姿だったのを思い出す
113無題Name名無し 25/08/16(土)11:26:18 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796537+
>変化球
ロボ同士で子供作る描写があった黄金勇者ゴルドランって、
デストロンの中から、自分たちで子供を作れる新世代が現れてきてるという状況で始まる
アメリカ版トランスフォーマーG2と時期近いんだな

最強死刑囚が東京にやってくる的なシンクロニシティを感じなくもない
114無題Name名無し 25/08/21(木)15:43:16 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1796763+
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cf1be776c93782a7d6bf2508e2063493d04fc9
200万円の妊婦ロボが代理出産
115無題Name名無し 25/08/22(金)14:08:04 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1796823+
>AVを見せて学習させるとかしかない
>(だけどそれって性的に感じてることにならないのでは?)
外から見てるだけでは
触られただの挿れられただの接触に対する反応の仕方を学習させられないので
やっぱり誰かと神経接続でもして教えないと無理

モデルになった人物で人気が左右されたりするんだろうなきっと
116無題Name名無し 25/08/29(金)06:47:23 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797162+
人間もそうだから「まぐろ」って比喩があるのでは

[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-