ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1736774315088.jpg-(160186 B)
160186 B無題Name名無し25/01/13(月)22:18:35 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1783256+ 3月28日頃消えます
アニメに教わった言葉って多いよね
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/01/14(火)05:32:59 IP:126.89.*(bbtec.net)No.1783264+
    1736800379283.jpg-(56147 B)
56147 B
特撮だけど
2無題Name名無し 25/01/14(火)05:52:04 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783265+
    1736801524500.jpg-(262537 B)
262537 B
俺達アウトサイダー
3無題Name名無し 25/01/14(火)07:00:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1783267そうだねx3
    1736805649851.jpg-(168631 B)
168631 B
慣用句とかも
4無題Name名無し 25/01/14(火)07:22:37 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1783268そうだねx2
    1736806957265.jpg-(47021 B)
47021 B
学校より先に
ゾイドで首都、ガンダムで中立って覚えたな

まあ、後々どうやってサイド6はあの立場を確立できたのか
頭が痛くなったが
5無題Name名無し 25/01/14(火)08:27:17 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1783269そうだねx2
アニメ作品というより関連した書籍やゲームとかの話になるけど「鹵獲」
6無題Name名無し 25/01/14(火)09:10:31 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1783270そうだねx1
    1736813431142.png-(21861 B)
21861 B
>慣用句とかも
自分がこのスレで言いたかったことを既に漫画にしていたとは
7無題Name名無し 25/01/14(火)09:17:04 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1783272+
「誰がために」の歌詞だと「ふきすさぶ」とか「せんき」とか
「せんき」って「戦鬼」だよね?「戦機」?
8無題Name名無し 25/01/14(火)12:16:51 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1783273+
    1736824611928.jpg-(77909 B)
77909 B
危険は 冒す が正しいらしいと知った
9無題Name名無し 25/01/14(火)12:53:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1783276+
父親とトランスフォーマー2010見てて、ロディマスの演説みたいな場面で「平和な世界を作ろう」みたいな台詞があって
「『へいわ』って何?」と聞いたのを覚えてる
10無題Name名無し 25/01/14(火)14:53:11 IP:116.222.*(home.ne.jp)No.1783280そうだねx1
>「せんき」って「戦鬼」だよね?「戦機」?

鬼の方
仮面ライダーとかにも使われてたけど只これって造語なんで日本語としては存在してないんじゃ?
「誰が為に」は子供向けなのに古典の格助詞とか色々盛り込まれてるのが面白いわ
11無題Name名無し 25/01/14(火)18:07:50 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1783288+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/01/14(火)18:09:09 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1783289そうだねx1
    1736845749429.webp-(61416 B)
61416 B
>No.1783270
>No.1783280
柴田錬三郎の時代小説に
こういうの(画像)が…
読んだことはないです
13無題Name名無し 25/01/14(火)18:54:36 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1783292+
>「鹵獲」
近年、同時視聴配信でガンダムを履修するようになって
この単語を学習した女性Vチューバーは多い
14無題Name名無し 25/01/14(火)19:13:08 IP:60.87.*(ipv4)No.1783295+
アニメでは言ってないけどドラえもんの漫画の方で「めかた」って言葉を知った
15無題Name名無し 25/01/14(火)19:43:48 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1783297そうだねx2
ヒートホークのホークは斧の意味じゃないことを知ったのは
大人になってからだった
トマホークのトマってなんだよとずっと思ってた…
16無題Name名無し 25/01/14(火)19:56:45 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1783298そうだねx1
    1736852205333.jpg-(363340 B)
363340 B
「特攻」はガンダムで初めて知った

普通の日常会話で使わないような用語は大抵アニメとか特撮で初めて知ったなぁ
「スペースコロニー」や「大気圏突入」はガンダムで
「特異点」「慣性制御」なんかだとオーガス
17無題Name名無し 25/01/14(火)20:16:35 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1783301そうだねx1
姿勢制御とかセンサーとか整備とか ロボットアニメ
遺伝子とか増殖とか 怪獣特撮
18無題Name名無し 25/01/14(火)21:03:44 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.1783302+
    1736856224451.jpg-(46435 B)
46435 B
いちもつ
19無題Name名無し 25/01/14(火)21:25:21 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1783304+
    1736857521054.jpg-(60241 B)
60241 B
更迭
これ以外にもボトムズには色々教わった
20無題Name名無し 25/01/14(火)22:14:34 IP:133.106.*(ipv4)No.1783312+
    1736860474062.jpg-(62612 B)
62612 B
本文無し
21無題Name名無し 25/01/14(火)22:49:12 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1783313そうだねx5
水金地火木土天海冥
22無題Name名無し 25/01/14(火)23:55:35 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1783315+
    1736866535448.jpg-(86161 B)
86161 B
>いちもつ

ロボじゃないけど
最近の子ならダンダダンで
初めて知ったかもしれない…
23無題Name名無し 25/01/15(水)05:07:12 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1783327+
    1736885232621.jpg-(190149 B)
190149 B
干支を覚えよう
24無題Name名無し 25/01/15(水)06:43:24 IP:222.230.*(gmo-isp.jp)No.1783330+
ゼンダマンで善玉って言葉を知った
25無題Name名無し 25/01/15(水)07:26:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1783331+
全部「学校で教わるもの」

※ 管理します
26無題Name名無し 25/01/15(水)10:29:55 IP:118.106.*(commufa.jp)No.1783339そうだねx5
>干支を覚えよう

ねーうしとらうーたつみーたつみーうまひつじさる
とりいぬい

ものすごく覚えやすいのよね。
27無題Name名無し 25/01/15(水)18:20:05 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783345+
ポンキッキの十二支のうたもあるし
新ビックリマンのカーネルダース(主人公たちが訪れる各地域の為政者。シールではヘッド扱い)の元ネタでもあるしな
28無題Name名無し 25/01/15(水)18:31:03 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1783348+
>ポンキッキの十二支のうたもあるし
アニメ一切関係ないけど、古代のABCのうたはポンキッキで習った
ナムコスターブレード後半の、ポリゴン通路みたいな透明のとこで撮影したやつ
29無題Name名無し 25/01/15(水)20:44:03 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.1783353+
    1736941443265.webp-(85116 B)
85116 B
BDで色即是空空即是色を
兄貴の持っていたβで見たのが11歳ぐらい
30無題Name名無し 25/01/15(水)20:48:56 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1783354+
ルビコン河、言葉だけ知ったが意味がいまだに分からん
31無題Name名無し 25/01/15(水)20:53:41 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.1783357そうだねx2
>水金地火木土天海冥
ゴッドシグマ派はそう
ジェイデッカー派は最後逆なのよな

シグマで思い出したがギリシャ文字はZガンダム…
と言いたかったがその前にゲームのスターフォースで覚えたんだった
32無題Name名無し 25/01/15(水)21:29:59 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783359そうだねx1
αβγぐらいだったら結構使われる機会多いけど
 (アルベガスとかデンジャラスシードとかウルトラマンZとか)
それ以降のギリシャ文字は専門的になる感じ
33無題Name名無し 25/01/15(水)22:41:57 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1783363そうだねx4
    1736948517897.jpg-(196340 B)
196340 B
ポセイドンとか外国の神様の名前

幼少のころ
ポセイドンの「ドン」は、西郷どんの「どん」と同じように敬称みたいなもんだと思っていた…
34無題Name名無し 25/01/15(水)22:42:53 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1783364+
    1736948573532.jpg-(12760 B)
12760 B
>アニメに教わった
「魁!男塾」の田沢の九九
原作の九九八十八がアニメ版だと九九八十一に正しくなってたのはやっぱりお子様も観るので教育上の問題だろうか
せっかくろぼ板なので画像は田沢が自ら設計したロボットタザワ28号
35無題Name名無し 25/01/16(木)18:21:36 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783386+
九九八十八は
読者に「間違ってるじゃんw」ってツッコミさせることを踏まえたボケだったのだろうにね
36無題Name名無し 25/01/17(金)06:58:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1783417そうだねx1
その間違いに作中の誰も(鬼ヒゲ含め)気づかないのかよってギャグでもある
37無題Name名無し 25/01/17(金)08:29:33 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1783422そうだねx2
>その間違いに作中の誰も(鬼ヒゲ含め)気づかないのかよってギャグでもある
よく見ると桃がすごい微妙な顔で皆の賛辞を聞いている
38無題Name名無し 25/01/17(金)23:47:39 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.1783477+
    1737125259486.png-(243428 B)
243428 B
「洗脳」なんて言葉は
ザブングルを視聴するまで知らなかったな…
39無題Name名無し 25/01/18(土)11:34:52 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1783502+
>水金地火木土天海冥
>ゴッドシグマ派はそう
>ジェイデッカー派は最後逆なのよな
スターラークバイト勢はゴッドシグマサイドだな
40無題Name名無し 25/01/18(土)12:26:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1783504+
ザブングルは船出が違う意味で使われて混乱した
一応読みは変えてあったけど
41無題Name名無し 25/01/18(土)23:45:25 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1783526+
>「洗脳」なんて言葉は
おえりゃあせんのう
42無題Name名無し 25/01/19(日)17:23:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1783567+
>アニメに教わった言葉って多いよね
今のNTRブーム関係なく
「寝取られる」を初めて聞いたのは
イデオンやF91だという子は多かったのでは
と思う
43無題Name名無し 25/01/20(月)19:14:57 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1783620+
映画パト1でパージを覚えた
44無題Name名無し 25/01/20(月)20:11:21 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1783626+
    1737371481648.jpg-(24938 B)
24938 B
>映画パト1
理解出来なかった
45無題Name名無し 25/01/20(月)20:27:42 IP:114.164.*(ocn.ne.jp)No.1783628そうだねx2
    1737372462098.png-(173763 B)
173763 B
これのせいで間違えて覚えてしまったじゃないか
(ロボ関係ないけど)
46無題Name名無し 25/01/22(水)11:22:13 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.1783732そうだねx1
>>干支を覚えよう
>ねーうしとらうーたつみーたつみーうまひつじさる
>とりいぬい
>ものすごく覚えやすいのよね。

午からゴロが悪いのでございます😥
47無題Name名無し 25/01/24(金)20:00:30 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1783856+
    1737716430046.jpg-(24923 B)
24923 B
〜ディスクってボトムズで知ったのが先か?
リアルで知っていたのが先か?どっちか忘れた。
兄貴がFDD付きのPC買ったのが1985年くらい
48無題Name名無し 25/01/25(土)13:13:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1783882+
98よりはホビーユース向けの88でも83年にはフロッピードライブ内蔵のタイプが出てた
49無題Name名無し 25/02/01(土)20:59:55 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1784219+
アナベル・ガトー「鎧袖一触とはこのことか」

- GazouBBS + futaba-