ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1736836024896.webp-(140456 B)
140456 B無題Name名無し25/01/14(火)15:27:04 IP:220.26.*(bbtec.net)No.1783281+ 3月28日頃消えます
メカだけまぁまぁ良かったけどあとはテンプレっすな
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/01/14(火)16:21:35 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1783285そうだねx7
まぁ狙ってベタをやってんでしょ
ベタな戦隊ヒーローとベタな異世界ファンタジーの組み合わせの面白さって事で
2無題Name名無し 25/01/14(火)18:03:44 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783287そうだねx3
キズナビーストを呼ぶシーンが明らかにバンクで晴天の荒野をかけるっていう特撮あるあるなのがわかってる感じ。
3無題Name名無し 25/01/14(火)18:26:12 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1783290そうだねx1
    1736846772146.jpg-(92591 B)
92591 B
オープニングになんか居た
検索したら原作にはいないらしい
4無題Name名無し 25/01/14(火)19:29:40 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1783296+
原作だと普通のユンボ
5無題Name名無し 25/01/14(火)20:05:52 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1783299+
>1736836024896.webp
アニメ化で大ヒットとかしたら
バンダイが超合金で出したりしないかしら
ちゃんと合体ギミック再現できるやつ
6無題Name名無し 25/01/14(火)20:08:39 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.1783300そうだねx4
    1736852919005.jpg-(76243 B)
76243 B
コトブキヤはプラモ出すみたい
7無題Name名無し 25/01/14(火)21:37:09 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1783308そうだねx11
この作品の良いところは聞きかじりのゴレンジャーパロじゃなくて
作者がちゃんと戦隊モノが好きで描いてることだと思う
8無題Name名無し 25/01/14(火)21:48:31 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783309+
むしろこの題材なのにバンダイが真っ先に確保に行ってないってのはどういう事なんだ
ブレイバーンみたいにタカラトミーに先越されるぞ
9無題Name名無し 25/01/14(火)21:57:07 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1783310+
>むしろこの題材なのにバンダイが真っ先に確保に行ってないってのはどういう事なんだ
>ブレイバーンみたいにタカラトミーに先越されるぞ
スクエニという時点でお察し
10無題Name名無し 25/01/14(火)23:49:39 IP:111.216.*(nuro.jp)No.1783314そうだねx1
自社や東映が関わってないところで勝手にパロディやってるのにそれに後から関わるなんてことしないだろ
11無題Name名無し 25/01/14(火)23:57:49 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1783316そうだねx3
>自社や東映が関わってないところで勝手にパロディやってるのにそれに後から関わるなんてことしないだろ
東映が関わってないところで勝手にやってたのにドラマ化の際に東映が協力したトクサツガガガという作品が
12無題Name名無し 25/01/15(水)00:06:45 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1783318+
マキシマムのつかないキズナカイザーはどんな合体だったんだろう?
羽根なし?当初はブルー抜きの4人戦隊だったのかな?
13無題Name名無し 25/01/15(水)00:56:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1783320+
>羽根なし?当初はブルー抜きの4人戦隊だったのかな?

加入がブルー→イエロー→グリーン→ピンク→レッドの順。
14無題Name名無し 25/01/15(水)01:16:34 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.1783321そうだねx3
    1736871394915.png-(1952654 B)
1952654 B
>スクエニという時点でお察し
すいませんその壁もう突破済みなんですよ
という事でブレバンよろしく放送終了後にDD最速参戦あると思います
15無題Name名無し 25/01/15(水)01:34:07 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1783322そうだねx5
>自社や東映が関わってないところで勝手にパロディやってるのにそれに後から関わるなんてことしないだろ
ガンダムもエヴァンゲリオンも後から乗っかったんやで
エヴァに至っては最初は「こんな細身のロボは売れない」って言って
スポンサーになるのを断ってたそうな
16無題Name名無し 25/01/15(水)01:50:41 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.1783323そうだねx2
そういう狙いなんだろうけど魔法使いのツッコミがバラエティ番組で
ヒーロー作品を茶化すようなやつばっかだったんで個人的には乗れんかったな。
17無題Name名無し 25/01/15(水)06:16:06 IP:133.106.*(ipv4)No.1783328+
    1736889366094.jpg-(26338 B)
26338 B
話は嫌いじゃないけど、絆をやたら連呼するネーミングは正直苦手だな
原作じゃ絆を否定されて絶望から再起とかの展開もあるんだろうか
18無題Name名無し 25/01/15(水)06:34:48 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1783329そうだねx3
>>自社や東映が関わってないところで勝手にパロディやってるのにそれに後から関わるなんてことしないだろ
>ガンダムもエヴァンゲリオンも後から乗っかったんやで
>エヴァに至っては最初は「こんな細身のロボは売れない」って言って
>スポンサーになるのを断ってたそうな
パロディコンテンツの話だからその例は違うでしょ
19無題Name名無し 25/01/15(水)08:06:28 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783332+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/01/15(水)08:08:08 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783333そうだねx2
主人公がやたら絆に拘るのは闇が深い理由があるがそこまで行くかな?

まあこの板的にはロボの強化形態でるとこまで行かなそうなことの方が不満かも

最終回なのに追加戦士用のロボどうした?ってなるツッコミどころに対するアンサーがあるし
21無題Name名無し 25/01/15(水)08:16:24 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1783334+
ヒロインの魔法使いちゃんロボに驚いてたけど
自分が使ってたゴーレムだってそう違わんじゃん
22無題Name名無し 25/01/15(水)08:31:49 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1783335そうだねx1
>No.1783334
スーツと同じで駆動する魔力を感じなかったからでしょ?
あの世界の魔法使いにとって科学とはこの世界での魔法に相当するのだと認識した(当たってるかな?)
23無題Name名無し 25/01/15(水)09:26:56 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1783336+
>ヒロインの魔法使いちゃんロボに驚いてたけど
>自分が使ってたゴーレムだってそう違わんじゃん
全然違う!
って言いそうだけどな
ロボデザインが爛熟してる現代の人間の感覚とは違うってことで
24無題Name名無し 25/01/15(水)12:02:46 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1783340+
日本人がレゴバイオニクルの見た目をみてどう思うかみたいなもんかな、って。
25無題Name名無し 25/01/15(水)17:50:03 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1783342そうだねx2
巨大ロボをオチみたいに使うならアバンタイトルで出しちゃだめなんじゃないかなと思った
26無題Name名無し 25/01/15(水)18:32:13 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1783349そうだねx6
>そういう狙いなんだろうけど魔法使いのツッコミがバラエティ番組で
>ヒーロー作品を茶化すようなやつばっかだったんで個人的には乗れんかったな。
特撮リテラシーの低さを「異世界人だから」って形に落とし込んでるのは俺は好き
27無題Name名無し 25/01/15(水)20:13:32 IP:118.106.*(commufa.jp)No.1783352そうだねx7
すごく丁寧で高品質な作品だわ
28無題Name名無し 25/01/15(水)21:20:12 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783358そうだねx3
>マキシマムのつかないキズナカイザーはどんな合体だったんだろう?
>羽根なし?当初はブルー抜きの4人戦隊だったのかな?
レッドの機体だけ単独で人型形態になれて、それの名前がキズナカイザーだった、みたいな感じかも
龍星王やゴーバスターエースの方式。
29無題Name名無し 25/01/16(木)05:25:15 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1783367そうだねx7
>>そういう狙いなんだろうけど魔法使いのツッコミがバラエティ番組で
>>ヒーロー作品を茶化すようなやつばっかだったんで個人的には乗れんかったな。
>特撮リテラシーの低さを「異世界人だから」って形に落とし込んでるのは俺は好き

むしろそういうツッコミがあるから、非特撮オタにも見やすいんだと思う
特撮に詳しいオタクばかりじゃないからね
30無題Name名無し 25/01/16(木)12:44:28 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1783381+
異世界で変身アイテム破損したら
どうすんだろう(スレ画はともかく)
異世界なので修理不可
デルヒング状態・・・
31無題Name名無し 25/01/16(木)21:35:58 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1783398そうだねx2
>ヒロインの魔法使いちゃんロボに驚いてたけど
>自分が使ってたゴーレムだってそう違わんじゃん
特撮巨大ロボの「人が乗って運転するもの」っていう概念に驚いてたんじゃないだろうか
32無題Name名無し 25/01/16(木)23:09:26 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.1783401+
>異世界で変身アイテム破損したら
>どうすんだろう(スレ画はともかく)
>異世界なので修理不可
>デルヒング状態・・・
一応異世界の魔道技術で変身アイテムを再現できているし元の世界の技術者も異世界に転移しているのでどうとでもなりそう
33無題Name名無し 25/01/17(金)06:05:28 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783415+
>オープニングになんか居た
>検索したら原作にはいないらしい

バックホー買ってたけど出すときが何故か大巨神のセリフだったり、変形しそうだったり、そもそもOPにいるやつと違ったりどうなるんだか
34無題Name名無し 25/01/17(金)15:14:19 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1783437+
>バックホー買ってたけど出すときが何故か大巨神のセリフだったり
2話まで観たけどよくある適当なろうだから気にするだけ無駄
下手にリアリティを出そうとして重機とか登場させてたんだろうけどそもそも開墾を理解してないから余計に薄っぺらくなるという…
これなら魔法でどうにかしましたの方がまだ説得力がありそう

というか価格なんてググれば出てくるのにそれすらしてないガバさに笑った
35無題Name名無し 25/01/17(金)18:30:01 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.1783442そうだねx3
>この作品の良いところは聞きかじりのゴレンジャーパロじゃなくて
>作者がちゃんと戦隊モノが好きで描いてることだと思う
追加戦士が女性とか、戦隊を理解した上でずらしてるとこがお話として効いてくるね
36無題Name名無し 25/01/18(土)05:40:20 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1783489そうだねx1
理解が高い上でずらしてるのは
作者がクウガとタイムレンジャーの世代ってのもあるっぽい。

あの時期の戦隊やライダーあんな感じだったし
37無題Name名無し 25/01/19(日)12:41:12 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1783546+
>No.1783415
>No.1783437
もしかして別アニメの話してます?
38無題Name名無し 25/01/19(日)21:45:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1783585+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 25/01/19(日)21:50:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1783587そうだねx1
その二人が言ってるの引用元のNo.1783290に対しての事だからスレ画じゃなくて今期やってる別アニメだなアラフォー男の異世界通販生活だっけ
てか引用元のNo.1783290も3レス目でいきなりスレ画と関係ない話題だしてさ
せめて作品名ぐらい書いとけよ
40無題Name名無し 25/01/21(火)20:37:40 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.1783711+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/01/21(火)23:34:08 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.1783718+
    1737470048850.jpg-(113450 B)
113450 B
スレ題に話を戻して
キャストのクレジットを見たら、キズナファイブ(レッド以外の4人)の声優は、みんな本家の戦隊に出演してた人なんだな…幹部怪人役だった戸松遥さんも居るし…
というか原作者の先生までキャスティングされてる!

※関連記事
https://www.oricon.co.jp/news/2360684/full/
『異世界レッド』劇中登場の『キズナファイブ』キャスト解禁 松風雅也&菊地美香&土田大&小宮有紗 スーパー戦隊経験者が大集結
42無題Name名無し 25/01/26(日)22:21:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1783962+
> キャストのクレジットを見たら、キズナファイブ(レッド以外の4人)の声優は、みんな本家の戦隊に出演してた人なんだな
なんでピンクとイエロー配役逆にしたんだ
43無題Name名無し 25/01/28(火)21:37:51 IP:124.219.*(nuro.jp)No.1784059+
>なんでピンクとイエロー配役逆にしたんだ
ブルーだけは実際に演じたメガブルーとカラーが一致しているけど
別に色合わせでキャスティングされている訳ではないからね

- GazouBBS + futaba-