ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1739549713581.jpg-(216081 B)
216081 BジークアクスはAGEと鉄血と水星の遺伝子を継承してる説Name名無し25/02/15(土)01:15:13 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784786+ 4月18日頃消えます
新作のジークアクスはこの3作品の影響結構受けていると思う

AGE:人気ゲームのデザイナーがキャラデザ担当、主人公3人体制
鉄血:世界観とジークアクスのメカデザがバルバトスに何気にギミックが似ている、シュウジが三日月っぽい
水星:女性が主人公、複数主人公制
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/15(土)03:08:02 IP:219.111.*(bbexcite.jp)No.1784790そうだねx1
遺伝子とかおおげさな話じゃなく、それが今のトレンドなのだろう
2無題Name名無し 25/02/15(土)05:58:21 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1784791そうだねx2
新作のジークアクスはファーストガンダムの影響結構受けていると思う

思い違いなら申し訳ない
3無題Name名無し 25/02/15(土)06:49:03 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1784792そうだねx5
    1739569743953.jpg-(124354 B)
124354 B
似ていると思うだけなら何でもあり
4無題Name名無し 25/02/15(土)06:54:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1784793+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/02/15(土)07:18:55 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1784794そうだねx2
おれはエヴァとかフリクリの影響を受けてるんじゃないかと睨んでるよ
6無題Name名無し 25/02/15(土)07:24:55 IP:126.89.*(bbtec.net)No.1784795そうだねx3
    1739571895911.png-(86210 B)
86210 B
>人気ゲームのデザイナーがキャラデザ担当
7無題Name名無し 25/02/15(土)07:28:58 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1784796そうだねx2
Gガンダムの影響もあるね!
8無題Name名無し 25/02/15(土)07:32:20 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784797+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/02/15(土)07:43:43 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784799+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/02/15(土)08:04:48 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1784803そうだねx2
マチュに一番似てるのは何かなと考えて
性格と性別を反転したアムロじゃんって思った
それはもうアムロじゃないんじゃよ
11無題Name名無し 25/02/15(土)08:06:20 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784805+
    1739574380247.jpg-(103477 B)
103477 B
マチュは幼い見た目はキオ似で
ガンギマリ目は三日月似で
髪の色と女主人公というところはスレッタ似で
キオと三日月とスレッタの融合体っぽい

もし、いつかガンダムゲーでキオと三日月とスレッタ
がマチュと共闘したらどうなるかな?
12無題Name名無し 25/02/15(土)08:52:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1784808そうだねx1
    1739577178153.jpg-(96792 B)
96792 B
仲間に入れたげて
13無題Name名無し 25/02/15(土)09:48:47 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1784814+
    1739580527153.jpg-(37253 B)
37253 B
>おれはエヴァとかフリクリの影響を受けてるんじゃないかと睨んでるよ
庵野色から敢えて脱却化した、鶴巻色は出してくると思う
14無題Name名無し 25/02/15(土)10:16:48 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784816+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/02/15(土)10:25:46 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784819+
    1739582746385.jpg-(416304 B)
416304 B
>仲間に入れたげて
ああ、そういやGレコは先行上映作品の大先輩だったな
Gレコも今の時代にやれば20億以上行っただろうか?
どっちも小形P作品だけど
キャストに関しては過去作からは
00からだとネーナとミーナ役の釘宮さんが
マチュのお母さんとハロ役だね
AGEからもウェンディ役の伊瀬さんがアンキー役だし
ニャアンはビルドファイターズのチナ役の人だしね
16無題Name名無し 25/02/15(土)11:17:49 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1784821そうだねx2
マスターアジアはかつてシュウジと名乗っていた
17無題Name名無し 25/02/15(土)13:06:28 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1784827+
主人公3人という点はどちらかといえば種死の方が近いだろ
AGEは3世代としてストーリーが進むし
18無題Name名無し 25/02/15(土)13:59:39 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784831+
>主人公3人という点はどちらかといえば種死の方が近いだろ
>AGEは3世代としてストーリーが進むし
ビルドファイターズトライ、ビルドダイバーズシリーズ「ガタッ!」
19無題Name名無し 25/02/15(土)15:13:13 IP:116.222.*(home.ne.jp)No.1784833そうだねx4
>主人公3人という点はどちらかといえば種死の方が近いだろ

小学生でも気付く部分だとXでもう主人公格3人システムだしWやGではそれ以上の人数フォーマットもとっくにやりつくしてるのと
少し難易度は上がるけど初代ガンダムで既にアムロ(主人公)とシャア(裏主人公)システムなのがZでもカミーユ、クワトロで回されてる等
今更過ぎる
20無題Name名無し 25/02/15(土)17:11:45 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784837+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/02/15(土)17:25:51 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784838+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 25/02/15(土)18:44:01 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784846+
    1739612641661.jpg-(585509 B)
585509 B
>>少し難易度は上がるけど初代ガンダムで既にアムロ(主人公)>とシャア(裏主人公)システムなのがZでもカミーユ、クワトロ>で回されてる等
>今更過ぎる
00だとマイスター4人が主人公というG、Wの5人組を1人減らして4人組が主人公のルートと
沙慈がアスラン、ゼハート、アイーダ、オルガ、ミオリネ的な感じの裏ダブル主人公とか
グラハムがシャア的なライバルキャラで裏ダブル主人公というの3つの変則的なパターンを使い分けているのもあるね
23無題Name名無し 25/02/16(日)00:09:47 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1784861+
主人公ガンダム複数ラインナップの工夫が
昔は単純に主人公チーム式だったんか
seedがライバルチームにしたのはイイね
24無題Name名無し 25/02/16(日)00:37:13 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1784862そうだねx2
>小学生でも気付く部分だとXでもう主人公格3人システムだし
Xの主人公あと2人って誰?
ウィッツとロアビィはあまり主人公格という感じがしないと思うんだけど
ひょっとしてジャミルとティファ?
25無題Name名無し 25/02/16(日)04:36:18 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1784863+
Xは兄弟が実は敵対勢力の手ごまではなく
裏主人公になりうるライバル役ではあるんだが
意図が隠されたまま引っ張ったうえに肝心のクーデター周りの話もほぼカットされて
ちょっとその辺は失敗した感じはあるな…
26無題Name名無し 25/02/17(月)04:51:20 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1784907+
    1739735480025.jpg-(563020 B)
563020 B
この3人がジークアクスの主人公だったら
スレッタじゃなくて三日月がジークアクスの
パイロットになりそう
ジークアクスなんだかんだでバルバトスとギミックが似ているし
27無題Name名無し 25/02/17(月)10:26:33 IP:116.82.*(nuro.jp)No.1784916そうだねx1
スレッタはともかく三日月がニュータイプに覚醒するとは思えない
28無題Name名無し 25/02/17(月)10:31:28 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1784917そうだねx1
三日月くんにはこのサイコザクを進呈しよう
29無題Name名無し 25/02/17(月)13:11:32 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1784919そうだねx1
>No.1784916
三日月は原作まんま強化人間ルートでしょうね。
30無題Name名無し 25/02/17(月)15:40:03 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1784920+
Gも言う程ドモン以外のシャッフル同盟4人も主人公と呼べるかね?
31無題Name名無し 25/02/17(月)16:15:41 IP:116.82.*(nuro.jp)No.1784924+
Wや種ならまだわかるけどGもXも00も普通に主人公1人+仲間って作りだろ
32無題Name名無し 25/02/18(火)00:14:54 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784950そうだねx1
>ウィッツとロアビィはあまり主人公格という感じがしないと思うんだけど
劇中で超貴重品みたいに言われてるガンダムタイプに乗ってたり商業的には三人主役体制なんだろうけれども
内容的には完全にガロード1人が主人公って齟齬が発生しているX
高松監督の初代ガンダム回帰とバンダイの都合が衝突してるのか
33無題Name名無し 25/02/20(木)09:04:41 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1785073+
    1740009881146.jpg-(569792 B)
569792 B
00以降のガンダム主人公にマチュを仲間に入れたら
キオと同じくらいの身長だと気付いた
というかキオはXラウンダーでマチュがニュータイプで
リーダー格の刹那がイノベイターなんだよね
34無題Name名無し 25/02/22(土)02:28:16 IP:210.185.*(rppp.jp)No.1785153そうだねx1
AGE以降のガンダムが全体的に丸っこくデフォルメ強いキャラデザになってるという意味じゃターニングポイントと言えなくはないか?
35無題Name名無し 25/02/22(土)14:25:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785185+
ガンダムと言うかアニメのキャラクターデザインの全体的な流れが反映されてるのでは
初代ガンダムもマジンガーやゲッターとそこまで別物ってほどには飛び抜けてる絵柄ではないし
36無題Name名無し 25/03/23(日)15:41:24 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1786632+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 25/03/23(日)15:42:46 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1786633+
書き込みをした人によって削除されました
38無題Name名無し 25/03/23(日)15:45:34 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1786634+
書き込みをした人によって削除されました

- GazouBBS + futaba-