ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1739961199612.jpg-(124845 B)
124845 B無題Name名無し25/02/19(水)19:33:19 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785037+ 4月29日頃消えます
https://www.gundam.info/news/video-music/01_16493.html

2/21金夜7時からTVKで逆シャア放送

https://www.tvk-yokohama.com/bangumi/index_2.php

番組表のあらすじオチまで書いてる
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/20(木)00:43:00 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1785057+
このイラストだれが描いたんだろ
2無題Name名無し 25/02/20(木)01:05:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785061+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/02/20(木)01:07:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785062そうだねx1
スター・ウォーズとかゴジラのポスターとか信長の野望のパッケの人だったかな
4無題Name名無し 25/02/20(木)01:08:26 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.1785063そうだねx5
    1739981306085.jpg-(227274 B)
227274 B
>このイラストだれが描いたんだろ
生頼範義
5無題Name名無し 25/02/20(木)02:07:33 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1785067+
知らなかったw
6無題Name名無し 25/02/20(木)07:08:57 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1785071そうだねx2
生頼先生だったのか。
当時から電気ビリビリだっせーな、とか思っててスイマセンでした〜
7無題Name名無し 25/02/20(木)10:26:02 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1785076そうだねx1
    1740014762160.jpg-(699793 B)
699793 B
劇場版ポスターも加藤直之に書いてもらえばよかったのにね
8無題Name名無し 25/02/20(木)11:05:05 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1785078そうだねx4
生頼先生は本当に素晴らしい作品が多いんだ
何と言っても一枚で物語になってしまう凄い構図

それでもね…これについては当時からうーん?と思ってた
9無題Name名無し 25/02/20(木)15:04:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785084そうだねx2
    1740031498429.jpg-(242323 B)
242323 B
影響受けてそうなイラスト
10無題Name名無し 25/02/20(木)16:55:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1785087+
>影響受けてそうなイラスト
>1740031498429.jpg
ビームシールドの発想自体は好きだけど
こういうの見るとやっぱり制御が大変だなあと思う
設定画にも部分的オンオフのことが書いてあるけど
実体シールドと違って機体末端が触れたりするだけでも溶けたり損傷しそう
11無題Name名無し 25/02/20(木)17:29:30 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1785088+
令和最新νガンダム
12無題Name名無し 25/02/20(木)17:51:38 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1785090+
んなバッタもんみたいな言い草
13無題Name名無し 25/02/20(木)18:01:51 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785091+
伊藤守の逆シャアのポスター(νとサザビー)も好きだが出てこない
間違ってたらすまん
14無題Name名無し 25/02/20(木)18:09:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785092+
小田急線の鶴川駅に貼ってあった記憶がある>伊東守の描いたやつのポスター
15無題Name名無し 25/02/20(木)18:13:49 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1785093そうだねx3
>ビームシールドの発想自体は好きだけど
>こういうの見るとやっぱり制御が大変だなあと思う
>設定画にも部分的オンオフのことが書いてあるけど
>実体シールドと違って機体末端が触れたりするだけでも溶けたり損傷しそう
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけないだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
16無題Name名無し 25/02/20(木)18:19:42 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.1785094そうだねx1
    1740043182304.jpg-(193850 B)
193850 B
これかな?
17無題Name名無し 25/02/20(木)18:22:59 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.1785095+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 25/02/20(木)18:23:46 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.1785096+
    1740043426168.jpg-(253491 B)
253491 B
ついでに
19無題Name名無し 25/02/20(木)18:48:59 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1785098+
    1740044939797.jpg-(258300 B)
258300 B
>ビームシールドの発想自体は好きだけど
>こういうの見るとやっぱり制御が大変だなあと思う
>設定画にも部分的オンオフのことが書いてあるけど
>実体シールドと違って
>機体末端が触れたりするだけでも溶けたり損傷しそう
 
ビームシールド概念が初めて出てきた「ブラスティー」だと
ふたつあるジェネレーターの間にビームを張る仕組みだったね
オレンジ色の部分がビーム盾
敵は実体盾を使うので、最新鋭機としての箔付けの意味合いもありそう
20無題Name名無し 25/02/20(木)19:28:13 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1785099+
>「ブラスティー」だと
>ふたつあるジェネレーターの間にビームを張る仕組みだったね
ゲーム版ブラスティーのシールドってそういう仕組みだったんですか 個人的にHJ版の印象が強くて……
>1740044939797.jpg
橘田さんの画風は今見ても清潔感あっていいですね
ご本人のwebページの「雲形定規で描いた背景画」はメカ絵的な整然とした仕上がりが面白いです
21無題Name名無し 25/02/21(金)09:22:03 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1785113+
スレッドを立てた人によって削除されました
劇中最強キャラがアムロでもシャアでもなく
チェーン・アギ(サイコフレーム装備ver)と言う変化球
22無題Name名無し 25/02/21(金)09:25:34 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1785114そうだねx1
    1740097534823.jpg-(14402 B)
14402 B
最終的にアムロとシャアも装備できた模様
装備っていうな
23無題Name名無し 25/02/21(金)10:47:01 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.1785119+
閃ハサの情報とかあると嬉しいけど、
TVKではさすがに無理か
24無題Name名無し 25/02/21(金)16:28:31 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1785127+
あっ、ひょっとして新作ガンプラの発表に合わせてたのか
25無題Name名無し 25/02/21(金)16:50:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785128そうだねx1
>劇中最強キャラがアムロでもシャアでもなくチェーン・アギ
ハサウェイにあっさり殺されたのに最強?
26無題Name名無し 25/02/21(金)17:04:34 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1785131+
    1740125074950.jpg-(367815 B)
367815 B
本文無し
27無題Name名無し 25/02/21(金)18:28:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785132+
PGν発売決定らしいな
28無題Name名無し 25/02/21(金)19:40:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1785138+
>PGν発売決定らしいな
PGアンリーシュドRX-78が27500円だったから
コストも上がってるしアタマ一つくらいボリュームも違うし
PGアンリーシュドνなんて6万円くらいになるのだろうか
29無題Name名無し 25/02/21(金)19:51:48 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1785139+
アムロの寝起きシーン見て、ラー・カイラムには遠心力の人工重力装置無いのかな?サラミス級ですら装備されてるのに。
30無題Name名無し 25/02/21(金)20:00:50 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.1785140+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月21日
https://x.com/eminotukasa/status/1892454139881541955
https://x.com/AdobeStockSale/status/1892887253275590873
https://x.com/plusmolfa84858/status/1892876924596474267
kyu
31無題Name名無し 25/02/21(金)21:13:58 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785143+
カットされたシーンあった?
32無題Name名無し 25/02/22(土)00:32:12 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.1785150そうだねx1
メカ部チャンネルの動画見てから視聴すると
戦闘シーンが新鮮に見えてくる
33無題Name名無し 25/02/22(土)07:35:22 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785162+
録画をCM抜きしたら2時間をちょっと切ったが
カットはほぼ無しか
34無題Name名無し 25/02/22(土)09:47:04 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785169+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ハサウェイにあっさり殺されたのに最強?
その少し前にはαアジールのビームすらひん曲げてる防御力
(つまりチェーンに対するクェスの反感はこの場面で明確な殺意を持って撃った、わざと当てないように撃ってるとかではないとする説明なのが解る)
そしてもちろんレズンに直撃させる攻撃力と、実はサイコフレームと一番相性が良くて超人的なパワーを発揮してる

でもチェーンは味方の、しかも艦長の息子のハサウェイが自分を殺そうとするとか全く思いもしなかったので
サイコフレームも動作せず完全な無防備になってしまっていた
(つまりハサウェイの恋愛感情はチェーン殺害の為=アクシズ引っ張り上げの為に設定されたモノ)
35無題Name名無し 25/02/22(土)12:17:52 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785181+
>アムロの寝起きシーン見て、ラー・カイラムには遠心力の人工重力装置無いのかな?サラミス級ですら装備されてるのに。
サラミスに重力モジュールがあるという設定があるのはサンダーボルトの世界だよニワカ
36無題Name名無し 25/02/22(土)12:25:29 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785182そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
連邦ジオン問わず初代ガンダムの艦船には標準装備でないとおかしい…
37無題Name名無し 25/02/22(土)20:25:03 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1785201+
HGUCヤクトドーガの「クエス・エァ」って表記に?となるけど
劇中で1回しか言ってないもんな
あれも当時は意味が解らず偽名を名乗ってたとは解らんかった

- GazouBBS + futaba-