ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741252814520.jpg-(341113 B)
341113 B解体キングダム ガンダム回Name名無し25/03/06(木)18:20:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1785800+ 5月05日頃消えます
お前ら教えてくれなかったから見れなかったけど
3月14日再放送するらしい
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/06(木)21:03:07 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1785809そうだねx1
>お前ら教えてくれなかったから
そうでもない
https://zip.2chan.net/2/res/1782961.htm
便乗だから気づかんかったんやな
2無題Name名無し 25/03/06(木)21:20:33 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1785813そうだねx7
正直内容は肩透かしだったな
3無題Name名無し 25/03/06(木)21:55:47 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1785816そうだねx2
>正直内容は肩透かしだったな
うん
番組の前半が横浜ガンダムで、後半はガンダムとは全く無関係な内容だったね
4無題Name名無し 25/03/06(木)22:49:50 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1785817そうだねx1
うん。丸々全部ガンダム解体だと期待して見たら、番組前半だけだったね。
正味15分くらい?
5無題Name名無し 25/03/07(金)00:07:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785820+
でも正直後半のほうが面白かった
6無題Name名無し 25/03/08(土)23:29:23 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.1785980+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/03/08(土)23:32:40 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.1785981+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/03/08(土)23:34:15 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.1785982+
    1741444455206.jpg-(88057 B)
88057 B
番組中でも言ってた気がするけど、
大阪の万博で公開されるガンダム像は、横浜ガンダムを解体したパーツも使うらしいね

画像は万博のガンダム、RX-78F00/Eのプラモデル
各部の水色のクリアパーツが何となくトライバーニングガンダムっぽい
9無題Name名無し 25/03/09(日)06:49:07 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1785986+
万博で再利用するから、傷付けない様に慎重に解体してたけど
ガンダムの場合、多少傷ついてたほうがファンは喜ぶかもね
10無題Name名無し 25/03/09(日)07:49:36 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.1785987そうだねx5
>大阪の万博で公開されるガンダム像は
「コレジャナイ」感がパねぇッすわ
11無題Name名無し 25/03/09(日)09:53:44 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1785990+
    1741481624467.jpg-(34236 B)
34236 B
初代立像ってどうなったんだろうね
12無題Name名無し 25/03/09(日)10:05:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785994+
静岡にまた立たそうって話は出てきてはいるので
どこかで眠ってるのだろう
13無題Name名無し 25/03/09(日)12:41:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1786009+
>初代立像ってどうなったんだろうね

横浜の動く方の材料にするつもりだったが
結局使ってないもんな
14無題Name名無し 25/03/09(日)14:37:14 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1786013+
保管庫を整備ドックみたいにしたら金とれそう
15無題Name名無し 25/03/09(日)17:32:28 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786024+
> どこかで眠ってるのだろう
日本のどこかに「ガンダムが格納されている倉庫」があるのか
ワクワクするな
16無題Name名無し 25/03/09(日)19:58:17 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1786030+
>大阪の万博で公開されるガンダム像
https://www.bandainamco.co.jp/gundam-next-future-pavilion/index.php
まだ入場はできないけど、ガンダム像は完成してるんだね

>「コレジャナイ」感がパねぇッすわ
今までなかった水色パーツはともかく、確かにポーズが…
コレジャナイというか、ピンと来ないというか…
17無題Name名無し 25/03/10(月)01:00:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1786042+
    1741536011892.jpg-(68461 B)
68461 B
>確かにポーズが…
>コレジャナイというか、ピンと来ないというか…
あの万博ガンダムのポーズはこの禿によるガンダム初立体作品「From First」からインスパイアされたモノなんだよ(嘘
18無題Name名無し 25/03/10(月)03:54:13 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1786047+
>今までなかった水色パーツはともかく、確かにポーズが…
>コレジャナイというか、ピンと来ないというか…
地盤が安定しないから立膝になったって説は本当なのかな
19無題Name名無し 25/03/10(月)06:11:22 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1786049+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/03/10(月)06:15:00 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1786050そうだねx1
    1741554900864.jpg-(142544 B)
142544 B
地盤というか、万博なんて一大イベントで万が一ガンダムが転倒してケガ人でも出したら
国際的なガンダムのイメージダウンになる不祥事やからな
もし倒れたら、なんて不安を客に抱かせたりするだけで国際イベントとしてはすでにマズい
安全設計は細心の注意を払わんといかんのや
 
なお休憩所
21無題Name名無し 25/03/10(月)06:23:34 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1786051+
あといちおう書いとくと
立ちポーズではパビリオンの高さ制限にひっかかるため
あのポーズになったとどっかの記事に書いてあった
22無題Name名無し 25/03/10(月)09:29:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1786055+
    1741566563085.jpg-(1951715 B)
1951715 B
>立ちポーズではパビリオンの高さ制限にひっかかるため
>あのポーズになったとどっかの記事に書いてあった
だとしたってわざわざ漬物石にしなくても
23無題Name名無し 25/03/10(月)11:34:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1786059+
    1741574076196.jpg-(245989 B)
245989 B
>立ちポーズではパビリオンの高さ制限にひっかかるため
>あのポーズになったとどっかの記事に書いてあった
この高さ規制らしい
で立ったままだと17m越えるからしゃがんだポーズになってる模様
あのポーズで指先までの高さが16.72mでぎり規定の17mに収まってる
24無題Name名無し 25/03/10(月)12:03:26 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1786060+
    1741575806350.jpg-(242632 B)
242632 B
それなら1話の寝ころんだ状態とか
ホワイトベース内で修理されてるような状態を再現すればいいのにね
25無題Name名無し 25/03/10(月)12:05:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1786061+
    1741575952046.jpg-(63872 B)
63872 B
本文無し
26無題Name名無し 25/03/10(月)12:41:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1786062+
>それなら1話の寝ころんだ状態とか
>ホワイトベース内で修理されてるような状態を再現すればいいのにね
オタク的には「あのシーンの再現」でもいいけど万博に来る客はそうじゃないから
27無題Name名無し 25/03/10(月)12:52:36 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1786065そうだねx3
万博にオタクを呼ぶための企画じゃないのかとw
28無題Name名無し 25/03/10(月)14:29:33 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.1786069そうだねx1
ぶっちゃけガンダムはオタクのものじゃないと
イメージつけたいからこそ万博に出してると思われ
29無題Name名無し 25/03/10(月)16:56:48 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786072+
寝転がってると身長18mのありがたみは無いし、
立たせると高さ規制に引っかかるから、
ギリギリまで高さが出るポージングで解決しよう

大部分を横浜ガンダムの流用で済ませたいから、武器は無しで
ガンプラの新商品を出したいから、一部デザインを変えて

こういうことか
30無題Name名無し 25/03/10(月)17:46:16 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1786075+
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 25/03/10(月)17:55:07 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1786076+
    1741596907848.jpg-(113846 B)
113846 B
福岡のνガンダム像みたいに、背中に武器か何かを付けて支柱にしても良かったのにね…
まぁ高さ制限があるのならしょうがないか…
32無題Name名無し 25/03/10(月)18:43:11 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.1786077そうだねx1
そこで地下格納庫ですよ
33無題Name名無し 25/03/10(月)20:45:45 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1786078そうだねx3
地下にMSが隠してあるとくらい言ってください!
34無題Name名無し 25/03/10(月)21:07:47 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1786079+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/03/10(月)21:55:37 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1786082そうだねx1
あそこ掘るとやばいんじゃないの
36無題Name名無し 25/03/10(月)23:04:11 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1786086そうだねx3
朽ちダグラムで手を打とう
37無題Name名無し 25/03/11(火)07:21:25 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786098+
高さ制限に収まるVガンダムにするとか
38無題Name名無し 25/03/11(火)08:46:32 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1786099+
>福岡のνガンダム像
構造材での総重量20t超え
あたらめてガンダリウム合金はすげぇ
コレに加え完璧な軸可動や
重力に打ち勝つ推進システム
連邦のMSはバケモノだ
39無題Name名無し 25/03/11(火)19:21:56 IP:124.18.*(commufa.jp)No.1786111+
    1741688516358.jpg-(41315 B)
41315 B
これでいいんでないの
40無題Name名無し 25/03/11(火)20:58:07 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786120+
>これでいいんでないの
万博の予算オーバーについて謝罪するガンダム
41無題Name名無し 25/03/11(火)21:33:17 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.1786124+
    1741696397760.jpg-(37813 B)
37813 B
せっかく実物大の展示なんで
コレ再現できるようにしてください
42無題Name名無し 25/03/11(火)22:11:28 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1786129そうだねx2
モビルスーツの指を難なく持ち上げる怪力を出せる人が見つかりません!
43無題Name名無し 25/03/11(火)22:39:11 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1786134+
    1741700351360.jpg-(41636 B)
41636 B
鳥取の砂展示とやらに埋めるとか
44無題Name名無し 25/03/13(木)17:42:07 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1786215+
>モビルスーツの指を難なく持ち上げる怪力を出せる人が見つかりません!

生身の人間が触れる時はパワーアシストが機能するんじゃなかろうか
その方が整備とかしやすいし
45無題Name名無し 25/03/13(木)17:58:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1786219+
    1741856293840.jpg-(55877 B)
55877 B
横浜ガンダムの握力はこんなにないだろうな
46無題Name名無し 25/03/13(木)21:26:45 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786236+
>生身の人間が触れる時はパワーアシストが機能するんじゃなかろうか
じゃあ、MSと格闘する時は、こちらもMSに乗るより
生身で戦った方が良いってこと?
47無題Name名無し 25/03/14(金)01:51:24 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.1786246そうだねx1
    1741884684212.jpg-(23434 B)
23434 B
>じゃあ、MSと格闘する時は、こちらもMSに乗るより
>生身で戦った方が良いってこと?

Gガンみたいな世界観になっちゃう
48無題Name名無し 25/03/14(金)07:14:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1786250+
パワーアシスト機能を逆手に取って無双する東方先生・・・
何かテクニシャンだけど格下っぽくなるから嫌だなぁ。
先生ならフルパワーのMFを真っ向から粉砕していたと信じたいぜ

- GazouBBS + futaba-