ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743504317911.jpg-(109485 B)
109485 B無題Name名無し25/04/01(火)19:45:17 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1787132そうだねx2 5月22日頃消えます
アニメ「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』に、映画『恋するプリテンダー』『マダム・ウェブ』などの女優シドニー・スウィーニー(27)が主演することになりそうだ。現在、最終交渉に入っているとDeadlineなどが報じた。

あれ?クソ映画っぽいぞ?
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/01(火)19:52:30 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1787134+
ジオング役?
2無題Name名無し 25/04/01(火)20:40:53 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1787137そうだねx1
>映画『恋するプリテンダー』
A.人間がガンダムに巨大化変身
B.人間が割れて中からガンダムが出てくる
3無題Name名無し 25/04/01(火)20:47:34 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1787139そうだねx1
>B.人間が割れて中からガンダムが出てくる
当時の北米版コミックだと玩具に忠実な構造で身長も20mくらいあったりする

デストロンの面々は地球人に関心がないので「ぼくらそう言う人種なんです」を信じて
自軍に加えたらサイバトロンの諜報員だったと言う驚愕の展開があったはず
4無題Name名無し 25/04/01(火)22:44:43 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1787176+
>主演することになりそうだ。
・・・主演?
水星の魔女、ジークアクスに次いで映画もヒロイン主役ですかい。
ガンダムにポリコレの魔の手が伸びませんよう、祈っておくわ。
5無題Name名無し 25/04/01(火)22:48:26 IP:60.106.*(bbtec.net)No.1787177+
ガンダムにこんな30 歳近い金髪巨乳なんて出てこないだろ
セシリア・アイリーンくらいか?
セシリアが主演のガンダム映画って「ギレン暗殺計画」かよ
6無題Name名無し 25/04/01(火)23:52:36 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1787188+
>30 歳近い金髪巨乳
アラサーよりはちょい下だけどナナイ・ミゲルは
7無題Name名無し 25/04/01(火)23:58:38 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1787189+
>ガンダムにポリコレの魔の手が伸びませんよう、祈っておくわ。

むしろちゃんとポリコレするべき
そうすれば『SHOGUN 将軍』みたいな傑作になる
8無題Name名無し 25/04/02(水)00:48:46 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1787195そうだねx3
エヴァのように塩漬けにされたまま、だったり
9無題Name名無し 25/04/02(水)08:19:42 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1787212+
>ガンダムにこんな30 歳近い金髪巨乳なんて出てこないだろ
>セシリア・アイリーンくらいか?
>セシリアが主演のガンダム映画って「ギレン暗殺計画」かよ
「ガンダムの登場人物は設定に+◯歳したくらいが丁度いい」
なんてよく言われるんだから別にいいじゃん
10無題Name名無し 25/04/02(水)09:08:45 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1787215+
ランバ・ラル(35歳)が何か言いたそうにこっちを見ているぞ
11無題Name名無し 25/04/02(水)18:02:48 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1787228そうだねx1
まだ「なりそうだ」という記事だよね?
ハリウッドは本当に公開されるまでに、こういう記事が山ほど出るし
そこから変更・延期・中止されることも多いからね…

女性主人公はガンプラ(美プラ)として商品化出来るから、当面続くと思うよ
この人のプラモが出るかどうかわからないし、
もし出た場合、世界中で変なブンドドに使われる恐れがあるけど
12無題Name名無し 25/04/02(水)20:22:28 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1787236そうだねx2
    1743592948732.jpg-(77535 B)
77535 B
>女性主人公はガンプラ(美プラ)として商品化出来る

チュチュ先輩のプラモなんか買ってしまったら
もう普通の美プラのガンダムキャラには食指が動かない…ううぅ…
13無題Name名無し 25/04/03(木)18:53:15 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787281+
>1743592948732.jpg
どうでもいいが股間の凄いところが別パーツになってるな。
14無題Name名無し 25/04/03(木)18:57:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1787282そうだねx1
    1743674269963.jpg-(84801 B)
84801 B
元パーツでは別ではないようなので
スミ入れしたんかね
15無題Name名無し 25/04/04(金)20:23:47 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1787338そうだねx1
>恋するプリテンダー
トランスフォーマーの薄い本にありそう
16無題Name名無し 25/04/04(金)21:11:20 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1787353+
>女優シドニー・スウィーニー(27)

言うとなんだが、ジオン軍一個小隊相手に
白兵戦で勝ちそう
17無題Name名無し 25/04/04(金)21:23:28 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1787359そうだねx1
一方でジークアクスは地上波番組枠が実写(バラエティの一部)にされて炎上
18なーNameなー 25/04/04(金)21:24:23 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1787360+
なー
19無題Name名無し 25/04/04(金)21:45:27 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1787364そうだねx2
    1743770727143.jpg-(83983 B)
83983 B
でも化粧と髪型次第で結構変わるんじゃない?
この髪型なら化粧と声次第でマチルダさんやハモンさんいけると思う
20無題Name名無し 25/04/04(金)23:14:09 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1787374そうだねx1
>この髪型なら化粧と声次第でマチルダさんやハモンさんいけると思う
マチルダさんやハモンさんのポジションが主役のガンダムか
シブいな…
21無題Name名無し 25/04/05(土)03:46:00 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1787407そうだねx2
そもそもマチルダやハモンが出てくるのか
アムロやシャアが出てくるのかもわからん
22無題Name名無し 25/04/05(土)08:53:01 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1787418+
ネトフリガンダムは主要キャラ誰も出さずに、一年戦争に上手く組み込んだストーリーでしたっけ?
そもそもハリウッド版が一年戦争舞台でない可能性もあるけど。
23無題Name名無し 25/04/05(土)18:28:45 IP:115.37.*(commufa.jp)No.1787447+
ハリウッド版はそもそもアムロがどこかにいる宇宙世紀ではなかつたりして
24無題Name名無し 25/04/05(土)19:12:09 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1787456+
Gセイバーみたいなアナザー宇宙世紀のオリジナルの話でしょ?
25無題Name名無し 25/04/07(月)12:14:19 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1787686+
>言うとなんだが、ジオン軍一個小隊相手に白兵戦で勝ちそう
それはシガニー・ウィーバー
26無題Name名無し 25/04/07(月)12:17:47 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1787687そうだねx1
>一方でジークアクスは地上波番組枠が実写(バラエティの一部)にされて炎上
サンライズと親会社のバンダイのすごい本気を感じる
種映画の50億突破とかで目がくらんでいたけれども
ガンダムって水星にGOサインが出たほど崖っぷちだったのね
27無題Name名無し 25/04/07(月)12:24:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1787688+
書き込みをした人によって削除されました
28無題Name名無し 25/04/07(月)12:26:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1787689そうだねx11
崖っぷちなのは汚物の人生だろ
最近は真っ昼間の平日に普通に湧いてくるし無職だろうなコイツ
29無題Name名無し 25/04/07(月)23:59:56 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1787727+
1stガンダム世代は定年迎えている
30無題Name名無し 25/04/08(火)03:53:49 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1787735+
ガンダム世代の多くは後のガンダムは見ていない
31無題Name名無し 25/04/08(火)08:26:50 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787752+
反DEIでキャラが全員ホワイトウォッシュされるのは前提として、主演が女性というのはよくわからんな。
メインキャストの誤訳だろうか?
32無題Name名無し 25/04/08(火)08:44:43 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1787753+
>主演が女性というのはよくわからんな。
とりあえず水星の魔女、ジークアクスと続いてる異常事態なのに
よくわからないもんなんだ…
33無題Name名無し 25/04/08(火)09:57:05 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1787754そうだねx1
むしろ戦争に巻き込まれた一般人(これがそうかはともかく)
というガンダム定番の文脈では
女子供が主人公なのはおかしくないんだよな
34無題Name名無し 25/04/08(火)10:01:22 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.1787756+
主役がガンダム乗るとも限らんしな
35無題Name名無し 25/04/08(火)13:33:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787769+
>No.1787753
いや、反DEI一色のアメリカで、って話。
日本じゃ可愛い女の子メインで出しとけば人気が出るのは自明でしょ?
36無題Name名無し 25/04/08(火)16:47:19 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1787777+
>いや、反DEI一色のアメリカで、って話。
容姿があまりすぐれない太った黒人ではないことそのものが
反ポリコレなのでは?
37無題Name名無し 25/04/09(水)03:35:30 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1787822そうだねx1
>容姿があまりすぐれない太った黒人ではないことそのものが
>反ポリコレなのでは?

ポリコレに対する偏見丸出しやな
38無題Name名無し 25/04/09(水)11:35:56 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1787844+
    1744166156548.jpg-(255970 B)
255970 B
ロボじゃないけど、原作で
ピンクの服は着ないって言ってるのにピンクの服着せたり
ダイアナの目は黒いって書かれてるのに青くしたり
赤毛をからかう男の子も赤毛にしたり
とまあひどい原作クラッシュ作品もあるんですよ!
だからどうしたと言われると困るがな!
 
どうしてこうなった…
39無題Name名無し 25/04/09(水)13:21:40 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787849そうだねx2
>どうしてこうなった…
ナツコだから仕方ない。
40無題Name名無し 25/04/09(水)14:41:27 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1787853+
>ロボじゃないけど、原作で
>ピンクの服は着ないって言ってるのにピンクの服着せたり
>ダイアナの目は黒いって書かれてるのに青くしたり
>赤毛をからかう男の子も赤毛にしたり
>とまあひどい原作クラッシュ作品もあるんですよ!
>だからどうしたと言われると困るがな!
> 
>どうしてこうなった…
カラフルにしなきゃ地味〜に見えちゃうアニメ視聴者に配慮した結果じゃないの?
41無題Name名無し 25/04/09(水)15:33:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1787855そうだねx4
もしそうなら、それがまかり通るほうがよっぽど異常事態だ
42無題Name名無し 25/04/09(水)22:03:55 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1787888そうだねx2
>ピンクの服は着ないって言ってるのにピンクの服着せたり
原作に文句付けるつもりはないけれど
グレーとかより赤系の色の方が赤毛目立たないよね
43無題Name名無し 25/04/10(木)14:30:43 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1787928+
>もしそうなら、それがまかり通るほうがよっぽど異常事態だ
現実の風景ではなく絵・漫画・TVとかの映像だと
同じ色ばっかりじゃキャラの視認性悪くなるんよ…
 
つまり人という生き物自体の特性によるものなんで
克服などやりようがないよ
人間やめてしまえって話になるんだ
44無題Name名無し 25/04/10(木)17:12:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787937+
>No.1787888
翻訳ものや時代ものは現代日本人には理解できない文化的背景に暗黙のうちに制約されているからね。
それを(視聴者を置いてきぼりにする覚悟で)原作忠実に再現するか(原作レイプと言われる覚悟で)現代の価値観で翻案するかは作品のポリシー次第かと。
45無題Name名無し 25/04/10(木)18:53:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1787944そうだねx4
原作無視すんなら原作いらんのよ
46無題Name名無し 25/04/10(木)21:17:51 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1787956そうだねx1
必要なのは売り上げのための知名度だけ
原作いらないはアナザーガンダムに帰ってくるだけでは
47無題Name名無し 25/04/10(木)23:07:28 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1787967そうだねx2
>原作無視すんなら原作いらんのよ
厳密な映像化、て実験的な作品でも無い限り
どんな原作でも採用される要素とされない要素に別れるのでしゃーない
お前と相思相愛の許婚ぶち殺しておいてやったぜガハハさあ行こう、て滝沢馬琴は無視しろ!まである

特に上の赤毛のアンは名作劇場版が既にあるので何とかしないとならないって前提もキツい
48無題Name名無し 25/04/11(金)05:58:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1787998そうだねx2
反映させなきゃいけない要素、そこ反映しなかったらもう別作品だよね、てのも当然あるわけで
49無題Name名無し 25/04/11(金)09:00:03 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788011そうだねx5
あれ?
昨今のポリコレディズニーには耳が痛い話になってきたぞ。
50無題Name名無し 25/04/11(金)11:27:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788024+
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 25/04/11(金)12:18:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788032+
こないだ特撮板だったかな?でディズニーの白雪姫の改編にぷんすかしてる人いたけど、
赤毛のアンのように意味合いの変化にまでは踏み込めずに見た目的な変更にしか言及してなかったし(そりゃ、白雪姫に思い入れがあって文句言ってるわけじゃないからなんだろうけど)
挙句の果てに、過去のファンのために変えてはいけないんだとかそんなレベルの話しか出てこなかったな
52無題Name名無し 25/04/11(金)14:43:58 IP:165.76.*(ipv4)No.1788042そうだねx3
そもそもディズニー版の大半が原作(伝承、小説)を強姦しているので更に変更したから何?て話よね

リトルマーメイドは王子を殺さなければならないって重要かつ当時の西欧のおバカ全開な設定が削除されて単なる異種族婚になってるし
白雪姫の継母マレフィセントはドラゴンに変身して殺される逆ゴアゴンゴン

何よりこれらの変更は全てアメリカ人の価値基準に合わせた結果なのだから
同様にリメイク版や実写化も時代に合わせたアレンジがなされて旧作と同じままであるはずが無い
ディズニーを語りたいなら最低でもターザンやノートルダムの鐘までは知ってろよ!である
53無題Name名無し 25/04/11(金)21:07:41 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1788054+
>白雪姫の継母マレフィセントはドラゴンに変身して殺される逆ゴアゴンゴン

日本でも女ヴィランを男ヒーローが殺さなきゃいかんときは
女ヴィラン側をバケモノに変身させるよね
ハンターハンターとか幻影都市で見た
54無題Name名無し 25/04/11(金)23:04:55 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788068+
>ピンクの服は着ないって言ってるのにピンクの服着せたり
こないだの放送で「赤毛にピンクの服は似合わない」って言ってたから
なんとなくピンク服着せてるわけじゃなく何か意図でもあるんじゃないの
原作も旧アニメも知らんけど、例えば誰かに指摘されて固定観念が壊されるイベントがあるとか
55無題Name名無し 25/04/19(土)20:34:19 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788478+
>日本でも女ヴィランを男ヒーローが殺さなきゃいかんときは
グリム兄弟が収録した話では王子様が殺す訳じゃないんよ
(白雪姫を3回殺そうとした罰で焼けた鉄靴を履かされ死ぬまて跳ね回る)
それまで出回ってた絵本でも崖から落ちたりの因果応報的な最期があったり色々

白雪姫は末永く幸せに暮らしましたって為だけに存在する王子様じゃなぁ…と
さすがにこのラストは映像化したらアカンやろ…の二つの解決案だと思われる
でもこれって白雪姫が完全に蚊帳の外で、女は黙って見てろ(そうじゃない継母は殺される)になっちゃうのよね
21世紀の今じゃ中学生でもわかるくらいのマッチョで困る

- GazouBBS + futaba-