ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744732380329.jpg-(20733 B)
20733 B無題Name名無し25/04/16(水)00:53:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1788284+ 6月06日頃消えます
ジークアクス第2話スレ
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/16(水)01:02:25 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1788285+
アイキャッチで腹筋決壊した
2無題Name名無し 25/04/16(水)01:21:55 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1788287そうだねx1
そっちのシャアの声を聞いた時、あの人の時代はもう終わったんだなぁ?と思った…
時代が移り変わると言う切なさを感じた。
3無題Name名無し 25/04/16(水)01:51:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788293そうだねx2
>アイキャッチで腹筋決壊した
腹筋崩壊じゃなくて決壊ってなんか新鮮だと思ってしまった
4無題Name名無し 25/04/16(水)03:48:19 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788299そうだねx1
涙腺決壊が混ざったんだろう
5無題Name名無し 25/04/16(水)05:29:48 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788306そうだねx2
人類が増えすぎた人口を〜カット
ソロモン戦カット
グラナダ絶対防衛戦全カット

そうきたかー…

ビギニングの配信か円盤まだー?
6無題Name名無し 25/04/16(水)07:19:17 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788307そうだねx1
ガノタのヘイトを一身に受ける上田
関係ねぇ番組抱き合わせを続けるとはガノタ分の視聴率も欲しいと言うことか
舐められたものだな

おとなしくアマプラの冒頭40秒広告観るか
7無題Name名無し 25/04/16(水)07:42:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1788308そうだねx4
サブスク円盤も買わない様な貧乏人だろ今どき録画って。
8無題Name名無し 25/04/16(水)08:02:00 IP:126.40.*(bbtec.net)No.1788309そうだねx1
>関係ねぇ番組抱き合わせを続けるとはガノタ分の視聴率も欲しいと言うことか
上田と女の吠える夜って既にゴールデン帯でウケてる番組の派生版との抱き合わせってのも謎

シャアの声は今作だけならいいけど今後池田の後任とかやるなら微妙だなって感じ
9無題Name名無し 25/04/16(水)08:35:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1788311+
番組に食い込んでるわけでなし
今だに文句言うやつがいるのか…

ガンタンクやコアファイター、特典冊子だけと思いきやしっかり本編にも出てたな
10無題Name名無し 25/04/16(水)09:15:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788312+
>ビギニングの配信か円盤まだー?
今後のジークアクス本編で、更に回想シーンとか無いんかねぇ。
あのままじゃ、ソロモンでどうしてシャアが消えてしまったか謎過ぎる。
キケロガの登場も無いとなると寂しい限り。

その飢餓感を逆手に取って円盤の売りに繋げるという可能性も無くはないけど。
11無題Name名無し 25/04/16(水)09:21:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788313そうだねx2
ゼノクバ発動シーンは赤いガンダムの謎に迫る時に「あの時シャアに何があったのか!?」って感じで改めて回想して流すのかな
12無題Name名無し 25/04/16(水)13:13:51 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1788316そうだねx1
最大のマクガフィンであろう「ゼクノヴァ」「シャロンの薔薇」を描かないはずはないので
ソロモン戦の顛末は後に必ずあるでしょ
13無題Name名無し 25/04/16(水)14:21:38 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1788318+
つまり完結編は劇場でということだな
14無題Name名無し 25/04/16(水)15:15:43 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1788319そうだねx1
>アイキャッチで腹筋決壊した
全編ギャグ回じゃないのか
15無題Name名無し 25/04/16(水)16:58:17 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788322そうだねx2
    1744790297195.jpg-(84802 B)
84802 B
シャア「しゃあっ!」
シャリア「なにっ?」
16無題Name名無し 25/04/16(水)18:15:40 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1788327+
>関係ねぇ番組抱き合わせを続ける
深夜アニメは録画して翌日以降に見るファースト世代が
録画はBSにまわして地上波はリアタイしTLが賑わう
これだけはうまくいってるように感じる
17無題Name名無し 25/04/16(水)18:26:01 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788328+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 25/04/16(水)18:26:45 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788329+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/04/16(水)18:29:40 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788330そうだねx2
    1744795780336.jpg-(30290 B)
30290 B
>1744790297195.jpg
某アニメでもパロ…オマージュされて
20無題Name名無し 25/04/16(水)19:10:33 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.1788332そうだねx2
>アニメでもパロ…オマージュされて
江戸前エルフ?
21無題Name名無し 25/04/16(水)19:25:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788333+
>1744795780336.jpg
うしろのテキトーなパチコアファイターがいい
22無題Name名無し 25/04/16(水)19:43:52 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1788335+
ロボ本体はガンダムに似すぎないように大幅にデザイン変えてきたのに
コアファイターはかなりそのまんまでいけるんだな
23無題Name名無し 25/04/16(水)20:04:26 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788337+
    1744801466507.jpg-(6632 B)
6632 B
OPのマチュの走り方がテムジン似
24無題Name名無し 25/04/16(水)20:38:35 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1788338そうだねx1
オグリキャップなみの前傾姿勢
25無題Name名無し 25/04/16(水)21:18:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788339+
    1744805915074.jpg-(85050 B)
85050 B
映画見てなくて
TV版を見た俺の反応
26無題Name名無し 25/04/16(水)21:47:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788341+
東リベのタケミッチなのに
思ってたよりシャアで
思わず笑ったわ
27無題Name名無し 25/04/16(水)22:09:26 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1788342+
キャラデザに差がありすぎへん?
シャアとマチュが並んだらルパンvsコナンの時みたいになりそう
28無題Name名無し 25/04/16(水)22:16:17 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788343+
OPにはZ入れてくるしソロモン落としは逆シャアだしジークアクスのサイコミュはNT-Dもどきだしもしかして宇宙世紀ネタコンプする気か?
29無題Name名無し 25/04/16(水)22:25:33 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788344+
>キャラデザに差がありすぎへん?
至る所で言われてるね。
もう今回は慣れるしかない。覚悟決めようぜ。
30無題Name名無し 25/04/16(水)22:34:45 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788345+
>江戸前エルフ?
うん、ソレです
31無題Name名無し 25/04/16(水)22:34:52 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1788346+
OPのジークアックスの発艦がソドンからみたいな描写だけど、どうなるんだろうなあ?
32無題Name名無し 25/04/16(水)22:48:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788347そうだねx2
    1744811297118.webp-(173338 B)
173338 B
>ルパンvsコナンの時みたいになりそう
ルパンも大人の事情でいろんなのと共演させられて大変だな
33無題Name名無し 25/04/16(水)22:59:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788348+
バズーカの弾装填描写とか大好物ですわ
プロトに乗ってたパイロット凄腕だよね
瞬時の判断力といい思い切りの良さといいシャアがザクのままだったら落としてそう
34無題Name名無し 25/04/16(水)23:18:22 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788349+
>>関係ねぇ番組抱き合わせを続けるとはガノタ分の視聴率も欲しいと言うことか
>上田と女の吠える夜って既にゴールデン帯でウケてる番組の派生版との抱き合わせってのも謎
元々ここは1時間枠だったところに、吠える夜深夜版30分+ドラマ30分が入った
本来この時点で30分ずつに分割すべきだろうに1時間のまま1年経過
そして今クールだけ、ドラマの場所にジークアクスが間借りした

日テレ系全局同時、かつ最速で見られるという面では利点はある
35無題Name名無し 25/04/16(水)23:30:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788350そうだねx1
しかしシャアザクってどうなったんだろうな?
置きっぱにするとは思えないし
一応回収したんかな?
36無題Name名無し 25/04/16(水)23:36:21 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788352+
>OPにはZ入れてくるしソロモン落としは逆シャアだしジークアクスのサイコミュはNT-Dもどきだしもしかして宇宙世紀ネタコンプする気か?
メインカメラをやられたガンダムにザクの頭付けたり?
37無題Name名無し 25/04/17(木)00:23:49 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788353+
あ、赤いガンダムはフェネクスか。
>No.1788352
で、ザク頭がガンダムを相打ちで倒したりするんだな。
38無題Name名無し 25/04/17(木)02:19:02 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788355そうだねx1
    1744823942927.jpg-(18881 B)
18881 B
ギレンの野望のifルートって感じだなぁ
アクシズの脅威、ララァやシャリア、クスコなどのニュータイプを引き連れルート
途中退場パターン

シャアが後からノコノコ、サイド7に偵察しなく
最初からMSで強行偵察参加だと、こうなっちまう可能性があった?
39無題Name名無し 25/04/17(木)05:23:14 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1788356そうだねx4
    1744834994780.jpg-(2835232 B)
2835232 B
>しかしシャアザクってどうなったんだろうな?
40無題Name名無し 25/04/17(木)07:44:06 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1788358そうだねx2
01ガンダムだっけ?
木馬に向けて撃ったバズーカの弾を後ろからシャアがビームライフルで撃ち落としていたけど
敵→シャア→木馬の位置関係だとライフルの弾が木馬に当たっちまうんじゃないかとか思った
41無題Name名無し 25/04/17(木)08:57:52 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1788360そうだねx5
>キャラデザに差がありすぎへん?
>シャアとマチュが並んだらルパンvsコナンの時みたいになりそう
シャリア・ブルは一年戦争編と本編では単に老けただけじゃなくてキャラデザのタッチも変えてるから
シャアももし本編の方で再登場したらマチュ達に合わせたデザインになるんじゃないかな
42無題Name名無し 25/04/17(木)09:29:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788361+
この世界のシャアは噂の顔の火傷がほんとにあるかもな
43無題Name名無し 25/04/17(木)09:38:36 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788362そうだねx1
    1744850316606.jpg-(768444 B)
768444 B
本文無し
44無題Name名無し 25/04/17(木)09:38:51 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788363+
    1744850331320.jpg-(253052 B)
253052 B
本文無し
45無題Name名無し 25/04/17(木)12:32:37 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1788369+
ハロとコンチの色って
逆シャアのノーマルスーツカラーだよね
という考察が好き
46無題Name名無し 25/04/17(木)12:39:21 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1788371+
    1744861161278.png-(189365 B)
189365 B
プロトガンダムとの戦闘でシャアはガンダムの首を真後ろに向けて
頭部バルカンを発砲して、撃ちながらボディを同じ方向に向けてたけど
あれだと自分のガンダムのビームサーベルにバルカンが直撃しないか?
47無題Name名無し 25/04/17(木)12:49:17 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1788372+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/04/17(木)12:51:35 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788373そうだねx7
>No.1788371
プロペラ機の同調機銃くらいの制御はやってるだろ。
49無題Name名無し 25/04/17(木)13:56:56 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1788374+
    1744865816751.png-(134659 B)
134659 B
>江戸前エルフ?
50無題Name名無し 25/04/17(木)15:56:35 IP:126.207.*(bbtec.net)No.1788377+
シャリアブルがクアックスて呼ぶシーン字幕でもクアックスになってたんだけど
商品名番組名はジークアクスだけど
作中内での機体名はジークアックスなんだろうか
51無題Name名無し 25/04/17(木)16:41:20 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.1788380そうだねx1
劇場で
これを最初に
見せられた
52無題Name名無し 25/04/17(木)16:52:05 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788381+
>作中内での機体名はジークアックスなんだろうか
ブル=サンがガンダムクアックスと呼んでいただけ
今のところ他の誰もそう呼んでない
53無題Name名無し 25/04/17(木)17:33:16 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1788385+
書き込みをした人によって削除されました
54無題Name名無し 25/04/17(木)17:35:10 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1788386+
    1744878910013.png-(107271 B)
107271 B
>1744850331320.jpg

コンティオに後輩ができたんだ…目出度い
55無題Name名無し 25/04/17(木)17:51:38 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1788387そうだねx4
シャアと互角に戦う01ガンダムや砲戦では勝てないと判断し即座に接近戦に持ち込むガンキャノンとモブだけど「正規のパイロットが弱い訳ないだろ」って描写良いよね
クシャトリヤと互角に戦ったジェガン思い出す
56無題Name名無し 25/04/17(木)18:05:10 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1788388+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 25/04/17(木)18:26:53 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788391そうだねx1
オィテンコ!
58無題Name名無し 25/04/17(木)18:34:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788392+
ハローの末尾のーが消えてハロ
コンチワの末尾のワが消えてコンチ
じゃないの?
59無題Name名無し 25/04/17(木)18:44:35 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1788395そうだねx2
>コンティオ
>オィテンコ!

「ティ」で一つの塊だから「テ」と「ィ」は分けちゃダメ!(変なルール)
60無題Name名無し 25/04/17(木)18:48:56 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788396+
>ハローの末尾のーが消えてハロ
>コンチワの末尾のワが消えてコンチ
ニーハ
ナマス
ボンジュ
グーテ
チャ
61無題Name名無し 25/04/17(木)18:53:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1788397+
>ハローの末尾のーが消えてハロ
>コンチワの末尾のワが消えてコンチ
>じゃないの?
長母音が消えるのはあり得るけど、コンチワのワが消えるのは流石に如何なものかと
いや、カラーの面々がどう考えていたか?までは知らんけど
62無題Name名無し 25/04/17(木)19:35:26 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1788401そうだねx4
    1744886126512.jpg-(255289 B)
255289 B
>江戸前エルフ
日光東照宮でMG武者ガンダムMk2・徳川家康 南蛮胴具足Ver.が販売されたとき
「ゴンゲムキタ――(゚∀゚)――!!」ってコメントが結構あったな

…というわけで(板違いだけど)2期マダー?
63無題Name名無し 25/04/17(木)22:33:14 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1788412+
>>作中内での機体名はジークアックスなんだろうか
>ブル=サンがガンダムクアックスと呼んでいただけ
>今のところ他の誰もそう呼んでない
エグザべ君はジー・クアックスと呼んでた
64無題Name名無し 25/04/18(金)08:00:37 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788424+
>ジー・クアックス
まさかGセイバーパロのネタじゃないよな?
65無題Name名無し 25/04/18(金)09:42:59 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1788426+
>Quuuuxとはどういう意味ですか?
>AI による概要
>「QuuuuuuX」は、プログラミングにおけるメタ構文変数で、「敢えて意味を持たせたくない」ときに用いられる識別子です。
実際に使われてんの?
66無題Name名無し 25/04/18(金)12:54:43 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788428+
>No.1788424
今ならGセルフとかアルケインとかの方か。
これらは宇宙世紀モノの系譜か否か別スレで話題になってたな。
67無題Name名無し 25/04/18(金)14:30:37 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.1788429そうだねx2
>実際に使われてんの?

>「qux」の役割:
>「foo」「bar」「baz」に続く、一般的に用いられるメタ構文変数の一つです。

ネットユーザー的には「hoge」と同じ使い方、と言えばわかりやすいだろうか?
んでquxの後にまだ使いたかったらquux,quuuxってuが増えていくらしいんだけどまぁ普通は見かけないわな
68無題Name名無し 25/04/18(金)17:34:16 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.1788432そうだねx4
BGMやSE、演出等庵野さんの趣味全開でメッチャ面白かった
まさかアイキャッチまで再現するとはおもわなんだ笑
69無題Name名無し 25/04/18(金)22:53:18 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1788440+
あんたまたガンダム盗まれたのかい?
そうなんだかーちゃん!
 
マチュはジークアクス盗むわ
シャアはRX-78盗むわ
シュウジも赤いガンダム盗んで使ってそうだわ
Z序盤でマーク2が3機とも奪取されたの彷彿とさせるなw
70無題Name名無し 25/04/19(土)07:46:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788449そうだねx1
Zはエゥーゴがマーク2を3機奪って、3機共ティターンズに奪い返されて、また3機共エゥーゴに行く流れがなんかグダグダで吹く
71無題Name名無し 25/04/19(土)08:13:59 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1788450+
マチュは落ちてたガンダムに勝手に乗っただけであって
盗んだのはポメラニアンズなので無罪
72無題Name名無し 25/04/19(土)17:59:47 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1788466+
>あんたまたガンダム盗まれたのかい?
ガンダムタイプのMSは、
コクピットに鍵がかからないのが仕様ですから
73無題Name名無し 25/04/19(土)23:14:57 IP:60.106.*(bbtec.net)No.1788490そうだねx1
第2話のノリで全話やって欲しかったが、それでは新規のお客が付かんのだろうな
74無題Name名無し 25/04/20(日)02:08:30 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.1788499+
書き込みをした人によって削除されました
75無題Name名無し 25/04/20(日)03:32:40 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.1788501+
書き込みをした人によって削除されました
76無題Name名無し 25/04/20(日)03:45:03 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.1788502+
>>>作中内での機体名はジークアックスなんだろうか
>>ブル=サンがガンダムクアックスと呼んでいただけ
>>今のところ他の誰もそう呼んでない
>エグザべ君はジー・クアックスと呼んでた
第1話の字幕放送やアマプラの日本語字幕だと、シャリア・ブルのセリフが「コワル中尉 ガンダム・クァックスは?」「赤いガンダムを止められるのは同じ力を持つガンダム・クァックスだけです」、エグザベのセリフが「エグザベ少尉ジークアクス出撃します」
77無題Name名無し 25/04/20(日)03:54:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1788503+
映画は4話までなのかな
78無題Name名無し 25/04/20(日)07:35:37 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788507+
>コクピットに鍵がかからないのが仕様ですから
なるほどw
するとコックピットを開くのに随分手間取ったユニコーンは優秀な設計だったんだな。
バナージ中で気絶してたけど。
79無題Name名無し 25/04/20(日)11:33:30 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1788514+
鍵に相当する対策をしたXも偉い

まあ改造すれば鍵解除できるけど
80無題Name名無し 25/04/20(日)12:01:55 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.1788519+
三話から失速するのが見える…
81無題Name名無し 25/04/20(日)13:44:41 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1788522+
鶴巻の他作品での癖って何かあるかね?
82無題Name名無し 25/04/20(日)14:16:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1788524+
そーいやG3ってどうなったんだろタンクとキャノン共々壊されたのかな?
全損免れて改修された機体が連邦サイドの強敵として登場しないかね
83無題Name名無し 25/04/20(日)19:52:07 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1788538+
    1745146327462.jpg-(23571 B)
23571 B
>鶴巻の他作品での癖って何かあるかね?
これ同様GQuuuuuuX 真の姿が出てくるとか
84無題Name名無し 25/04/20(日)22:41:08 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1788558+
>れ同様GQuuuuuuX 真の姿が出てくるとか
ジークアクスに歯とかあるし
角は拘束具だし
なんかあるんじゃね
だからといってなに?という気はするが
そいつの真の姿も「だからといってなに?」枠だった気がする)
85無題Name名無し 25/04/20(日)22:47:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1788560そうだねx1
>キャラデザに差がありすぎへん?
これ、0085のマチュ達の世界はVR世界とか別次元の世界とか、何か仕掛けや理由があって絵柄を0079と0085で変えてるんだと思う
86無題Name名無し 25/04/21(月)01:24:21 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1788567そうだねx1
    1745166261032.jpg-(355333 B)
355333 B
たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
87無題Name名無し 25/04/21(月)02:13:56 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.1788570+
    1745169236323.jpg-(450553 B)
450553 B
>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
サンボルでもなんかそういうの見た
デブリ直撃で頭切られただけで爆散しちゃうジム
88無題Name名無し 25/04/21(月)09:36:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788576+
>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
頭がCIWSな白いガンダムならまだしも
01は頭にバルカンないのにな
89無題Name名無し 25/04/21(月)10:08:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788577+
シャアも鹵獲するつもりで頭部破壊したのに爆発したからビビってたりして
90無題Name名無し 25/04/21(月)10:49:30 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.1788579+
>>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
MSが爆散する攻撃って何があるだろう?
1保有火器に直撃受けて火薬やエネルギーパックが誘爆
2推進器に直撃で推進剤が誘爆
3ジェネレーターに直撃で爆散
4榴弾やミサイル・ロケットの直撃で爆散

後は何があるかな?

紙装甲と言われていてもガトリングでハチの巣になっても爆散しなかったケンプァーは案外頑丈だった?
91無題Name名無し 25/04/21(月)19:24:51 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788591+
機密保持のための自爆装置が作動した、とか?

パイロットの人権無視だけどw
92無題Name名無し 25/04/21(月)23:49:01 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1788600+
    1745246941170.jpg-(72655 B)
72655 B
>機密保持のための自爆装置が作動した、とか?
そんなもんつける前にコクピットに鍵かけとくクセつけろや!…としか

つーかゼロヒトのバイザー顔ってガンボーイから取ったって聞いたがどうなんだろう
93無題Name名無し 25/04/22(火)06:18:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788604そうだねx1
>紙装甲と言われていてもガトリングでハチの巣になっても爆散しなかったケンプァーは案外頑丈だった?


0080は人の乗る未来の兵器だから、安全上そう簡単に爆発しないであろうと作ってるから
登場するMS全部が被弾してても、よっぽどの事がないと爆発しない作品
94無題Name名無し 25/04/24(木)22:24:49 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788787+
>よっぽどの事がないと爆発しない作品
装甲騎兵にも見習って欲しいですな〜
95無題Name名無し 25/04/25(金)02:15:19 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1788792そうだねx1
>>よっぽどの事がないと爆発しない作品
>装甲騎兵にも見習って欲しいですな〜
昔のTVアニメは壊したロボの残骸がいつまでも残ってると作画が面倒だから跡形もなく爆発させるのが基本なのよ
ポケ戦はOVAで(OVAとしては低予算とは言え)TVよりは予算があったから
そういうこだわりの演出ができたんでしょ
96無題Name名無し 25/04/27(日)10:03:44 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1788897+
>>よっぽどの事がないと爆発しない作品
>装甲騎兵にも見習って欲しいですな〜
操縦席の他は隅から隅まで爆発物が入ってる構造は無茶苦茶過ぎる…
97無題Name名無し 25/04/29(火)02:17:09 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1788988+
まぁ異能生存体見付けなあかんし

- GazouBBS + futaba-