ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744859245855.jpg-(326944 B)
326944 B無題Name名無し25/04/17(木)12:07:25 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1788367+ 6月06日頃消えます
もしもシロッコがVガン世界に居たら
ザンスカール帝国とマリア主義ってシロッコ好みなのでは?
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/17(木)16:40:36 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.1788379そうだねx3
そもそもマリア主義自体カガチがシロッコの思想を推し進めたものでは?
2無題Name名無し 25/04/17(木)18:25:26 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788389そうだねx3
カガチはガチ勢
3無題Name名無し 25/04/17(木)18:25:53 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1788390+
> もしもシロッコがVガン世界に居たら
そもそもVガン時点まで生きていたら、何歳だっけ?
4無題Name名無し 25/04/17(木)18:55:00 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788398そうだねx1
    1744883700846.jpg-(19522 B)
19522 B
ジュドーと相性がいい
5無題Name名無し 25/04/17(木)19:38:21 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1788402そうだねx3
シロッコがいたら帝国になる前に内紛で瓦解する展開しか見えない…
6無題Name名無し 25/04/17(木)20:02:02 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1788405+
>No.1788390
91歳だな
7無題Name名無し 25/04/17(木)22:11:41 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1788409+
木星に行くとそういう思想になるんだろうか
8無題Name名無し 25/04/17(木)23:51:25 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1788419そうだねx1
F90FFでカガチがシロッコを尊敬していると言いつつも
私は傍観者ではないと主張していたのは面白かった
9無題Name名無し 25/04/19(土)00:41:33 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1788445+
シロッコっていくつのときに木星に向かったの?
往還に何年かかるのかしらね?
10無題Name名無し 25/04/19(土)16:02:14 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788461+
>いくつ
子供の頃に家業として親に連れていかれたのかな?
11無題Name名無し 25/04/19(土)17:55:51 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1788465+
>子供の頃に家業として親に連れていかれたのかな?
地球圏に来た、というのは
田舎から上京したイメージだろうか
12無題Name名無し 25/04/19(土)19:04:59 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1788467+
>木星に行くとそういう思想になるんだろうか
どんなモノでも離れてると相対化して考えやすいから
あとまぁ作劇的に遠くから来たってのは強者感出しやすいので
作り手の考える強者のパターンに収まりがち
13無題Name名無し 25/04/19(土)21:46:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788487+
>往還に何年かかるのかしらね?
往復で4〜6年だってさ
14無題Name名無し 25/04/20(日)11:37:09 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1788515+
    1745116629099.jpg-(64142 B)
64142 B
「木星船団は時間だけは腐るほどあるから哲学書読みふけりまくっておかしな思想哲学を形成する人が多い」
って話は二次創作だったか
15無題Name名無し 25/04/20(日)11:48:25 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1788516+
    1745117305214.png-(304300 B)
304300 B
つか、至近距離でこんなん見ていたら
おかしくなるのは必然
ある意味、木星帝国も皇帝から市民まで被害者
16無題Name名無し 25/04/20(日)11:59:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788517+
>木星船団は時間だけは腐るほどあるから
シロッコは少なくともThe-Oとパラス・アテネとメッサーラと
いろいろ設計する時間があったみたいで楽しそうだな
17無題Name名無し 25/04/20(日)12:55:09 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1788520+
ジュピトリスの娯楽施設ってどれくらい充実してるんだろ
18無題Name名無し 25/04/20(日)14:43:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788525+
任務のためなら人殺しも厭わない優秀なAIが話し相手になってくれたりチェスの相手してくれたりデイジーデイジーって歌ってくれるんじゃね
19無題Name名無し 25/04/20(日)15:15:48 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1788527そうだねx2
シロッコは連邦が勝ち確してからの往復っぽいけど緑のおじさんはザクすらない時分に出発しての往復だから戻ってきた時は相当環境が変わってそう
20無題Name名無し 25/04/20(日)21:34:17 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788553+
「バージニアによろしく」みたいな事態が頻発してるんだろうか
21無題Name名無し 25/04/20(日)21:42:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788555+
    1745152931151.jpg-(12048 B)
12048 B
>「バーニアによろしく」
に一瞬見えた
22無題Name名無し 25/04/20(日)22:53:24 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788561そうだねx3
>ジュピトリスの娯楽施設ってどれくらい充実してるんだろ
映像娯楽作品は熱血ロボアニメ1本しか無い
23無題Name名無し 25/04/20(日)23:10:01 IP:133.106.*(ipv4)No.1788562+
    1745158201418.jpg-(81723 B)
81723 B
>木星に行くとそういう思想になるんだろうか

よくわかんないけど木星の近くにプカプカ浮いてる黒い板に近づくと変な声が聞こえるキラキラ空間に吸い込まれて新しい人に進化するらしいよ

2001: A Space Odyssey "Star Gate" sequence
https://x.gd/rgOtN
24無題Name名無し 25/04/21(月)09:14:20 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1788575+
>F90FFでカガチがシロッコを尊敬していると言いつつも
>私は傍観者ではないと主張していたのは面白かった
傍観者どころか木星船団のルール破って暴れてるんですが
25無題Name名無し 25/04/21(月)14:38:28 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1788583+
>よくわかんないけど木星の近くにプカプカ浮いてる黒い板に近づくと変な声が聞こえるキラキラ空間に吸い込まれて新しい人に進化するらしいよ

でも、食料が緑の固形物オンリーなんですよ
26無題Name名無し 25/04/21(月)16:05:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788585+
    1745219132630.png-(264518 B)
264518 B
そうでもない
27無題Name名無し 25/04/21(月)19:49:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788596+
クロスボーンとか00とか地球と木星をすごい短い期間で行き来してるよね
28無題Name名無し 25/04/21(月)20:34:48 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1788598そうだねx1
>ザクすらない時分に出発しての往復だから
帰ってきたら、祖国は世界を相手に全面戦争をしていた
1週間で世界人口が半減する勢いの猛攻をかけていたが、
最近は押され気味で、敵が本国に迫っている
軍はニュータイプ兵士育成による形成逆転を狙っていて、
私にその才能がある?らしい
その上、独裁者から身内の監視まで指示されて…
29無題Name名無し 25/04/22(火)11:01:28 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1788609+
    1745287288154.jpg-(57577 B)
57577 B
宇宙世紀の歴史的にマーズジオン→木星帝国という流れだったから
Vガン辺りの敵勢力は土星辺りになるのかと思ってた
そしていずれは冥王星と戦うと
そうならなかったのはやっぱ
「土星より向こう側に行っちゃった人類が地球の重力なんかにこだわり持ってるわけないじゃん」
って理由だったのかな?
30無題Name名無し 25/04/22(火)13:15:17 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788616+
>No.1788609
木星には最短距離でのヘリウム採掘という恒久基地をつくる理由があるけれど、その外にはあえて住む理由がないという事では?
31無題Name名無し 25/04/22(火)14:35:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788617+
映画版のアクシズ残党の艦隊の航海はもはや地球圏に見切りをつけたことを示唆するように銀河の映像に繋がっていってるな
32無題Name名無し 25/04/22(火)23:11:49 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788634+
>>ザクすらない時分に出発しての往復だから
>帰ってきたら、祖国は世界を相手に全面戦争をしていた
>1週間で世界人口が半減する勢いの猛攻をかけていたが、
>最近は押され気味で、敵が本国に迫っている

誰のことかと思ったがシャリアブルの話か
木星船団は地球圏に必要なライフライン、ヘリウム3を運んでいるので
不可侵の組織、南極条約保護対象のはずだが

緑のおじさんはジオンに便宜を図りシロッコはティターンズに?
だとしたら、産油国みたいな立場を私物化したクソな奴らだぞ
33無題Name名無し 25/04/23(水)02:25:10 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788640+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/04/23(水)02:25:31 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788641+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/04/23(水)02:27:08 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788642+
>緑のおじさんはジオンに便宜を図りシロッコはティターンズに?
南極条約の対象になったのは、連邦政府とジオン双方が独自の輸送船団を編成してたから。
ギレンは帰還報告に来たシャリアに、ヘリウムの心配をしなくて良くなったと労ってる。
36無題Name名無し 25/04/23(水)05:37:48 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788647+
???
緑のおじさん、元々木星船団公社所属の設定になっているが
木星行きの時と帰還時の所属はどこなんだ

木星船団公社はNGOのため当然ながらあらゆる組織に対して中立となっているのに
船団長がジオン軍所属だったり連邦軍だったり変な組織だと思っていたが

シャリアブルはジオンとして最初からヘリウム3採取に行っているのか
これって自治が欲しい自治が欲しいっていう割には
結構、強大な権利が連邦から許可されてるよね
37無題Name名無し 25/04/23(水)09:37:44 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1788650+
>木星船団公社
中立組織があるだけで木星行き人員は色んなとこからの出向じゃないの
38無題Name名無し 25/04/23(水)14:32:15 IP:133.106.*(ipv4)No.1788662+
>これって自治が欲しい自治が欲しいっていう割には
>結構、強大な権利が連邦から許可されてるよね
連邦からの独立を決意した辺りで独自の輸送船団を立ち上げたんだと思う。
許可無しで勝手に始めたんだろう。
39無題Name名無し 25/04/23(水)17:30:50 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788669+
書き込みをした人によって削除されました
40無題Name名無し 25/04/23(水)17:33:14 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788670そうだねx1
>緑のおじさん、元々木星船団公社所属の設定になっているが
ジークアクスでは「ジオン公国軍大尉。木星船団の隊長を務めた。」とだけ。https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/9/
公社という表現も、1st(小説版含め)やMSVの頃には無かったものだよ。
「木星船団」「木星帰り」という言葉に引っ張られてか、一つの組織と捉えてるネット記事は幾つかあるようだけど。
41無題Name名無し 25/04/24(木)01:04:05 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.1788706+
    1745424245237.jpg-(2064161 B)
2064161 B
>>これって自治が欲しい自治が欲しいっていう割には
>>結構、強大な権利が連邦から許可されてるよね
>連邦からの独立を決意した辺りで独自の輸送船団を立ち上げたんだと思う。
>許可無しで勝手に始めたんだろう。
こんな感じです
42無題Name名無し 25/04/24(木)06:50:58 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788716+
>こんな感じです

なるほど、緑のおじさんの元々木星船団公社所属は
ヘッドハンティング、経験者募集で
シロッコは完全な借りパクか
(ティターンズが横暴だった可能性もあるが情勢的には落ち目、ちゃんと連邦なりに保護してもらえば終わりの話)
カミーユが憤慨するわけだ

まあしかし、こんなあからさまな敵対行動をしてるんであれば
連邦ももうちっと警戒、汎用兵器の情報を開戦後じゃなく前に掴むべきだよなぁ

- GazouBBS + futaba-