ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752298816865.png-(849071 B)
849071 B無題Name名無し25/07/12(土)14:40:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1794418+ 8月15日頃消えます
ロボアニメの深読み考察スレ
思わせぶりな描写しとけば勝手に盛り上がってくれるファンってチョロいよな
1無題Name名無し 25/07/12(土)14:49:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794419+
スレ主は乗せられて悔しかったの?
2無題Name名無し 25/07/12(土)17:10:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1794425+
死海文書とかまさにエヴァでしった単語だな
あっちのスレに書き込むべきかもしれんけど
3無題Name名無し 25/07/12(土)17:12:23 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1794426+
ナントカの槍も早朝会議で決まった案件だったな
4無題Name名無し 25/07/12(土)17:14:09 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.1794427+
流れ星超一郎とボタQ(吠えろペン)みたいなことを言う
5無題Name名無し 25/07/12(土)18:32:23 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1794433+
アースグランナーとか創造伝みたいな
ギャグアニメのギャグに伏線入れるケースの方はあんまり考察されないね。
6無題Name名無し 25/07/12(土)19:48:14 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1794436+
作者が意図していない『真実』すら本編内容から論理的に導出するのがシャーロキアン以来のフィクションの楽しみ方の一つ。
7無題Name名無し 25/07/12(土)19:53:28 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.1794437+
まあ作者の意図を越えるチヤホヤに庵野が勝手にキレて
ブッ壊れたのも事実
8無題Name名無し 25/07/12(土)19:53:49 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1794438+
    1752317629800.jpg-(54182 B)
54182 B
ジークアクスでは、はっきりパラレルの関係
原因を描いていたが

エヴァでは思わせぶりな描写だけで
それがなんでか?どうやってを描いてないんだよな
これは自分の会社作品の時にしっかりやってくれ
ガンダムで同じネタやってんじゃねえよって思ったな
9無題Name名無し 25/07/12(土)20:00:59 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1794439+
>No.1794436

創作ってその時々の時代性と各々の作り手の中にある教養や思想、様々な都合が重なった中から「あっ、この時の描写をここの演出に繋げれば何かうまくいくじゃん!」って光明を見出して引っ張り上げるものなので
座組とおおよそのコンセプトが決まった時点で作者たちも意識していない「あるべき姿」がある程度決まっていてそこを寄ってたかって発掘していく作業なのではないだろうか

ということにしておけば製作者が何も考えていないところをつつく意義も出てくるものよ

- GazouBBS + futaba-