ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756240023216.jpg-(262144 B)
262144 B無題Name名無し25/08/27(水)05:27:03 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1797046そうだねx2 10月20日頃消えます
正直、何をどうイメージしたのかよく分からない
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/27(水)05:42:30 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797047+
コラボメニューなんてのは多かれ少なかれこんなもんでしょ。
それより問題は今の時代にザブングルとかダンバインとかで
客足が伸びるかってことだと思う。
そら猫も杓子も鬼滅ばかりで、ちょっと違う毛色の違うことを
やりたいってのはわかるけどさあ。
2無題Name名無し 25/08/27(水)06:14:31 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1797050+
ウドのうどん
3無題Name名無し 25/08/27(水)06:19:32 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1797051+
    1756243172994.jpg-(31227 B)
31227 B
デザートに
4無題Name名無し 25/08/27(水)06:23:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1797052+
    1756243436634.jpg-(143113 B)
143113 B
下段側はいいんじゃないでしょうか・・・


「すいません塩味薄いです〜」って言ったら店員さんが「ちょっと!塩味薄いよ!何やってんの!」って叫んで
奥の厨房から「塩が足らんのです!」って男の人が出てきてすごかった

ガンダムカフェのコレは流石にネタだよねぇ
5無題Name名無し 25/08/27(水)06:30:58 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1797053+
>デザートに
くやしいです!
6無題Name名無し 25/08/27(水)06:59:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797054そうだねx1
>ガンダムカフェのコレは
水頼んだら「余分はないな」と言われるのだろうか
あとちょっとよそ見したら隣の爺さんにちょっとだけパクられたり
7無題Name名無し 25/08/27(水)07:17:29 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1797055+
>ウドのうどん
食後のコーヒーもセットで
8無題Name名無し 25/08/27(水)07:35:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1797056+
なぜうどん?そのまんまウドのきんぴらあたりでいいんじゃないのか?
9無題Name名無し 25/08/27(水)08:06:17 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797058+
>※メニューに付きますフード・ドリンクピックはランダムにてご提供になりますのでお選びいただけません。
分からぬ、フードがランダムとは
10無題Name名無し 25/08/27(水)09:02:52 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1797060+
>>デザートに
>くやしいです!
まさにザブングル
11無題Name名無し 25/08/27(水)09:04:38 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1797062+
>分からぬ、
ここではきものをぬいでください
12無題Name名無し 25/08/27(水)12:27:31 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1797070+
ザブングルって作中どんなもん食ってたっけ
13無題Name名無し 25/08/27(水)13:42:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797076+
>なぜうどん?そのまんまウドのきんぴらあたりでいいんじゃないのか?
キリコの食べるウドのうどんやウドのきんぴらは苦い
って嫌すぎる
14無題Name名無し 25/08/27(水)15:48:49 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1797087そうだねx1
>ザブングル
ググったらすでに4年も前に解散してピン芸人になっててビックリした
15無題Name名無し 25/08/27(水)17:30:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1797088+
わー県のJR伊部駅近くには軽食喫茶UDOがあるので
苦いコーヒーには事欠かない
備前焼としかコラボしてないハズだがな!
16無題Name名無し 25/08/27(水)18:18:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797089+
>JR伊部駅
赤穂線だな
しばらく西に行ってないけど俺はSUICAのペンギンよりICOCAのカモノハシの方が好き
17無題Name名無し 25/08/27(水)19:27:38 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1797094+
>ガンダムカフェ
閉店が決まって好き勝手にメニュー決めて出した水とパンが一番受けたんだっけ?
18無題Name名無し 25/08/27(水)20:59:00 IP:126.207.*(bbtec.net)No.1797098そうだねx2
ダンバインのメニューならおにぎりかサンドイッチとポカリのセットでいいじゃない
19無題Name名無し 25/08/27(水)21:34:58 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1797100+
>おにぎりかサンドイッチとポカリのセット
その辺のコンビニで適当に買えるものをわざわざ出す意味があるのかと言うと
20無題Name名無し 25/08/27(水)21:49:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1797101+
ヴァースキさんが咥えてそうなチキンもなかったっけ
21無題Name名無し 25/08/27(水)22:50:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797105+
>ダンバインのメニューなら
昆虫食メニューとか……
22無題Name名無し 25/08/27(水)23:07:17 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1797106+
アムロが図を描いた青いゼリーは無いの?
23無題Name名無し 25/08/27(水)23:34:42 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.1797110+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/08/27(水)23:50:24 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.1797111+
    1756306224586.jpg-(103472 B)
103472 B
>>ダンバインのメニューなら

資料によるとバイストンウェルの強獣(恐獣)は
食用にもなるらしい
再現しようとしたらゲテモノ料理になりそう…
25無題Name名無し 25/08/27(水)23:54:36 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.1797112+
    1756306476487.jpg-(99971 B)
99971 B
>ザブングル
なんか過去にコラボしたことがあるみたいね
26無題Name名無し 25/08/28(木)00:33:13 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1797116+
>>ザブングル
>なんか過去にコラボしたことがあるみたいね
スーパーミニプラだけで2000円近くするから
コラボメニューとしては安くない?
27無題Name名無し 25/08/28(木)01:38:43 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1797117+
ザブングルは小説で読んだホットポテトが妙に印象に残ってるけどこういうのではやっぱ使われないよね
28無題Name名無し 25/08/28(木)08:10:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1797121+
>ダンバインのメニュー
トッドのつまみ食いは悪くない選択だと思う
29無題Name名無し 25/08/28(木)17:30:05 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.1797131+
現在放送中じゃないロボットアニメのコラボって
ガンダム以外だとエヴァぐらいじゃないと無理だよ
30無題Name名無し 25/08/28(木)17:44:17 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1797132+
>ホットポテト
爆弾か?ダイナマイトポテト?だと思ったけどうろ覚え
31無題Name名無し 25/08/28(木)17:48:57 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.1797134+
>現在放送中じゃないロボットアニメのコラボ

富士そばがパトレイバーとコラボしたね。まああれは特別なメニューじゃなくてソバとコロッケと卵とおいなりさんがあれば完成だけど…
32無題Name名無し 25/08/28(木)17:58:16 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797138+
    1756371496090.jpg-(23940 B)
23940 B
マクロスも横浜中華街でコラボやってたな
まぁロボアニメと見なされてない感もあるけど
33無題Name名無し 25/08/29(金)00:17:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1797155+
>ホットポテト

「貧乏人はただ辛いだけのホットポテトを注文して
辛いから水をがぶ飲みして腹がふくれた気になれる」
ってメニューだったと思う
子供心に荒野では水の方が貴重じゃね?って思ったから記憶に残ってる
34無題Name名無し 25/08/29(金)10:00:22 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1797179そうだねx1
ボトムズっつったらダボフィッシュだろ
再現するとしたらハゼの煮つけとかか?
35無題Name名無し 25/08/29(金)12:03:27 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1797185そうだねx1
マクロスは奇形魚料理とかマグロとか
36無題Name名無し 25/08/29(金)13:49:51 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1797196+
>ザブングルって作中どんなもん食ってたっけ
トカゲ焼いて食べてたイメージ
37無題Name名無し 25/08/29(金)14:34:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797199+
>ザブングルは
MIOの「HEY YOU」がすごく好きなんだが
歌詞に出てくるスープを一口ください
38無題Name名無し 25/08/30(土)01:27:03 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797228+
>>ザブングルって作中どんなもん食ってたっけ
>トカゲ焼いて食べてたイメージ

ジロンが第一話でトカゲに「後で食ってやる」って言ってたけど
実際に食ったんだろうか?
39無題Name名無し 25/08/30(土)09:09:47 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1797239そうだねx1
>ボトムズっつったらダボフィッシュだろ
俺は砂モグラを思い出した
40無題Name名無し 25/08/31(日)07:37:53 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1797302+
こーんなパサついたもん食ってるから勝てねえんだ
41無題Name名無し 25/08/31(日)14:49:29 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1797312+
>マクロスは奇形魚料理
ゼントラーディは熱核反応兵器を持たないはずなのになんで奇形化したんだろう?
42無題Name名無し 25/08/31(日)15:31:38 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1797313+
なんでってそりゃスタープロが…
43無題Name名無し 25/08/31(日)18:50:46 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1797322そうだねx2
    1756633846168.jpg-(414182 B)
414182 B
>ゼントラーディは熱核反応兵器を持たないはずなのになんで奇形化したんだろう?
>なんでってそりゃスタープロが…

放射能魚は『愛おぼ』だけにしか登場しないから
メタ的な意味でも、スタープロには関係ないね

>ゼントラーディは熱核反応兵器を持たないはずなのになんで奇形化したんだろう?

地球側の核兵器が誘爆させられた影響じゃないのかな
44無題Name名無し 25/08/31(日)22:19:08 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797327そうだねx1
>>マクロスは奇形魚料理
>ゼントラーディは熱核反応兵器を持たないはずなのになんで奇形化したんだろう?
地球がまともな生物が住めなくなっているという描写でわかりやすく奇形魚を出したんだろう
実際に奇形は放射線だけで起こるわけではなくて
重金属その他汚染物質は色々ある
(鉱山の汚水とか工業排水とか色々な公害があったよね)
あんだけ地表が破壊されれば色々海に流れ込むのはおかしくない
45無題Name名無し 25/08/31(日)23:19:37 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1797328そうだねx5
>No.1797327

おっしゃる科学的な講釈自体は頗るまっとうなものだとは思うが、今回の場合は、映画劇中の実際の輝の台詞

輝「もう、3日も食べてないんだろう? すこしくらい食べないと」
未沙「そんなもの食べるくらいなら、死んだほうがましよ」
輝「放射能中和剤がきいてるから、このぐらいなら害はないよ」

……を前提に、この魚は放射能汚染されている(それゆえ異形になった)という認識をもとにした話なのだから、そこでそんな別種の科学的仮説を持ち出すのは、ちょっとお門違いではないかな
46無題Name名無し 25/09/01(月)06:49:03 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1797332+
正直なとこ当時の発想として
放射能もしくは汚染→奇形というのは普通だとは思うが
期間的なものを考えると
元からキモい根魚辺りが汚染で病変した姿
のほうがしっくりくる
47無題Name名無し 25/09/01(月)07:50:31 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797335+
>ゼントラーディは熱核反応兵器を持たないはずなのになんで奇形化したんだろう?
ビーム砲が有害物質撃ち出している(兵器はSDGs気にしない)とか
あの攻撃でオゾンホール穴だらけで紫外線がとか
48無題Name名無し 25/09/01(月)15:36:12 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797346+
>輝「放射能中和剤がきいてるから、このぐらいなら害はないよ」
>……を前提に、この魚は放射能汚染されている(それゆえ異形になった)という認識をもとにした話なのだから、そこでそんな別種の科学的仮説を持ち出すのは、ちょっとお門違いではないかな
制作側と輝がどっちもそう思ってるのはそうだろう
それはそれとしてどっちも思い込みかもね
という話でどう?
49無題Name名無し 25/09/01(月)17:56:22 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1797351そうだねx2
応戦した地球側が反応弾を使ったのでは?
50無題Name名無し 25/09/01(月)19:42:19 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797354+
>期間的なものを考えると
統合戦争の名残り?
51無題Name名無し 25/09/01(月)20:27:58 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1797357そうだねx3
>制作側と輝がどっちもそう思ってるのはそうだろう
>それはそれとしてどっちも思い込みかもね
>という話でどう?

>それはそれとしてどっちも思い込みかもね
>という話でどう?

作中で魚の状態の原因のイクスキューズは、ちゃんと提示されていると思うけど……
劇中の客観的な描写を無視または遠ざけて、受け手の方がわざわざそっちの可能性を探る意味って、何かあります?
(本編の台詞や描写を忘れていて、その上で思い付きの仮説に固執したいというのなら、それこそ「どう」なんだろうかと?)

- GazouBBS + futaba-