ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756921300776.jpg-(163146 B)
163146 B無題Name名無し25/09/04(木)02:41:40 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1797448そうだねx1 10月30日頃消えます
コナン映画の静野監督
ガンダムでおなじみのメカデザイナー形部
エヴァのキャラデザ貞本

最強の布陣でロボアニメ映画作ったのに
ChaO並みの大爆死なんてどうして…
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/04(木)08:45:59 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1797453+
>ChaO並みの大爆死
そりゃ
>コナン映画の静野監督
爆発の専門家呼んでるからなぁ。
2無題Name名無し 25/09/04(木)10:31:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797458そうだねx1
アズワンってそもそも原作ゲーム知らない人多くて集客力ないんじゃないの
秋葉原で一回遊んだだけどあれをどうアニメにしたんだろうか

それにしてもここ数年毎年興行収入100億円超えてるとかすごいなあ>コナン映画
俺が知らないだけでコナン好きな人そんなに多いのか
3無題Name名無し 25/09/04(木)12:32:05 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1797463+
>最強の布陣でロボアニメ映画作ったのに

予告編見てみたけど、フックになりそうなもんがなかったなぁ
歌い手が男の方ってのもマズいんではないだろうかw
4無題Name名無し 25/09/04(木)13:11:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797466+
最強とは……
5無題Name名無し 25/09/04(木)13:31:33 IP:126.203.*(bbtec.net)No.1797467そうだねx9
「最強のスタッフが結集」とか「豪華クリエイター協演」とか
これって大抵は爆死フラグですがな…
6無題Name名無し 25/09/04(木)14:27:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1797469+
静野ってアニゴジの監督でしょ
そりゃ爆死するわ
7無題Name名無し 25/09/04(木)17:08:13 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1797471+
ロボアニメって時点でかなり人を選ぶんだから、TVシリーズで地盤を固めてから映画やらないとそりゃそうなる
8無題Name名無し 25/09/04(木)18:10:38 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1797473そうだねx4
宣伝しなさすぎだろ
こんなの知らんかったぞ
9無題Name名無し 25/09/04(木)18:56:34 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.1797481+
タイトルまで変えちゃったしな
10無題Name名無し 25/09/04(木)21:58:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797497そうだねx2
>宣伝しなさすぎだろ
>こんなの知らんかったぞ
これに限らず「へえこんなの映画館でやってたんだ」
みたいなアニメが多い
やっぱ広告かなり打たないと埋もれるんだなあ
11無題Name名無し 25/09/04(木)22:05:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797498+
なんでも鑑定団見てたらもう上映中って番宣で初めて知った
んで中身の方は?
鬼滅や8番出口並みにみれるん?
12無題Name名無し 25/09/04(木)23:20:12 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797503+
ヒット作を作った監督だからといってヒットするとは限らないのは難しいな
13無題Name名無し 25/09/04(木)23:37:42 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1797507+
・・・で、誰か実際に観たんかね?
14無題Name名無し 25/09/05(金)00:45:36 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1797509+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/09/05(金)00:53:58 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1797510+
・主人公役の声優がなぜかK-POP風な歌手…なんであまり劇中でしゃべらないししゃべっても棒読み
・その歌手が歌う無味無臭の歌が4回も劇中に流れる…唐突に
・主人公は地球人だが意識だけがアズワンの世界へと飛んでヒロイン(?)の脳内で語りかける存在になる
・ヒロインがその主人公の電波を頼りに世界を救う…?
・すごい低予算作画でキャラもロボもほぼ動かない
・ロボが終始ワイヤーアンカーを飛ばして綱引きしてるだけのバトル
・明らかに続きがありそうな伏線残して終わる

こんな感じ
16無題Name名無し 25/09/05(金)00:59:04 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797512+
ポスターの絵の段階ですでに作画崩壊している…
17無題Name名無し 25/09/05(金)01:12:35 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1797514+
    1757002355782.jpg-(141400 B)
141400 B
これがアズワンちゃんですか
なんかロボットより背景の雲とかの描き方の方に目が行く
18無題Name名無し 25/09/05(金)05:39:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1797519+
No.1797510さん
映画の解説ありがとう。
内容読むと何だかスピリチュアルな感じですね。
19無題Name名無し 25/09/05(金)11:08:40 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797530+
今は情報が溢れてるからねえ
オタク向けジャンルだけでも膨大な数があるから、
昔みたいに一人の人間がすべてを把握できる時代じゃない
新作だって、よほどの話題性が無いと確実に埋もれるよ
20無題Name名無し 25/09/05(金)11:12:22 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797532そうだねx3
コナン映画だって、まずは原作ありきでスタッフが誰かとかは割と重要視されてないでしょ

>ガンダムでおなじみのメカデザイナー形部
>エヴァのキャラデザ貞本

あたりも食いつくのはかなりコアな層だけだな
貞本だってエヴァ以外で当たったのって細田守作品ぐらいだわな
スタッフの名前で客が呼べる布陣とは到底言えないな
21無題Name名無し 25/09/05(金)12:15:37 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1797539+
そういや細田守の新作は見る限り貞本キャラじゃなさそう
庵野に続き細田からも離れた?
22無題Name名無し 25/09/05(金)13:13:32 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1797546そうだねx5
    1757045612286.jpg-(662256 B)
662256 B
>最強の布陣でロボアニメ
23無題Name名無し 25/09/05(金)13:27:28 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1797548そうだねx5
主役の声がアイドルって時点でアニメファンには敬遠されるし
アイドルのファンにはSFしかもロボ物って時点で興味持たれないし
何よりとうにサ終済みのアケゲーを原作に持ってきたのが謎すぎる
24無題Name名無し 25/09/05(金)15:07:18 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1797552そうだねx1
>コナン映画だって、まずは原作ありきでスタッフが誰かとかは割と重要視されてないでしょ

あれだけヒットしてる鬼滅の映画も監督は誰だか知られてない気がする
制作スタジオの Ufotable は多少名が売れたかな ?
25無題Name名無し 25/09/05(金)15:28:00 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797554+
>あれだけヒットしてる鬼滅の映画も監督は誰だか知られてない気がする
>制作スタジオの Ufotable は多少名が売れたかな ?
たいていのアニメのスタッフはフリーランスだが
UFOテーブルはみんな社員で作ってる
シナリオさえ社内の複数人で作ってるらしく名前が出てない
26無題Name名無し 25/09/05(金)15:29:09 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797555+
会社は社員の名前は出したがらないという話
(ゲーム会社もかなり長い間そうだった)
27無題Name名無し 25/09/05(金)16:04:33 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1797556そうだねx2
>>最強の布陣でロボアニメ
種自由の大ヒットでそれまでのマイナス評価を完全にひっくり返した後の最高のタイミングだったのに……
28無題Name名無し 25/09/05(金)18:16:26 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797572そうだねx2
>UFOテーブル

まなびストレートが再評価される日はいつか?
29無題Name名無し 25/09/05(金)20:35:33 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1797588+
>まなびストレートが再評価される日はいつか?
住めば都のコスモス荘もものすごく出来良かったのに
あんま評価されていないのが謎
30無題Name名無し 25/09/05(金)20:41:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1797589+
>>まなびストレートが再評価される日はいつか?
>住めば都のコスモス荘もものすごく出来良かったのに
>あんま評価されていないのが謎
社長曰く
「ドッコイダーもシノブ伝も面白いと評価されたが
売れなかった」とのことでかなりご不満のようでしたね
31無題Name名無し 25/09/05(金)21:30:26 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797593そうだねx2
>住めば都のコスモス荘

5年前にブックオフでDVD全巻セット買ったが未開封だった

もっと迷走期のUFOの作品挙げようぜ
コヨーテラグタイムショーとか
32無題Name名無し 25/09/05(金)22:27:53 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.1797597+
UFOとなんとかの夏
33無題Name名無し 25/09/05(金)22:55:38 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1797599そうだねx3
>あれだけヒットしてる鬼滅の映画も監督は誰だか知られてない気がする

コナンといい鬼滅といい、原作ありきのヒット作だからねえ
いわば原作そのものがブランドとなってると言える
日本の監督でそこまで名前がブランド化してる人ってごく一部でしょ
34無題Name名無し 25/09/06(土)07:17:01 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1797620そうだねx2
>UFOとなんとかの夏

イリヤの空、UFOの夏
はタイトルにUFO入ってるけど
UFOテーブル制作じゃねえ
35無題Name名無し 25/09/06(土)09:44:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1797630そうだねx3
>そういや細田守の新作は見る限り貞本キャラじゃなさそう
>庵野に続き細田からも離れた?
結構前の作品からキャラデザ担当は貞本じゃなくなてるぞ
36無題Name名無し 25/09/06(土)11:14:38 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1797639+
あのMAPPAですらチェンソーマンとかでやらかしてるし今は制作会社で判断するのも難しい
そんな中担当作尽くクソに仕上げるstudio A-CATと元永監督のコンビはすげえよ
37無題Name名無し 25/09/06(土)16:50:30 IP:60.117.*(bbtec.net)No.1797650+
これってゲームとは繋がってるのかパラレルなのかいまいちわからん
38無題Name名無し 25/09/06(土)19:26:40 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1797657そうだねx3
>あのMAPPAですらチェンソーマンとかでやらかしてるし
アニメしか見てないけど、あれ何がダメだったん?
いまだにさっぱりわからん
個人的には、めっちゃよくできてたように思う

まあ原作嫁で終わる話なんだろうけど
39無題Name名無し 25/09/07(日)11:56:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1797684そうだねx2
俺もチェーンソーマンのアニメ大好き
40無題Name名無し 25/09/07(日)20:06:43 IP:60.112.*(bbtec.net)No.1797698そうだねx6
GODZILLA 怪獣惑星の監督と
境界戦機のメカデザイナーと
グレンダイザーUのキャラデザイナーが集結
と言えば爆死も不思議じゃない
41無題Name名無し 25/09/08(月)00:00:26 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.1797710そうだねx1
>アニメしか見てないけど、あれ何がダメだったん?
>いまだにさっぱりわからん

ちょうどABEMAでチェンソーマン総集篇の配信はじまったのでみてみるといい
セリフの変更やテンポ弄った編集で総集篇は絶賛されとる
42無題Name名無し 25/09/08(月)09:10:38 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1797719+
始まってすぐ見る多くは信者かステマ要員では
43無題Name名無し 25/09/08(月)16:50:51 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1797743そうだねx2
>>あのMAPPAですらチェンソーマンとかでやらかしてるし
>アニメしか見てないけど、あれ何がダメだったん?
アニメだけ見るとちょっと退屈なシーンが続くが抑えた雰囲気のかっこいいアニメに見えてもおかしくないかな
原作を読んでるとあのテンション高い突き抜けた面白さはどこへいったの!?ってなる
細かい解釈ミスも色々あるし
44無題Name名無し 25/09/09(火)08:57:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1797776そうだねx1
監督が声優の演技プランを全否定して、とにかく感情表現や抑揚を抑えた演技を!と強制したんだよね
結果、大ヒンシュク
45無題Name名無し 25/09/09(火)11:16:51 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1797788+
>セリフの変更やテンポ弄った編集で総集篇は絶賛されとる
ありがとう、是非みてみる

>原作を読んでるとあのテンション高い突き抜けた面白さはどこへいったの!?ってなる
テンションが…………高い?(困惑
46無題Name名無し 25/09/12(金)08:39:45 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1797861そうだねx1
制作会社がダメ(万策尽きる)の方はどうにでもリカバリできるけど(最悪脳内補完)、監督脚本演出がダメだと煮ても焼いてもどうにもならないよね。
47無題Name名無し 25/09/14(日)09:42:57 IP:126.203.*(bbtec.net)No.1797946+
まあ新作アニメ10本中1本当たりがあれば御の字なんですよ

- GazouBBS + futaba-