自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752027005091.png-(1068 B)
1068 B無題Name名無し25/07/09(水)11:10:05 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657994+ 26年6月頃消えます
Thinkpad実際どうよ?
Let'sよりいい??
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/10(木)08:39:34 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.657996+
IBM関係なくね
2無題Name名無し 25/07/10(木)10:53:12 IP:180.131.*(crust-r.net)No.657999そうだねx2
ジジイなんだろ
3無題Name名無し 25/07/10(木)11:11:27 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658000そうだねx1
Thinkpadもう今やレノボなのだ
そしてノートPCに実用的にLinuxを入れて運用するなら
おそらくThinkpadがベストチョイスなのだ
4無題Name名無し 25/07/10(木)18:22:30 IP:126.4.*(bbtec.net)No.658001+
Linuxなんてサーバー用途かNASにしか使えん
5無題Name名無し 25/07/10(木)19:14:29 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658002+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/u-RVyZlYazU
6無題Name名無し 25/07/11(金)04:33:19 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658004そうだねx2
Pentium-Mの頃まではIBMのThinkpad使ってたんだが、それ以降使ってなかったのよ
最近どうなのかなぁって
7無題Name名無し 25/07/11(金)08:30:23 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.658005そうだねx3
レッツは日本の最後の砦
8無題Name名無し 25/07/14(月)19:23:02 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.658025+
>Pentium-Mの頃まではIBMのThinkpad使ってたんだが
おなじく…最後に使ってたのはThinkPad X32だった
9無題Name名無し 25/07/14(月)19:37:18 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.658026そうだねx3
トラックポイントしか使えない体になってしまったのでノートは全部Thinkpad

ホント他のメーカーでもトラックポイント付けてくれないかな
10無題Name名無し 25/07/14(月)20:30:09 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658028+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=ohwI3V207Ts
11無題Name名無し 25/07/16(水)04:35:56 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658048+
勢いでThinkPadL14AMDってRyzen5PRO4650Uなの買ってみた
トラックポイントとトラックパッドにタッチパッドLCDと豪華な仕様
意外といいね
マカーなんで、どうしてもWindowsアプリ使いたい時用
fnキーとctrlキーが逆なら最高だった
12無題Name名無し 25/07/16(水)09:16:04 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.658049+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=r4qaHWXcoa8
13無題Name名無し 25/07/23(水)11:07:49 IP:180.131.*(crust-r.net)No.658076+
おめ
14無題Name名無し 25/07/23(水)17:34:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.658077そうだねx1
    1753259676245.jpg-(219171 B)
219171 B
赤乳首 いいよね
15無題Name名無し 25/07/23(水)21:54:01 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.658078+
いやいやいや・・・そんなデカいとむしろ邪魔だろ
と、マジレス
16無題Name名無し 25/07/25(金)09:23:17 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658083そうだねx1
>赤乳首 いいよね
でもそれだとHなところ触れない
たぶん、チュー(tyu)もできない
17無題Name名無し 25/07/28(月)15:10:09 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.658089そうだねx1
デスクトップのキーボードでも赤乳首欲しくてトラックポイントキーボードにしてるよ
18無題Name名無し 25/07/30(水)12:25:40 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.658099+
昔日本IBMがレノボにThinkpadブランドを譲渡したとき
Thinkpadの設計部門も一緒に付けたから現在でもレノボから販売されている
Thinkpadの銘が入ったノートPCはそこで設計されていると聞いたんたけどホント?
19無題Name名無し 25/07/31(木)05:13:50 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.658100+
設計云々よりもどこで生産されているかの方が重要
20なーNameなー 25/07/31(木)19:14:35 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.658101+
なー
21無題Name名無し 25/08/18(月)05:57:16 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658155+
支那製だとバックドアとかあんの??
22無題Name名無し 25/08/18(月)11:15:31 IP:123.1.*(commufa.jp)No.658156+
>支那製だとバックドアとかあんの??
国策として中国国内の機器には、そういう仕様が義務づけられてるんだよね?
もし海外輸出品も同じ仕様だとしたら、デフォルト・標準っていえる
23なーNameなー 25/08/19(火)05:02:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.658160+
なー
24なーNameなー 25/08/20(水)07:20:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.658163+
なー
25無題Name名無し 25/08/30(土)12:41:34 IP:60.86.*(bbtec.net)No.658231+
エミュでゲーム少しやってみた
意外とエミュなら問題ないかも
26無題Name名無し 25/08/30(土)22:15:42 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.658233+
企業リースPCってレノボばっかだな
バカばっか

- GazouBBS + futaba-