レス送信モード |
---|
お客様は神様ですと本気で信じているのか、土下座での謝罪を要求する。自分が絶対的な正義だといわんばかりに、SNSで他者を叩き続ける。政治家の劣化もはなはだしい。バカが増殖する今、賢者の声に耳を傾けよう。
■抑制の利かない人が社会の主流を占める
【内田】日本人の知性はどんな状態なんでしょう。ネット上では、やけに威勢のいいことを言う人間が増えました。差別的な思想や利己的な考えは、心の中にあっても口にはしないものだったのですが、今は思ったことをそのまま口に出すようになりました。これは知性の問題というより、むしろ抑制の問題ではないかと思います。僕はもう10年ほど、「抑制が利いてる」という評言を耳にした覚えがありません。「抑制の利いた文体」を褒めるのも久しく見たことがない。
【養老】10年くらい前ですけれど、「子どもの辛抱」について研究してる人がいてね。パソコンの画面を見せて「こういうことがあったらボタンを押しなさい。こういうときは押したらいけない」と指示すると、子どもというのはボタンを押したがるので、押してはいけない場合に解答を間違えやすいんですよ。
… | 1無題Name名無し 24/11/21(木)22:08:44 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4338063+結果は、間違える割合が、当時の小学校6年生と2年生で同じくらいだった。要するに「6年生なのに、2年生くらいの辛抱しかできなくなっている」という結論が印象的でした。子どもだから素直だといえばその通りですが、かつては教育なりしつけなりが、分別や我慢を教えていました。共同体の中で、抑制はひとりでに養成されていたんです。それがなくなって野放図に育った人たちが、社会の主流を占めるようになったんじゃないですか。 |