『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、立憲民主党・枝野幸男代表の"暴走"を批判する。
(この記事は、4月12日発売の『週刊プレイボーイ17号』に掲載されたものです)
立憲民主党の枝野幸男代表はどうしてしまったのか。
4月2日、記者会見で菅内閣のコロナ対応を批判し、「すぐにでも退陣すべき。ただし、コロナで衆院選を実施できる状況にない。立憲を少数与党とする"枝野内閣"を暫定的に組閣し、次の衆院選まで危機管理にあたることが望ましい」とぶち上げたのだ。
3月上旬時点で立憲の支持率はわずか4.5%(NHK調べ)。政治スキャンダルなどで自民党が失点を重ねても、立憲に政権を任せてみようという声は聞こえてこない。
枝野代表は議員内閣制の国では危機の際に政府が機能しない場合、少数政党が選挙管理内閣(次の選挙までの暫定政権)を担うケースがあると力説しているようだが、こんな支持状況で、その主張に国民が共感するとはとても思えない。
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)18:25:21 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913548+ 1618651521717.jpg-(144506 B) ![]() しかも、呆(あき)れたことにこのアイデアは枝野代表個人の持論にすぎず、党内で議論を重ねて合意された方針ではない。枝野発言の直後、何人かの立憲議員に電話をして確かめたところ、「寝耳に水」「初めて聞いた話。目が点になってしまった」と口々に驚いていた。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)18:25:39 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913550+https://news.yahoo.co.jp/articles/020292de3977326a67b4af74dfdcabb5628f3dd2 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)21:52:36 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.3913648+古賀さんは通産省官僚時代には、官僚は斯くあるべきという正論をぶって物議をかもしてましたね。 |
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)22:44:08 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.3913670+気が触れたか |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)23:02:53 IP:202.231.*(urban.ne.jp)No.3913676+反日の集英社で反日の古賀茂明が、たまにはまともな |
… | 6無題Name名無し 21/04/17(土)23:09:15 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.3913677+ 1618668555103.jpg-(210551 B) ![]() あ〜いや止めなくて良いですよ(w |
2021年04月17日21:00
この処理水の安全性は?
日本側は、廃水は放射性元素をほとんど除去する処理が施されており、大幅に希釈されるため安全だと主張しています。この計画は国際原子力機関(IAEA)からも支持されており、世界の他の原発で行われている廃水処理と同様となっています。「海洋への放出は他国でも行われている。これは新しいことではありません。」IAEAのラファエル・マリアーノ・グロッシ事務局長は2021年にこう語っている。
現在、処理水は、ほとんどの放射性元素を除去する複雑なろ過プロセスで処理されています、トリチウムを含む一部が残っています。これは、非常に大量に摂取しなければ人体に有害ではないと見なされています。
英BBC 2021/4/12 ソース英語 “Japan approves releasing wastewater into ocean”
https://www.bbc.com/news/world-asia-56728068
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)22:46:07 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3913672+この図式・・どうなるかな? |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)22:48:10 IP:202.231.*(urban.ne.jp)No.3913673そうだねx3 1618667290540.jpg-(77565 B) ![]() 今の日本のマスコミは、何がなんでも「汚染水」と言いたがるようだ。 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)22:51:38 IP:202.231.*(urban.ne.jp)No.3913675+ 1618667498992.jpg-(275454 B) ![]() そして金平が批判してる復興庁のゆるキャラがこれ。 |
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出をめぐり、麻生太郎財務相と中国外務省の言い争いが過熱している。麻生氏は13日の閣議後記者会見で「あの水飲んでもなんちゅうことはないそうですから」と海洋放出に問題はないとの認識を示したが、中国外務省は「太平洋は日本の下水道ではない」などと批判。これに対し、麻生氏は16日の会見で「じゃあ中国の下水道なのか」と言い返した。レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
処理水の海洋放出をめぐっては、日本政府の方針表明直後から中国や韓国が強く反発。中国外務省の趙立堅副報道局長は14日の定例記者会見で日本の対応を批判したうえで、麻生氏発言を取り上げ「飲んでも問題ないと言うのであれば飲んでみてほしい」と批判していた。
… | 21無題Name名無し 21/04/17(土)18:29:22 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913555+中国メディア・観察者網は14日、「一部アパレルブランドの新疆綿ボイコットに続き、日本のケチャップ大手が新疆トマトの輸入停止を発表」と題する記事を掲載した。記事は「米国の前政権は事実無根の『強制労働』を口実に新疆の綿製品やトマト加工品の輸入を禁止した」と前置きし、海外の一部アパレルブランドによる新疆綿のボイコットに言及した上で「今また海外の食品企業が新疆トマトのボイコットを始めた」と指摘。日本メディアの報道を引用する形で「カゴメはすでに輸入を停止している」と述べ、品質やコストなどの他、人権問題が考慮されたとの情報を伝えた。また、すでに輸入済みのものは年内に使い終わると説明した他、米前政権による輸入禁止に中国外交部が「いわゆる『強制労働』問題は中国の発展を抑制することが目的の世紀のうそ」などと反論したことなどにも言及した。 |
… | 22無題Name名無し 21/04/17(土)18:29:38 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913556+カゴメの措置に対して中国版ツイッター・微博(ウェイボー)には「まかせて。私がもっと食べる」「私はケチャップがなくても困らないけど、トマトを食べずにはいられない」「ありがとう。われわれは食べ足りない状況だから」「日本の全食品の輸入を止めよう」「新疆トマトを応援する」という声の他、原発処理水の海洋放出に言及した批判コメントも寄せられている。(翻訳・編集/野谷) |
… | 23無題Name名無し 21/04/17(土)18:38:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3913571+中国の下水は食用油成分は回収して再利用してるアル!って反論してきたら面白いのに |
… | 24麻生財務相の反論に激怒した韓国人が程度の低すぎる嫌がらせコラを作成して全世界に拡散中Name名無し 21/04/17(土)18:42:08 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913579+ 1618652528747.jpg-(170694 B) ![]() 2021/04/17 04:32 |
… | 25無題Name名無し 21/04/17(土)18:42:27 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913581+これに先立って13日、日本政府は福島第1原発敷地のタンクに保管中の汚染水125万844トンを海洋放出する計画を入れた「処理水処分に関する基本方針」を決めた。翌日、麻生副総理は「海に捨てる汚染水を飲んでも格別なことはない」と発言した。 |
… | 26海洋放出に激怒した韓国ソウル大の教授が信じられない暴論を吐きまくって学術的知識のなさを露呈Name名無し 21/04/17(土)18:47:52 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913586+ 2021/04/16 22:32 |
… | 27無題Name名無し 21/04/17(土)18:48:08 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913587+それでも憤りが解けないようにソ教授は「工業用水に使って農業用水に使って、さらに進んで札幌のように福島特産ビールを作ったらだめか?発想の転換をすべきだと思う。そんな風に汚染水を薦めれば良い。安全ならば受け入れなければならない」と話した。 |
… | 28無題Name名無し 21/04/17(土)18:58:10 IP:*(f5429788.ezweb.ne.jp)No.3913594そうだねx3そんなに我が国の処理水が危険ならば貴国wの"処理水"はさぞや安全なんでしょね? |
… | 29無題Name名無し 21/04/17(土)19:27:07 IP:218.228.*(hi-ho.ne.jp)No.3913608+実際わかりましたと飲んだりミネ水発売したらそこで終わるような話だから |
… | 30無題Name名無し 21/04/17(土)22:49:50 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.3913674+>あの時に有権者多数がこぞって絶賛した鳩山 |
(略)作業員4人が死亡する事故につながったのは、二酸化炭素を瞬間的に充満させて酸素濃度を下げ、火を消す設備だった。レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ガスを活用する消火設備は、水での消火に向かない立体駐車場や通信機器室、電気室、ボイラー室の初期消火に有用とされ、東京消防庁によると、東京都内(稲城市と島しょ部を除く)の約3500棟の建物に設置されているという。
煙や熱を感知して作動する「自動式」の場合、作動からガスの噴射までは20秒ほど。緊急停止させるには、噴射する空間の外にある操作盤のスイッチを押す必要がある。複数の設備メーカーや業界団体の担当者は「噴射が始まれば、ガスが充満する場所にいる人はどうすることもできない。中にいる限り、身は守れない」と口をそろえる。
使い方を誤れば人命にかかわるような設備が普及しているのはなぜか。(続く)https://www.asahi.com/articles/ASP4J76QKP4JUTIL00X.html
… | 14無題Name名無し 21/04/17(土)12:16:50 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.3913382+この事故って、作業員ひとりのミスで全員死んだらしいよね。 |
… | 15無題Name名無し 21/04/17(土)12:24:08 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.3913384+>正直「韓国っぽい事故だな」と思ってしまうのは俺だけか? |
… | 16無題Name名無し 21/04/17(土)12:52:26 IP:36.12.*(au-net.ne.jp)No.3913385そうだねx1>使い方を誤れば人命にかかわるような設備が普及しているのはなぜか |
… | 17無題Name名無し 21/04/17(土)16:41:44 IP:118.238.*(so-net.ne.jp)No.3913462+「あと20秒で二酸化炭素を噴射します」って警告音声を |
… | 18無題Name名無し 21/04/17(土)16:46:51 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3913464+>「あと20秒で二酸化炭素を噴射します」って警告音声を |
… | 19無題Name名無し 21/04/17(土)16:50:26 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.3913466+窒息ガスとか名前を変えた方がいいかも |
… | 20無題Name名無し 21/04/17(土)22:26:47 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3913661+この一件で消防なり建築の法に改定が成されるでしょうね |
… | 21無題Name名無し 21/04/17(土)22:34:35 IP:222.147.*(ocn.ne.jp)No.3913663+一瞬で密閉空間を酸欠にしないと |
… | 22無題Name名無し 21/04/17(土)22:36:48 IP:111.102.*(dion.ne.jp)No.3913665+>逃げ遅れに備えて酸素吸入器を設置しろ、と議員は言わないのか? |
… | 23無題Name名無し 21/04/17(土)22:44:18 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3913671+>だから何?って反応するんじゃないかな |
中国高速鉄道は営業速度や総延長距離で「世界一」の称号を持っており、多くの中国人に誇りと自信を与えるものとなった。特に世界一の経済大国で科学技術力も世界一である米国には高速鉄道がないことで、中国はさらに自信を深めているようだ。レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
中国メディアの百家号はこのほど、「米国は中国から学んで高速鉄道を建設できるか」と問いかけ、それは無理な話だろうと主張する記事を掲載した。
記事は、米国が中国のように高速鉄道を建設できないと言える理由を挙げずに、いくつかの疑問を投げかけている。例えば、「米国には高速鉄道を設計できる人材がいるのか」、「中国鉄建のような専門の建設企業があるのか」、「鉄道を電化できる企業があるのか」、「中国中車のような高速鉄道車両を製造できる企業があるのか」などの疑問で、記事はいずれも否定的な見方を示している。
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)19:13:57 IP:111.101.*(em-net.ne.jp)No.3913603+高速鉄道専用の特殊レールは地球上で |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)19:40:10 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.3913615+アメリカは第二次世界大戦前にすでに一般家庭にも自家用車が普及して |
… | 6無題Name名無し 21/04/17(土)19:43:58 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp)No.3913617そうだねx1そもそもアメリカには「輸送」のための長距離鉄道はともかく「移動」のための高速鉄道は基本必要ないのでそのための人材はさほど求められてない |
… | 7無題Name名無し 21/04/17(土)19:50:16 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.3913620+ 1618656616507.jpg-(215871 B) ![]() アメリカの国鉄。 |
… | 8無題Name名無し 21/04/17(土)19:53:15 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.3913622そうだねx3赤字も世界一だからな、そのまま中国には一番でいてもらいたい |
… | 9無題Name名無し 21/04/17(土)20:02:05 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913623+米国は車社会だし |
… | 10無題Name名無し 21/04/17(土)20:04:30 IP:58.190.*(eonet.ne.jp)No.3913625+数兆単位でデフォルトしてんのにGDPが18%って過去最高を記録してしまう中国から学べることはない |
… | 11無題Name名無し 21/04/17(土)22:20:36 IP:153.194.*(ocn.ne.jp)No.3913658+アメリカは飛行機に鉄道の需要持ってかれてるらしいからな |
… | 12無題Name名無し 21/04/17(土)22:39:46 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3913667+「安価な労働力が豊富にあった」ことを誇る神経が理解できない |
… | 13無題Name名無し 21/04/17(土)22:42:53 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.3913669+>米国は「我が国のようには高速鉄道を建設できまい」=中国 |
中国政府は、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を日本政府が決定したことに対し、14日も「海洋は日本のごみ箱ではない」などと批判を続けています。レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
「海洋は日本のごみ箱ではない。太平洋は日本の下水道ではない」(中国外務省 趙立堅報道官)
中国外務省の趙立堅報道官は、14日の記者会見でこのように述べたうえで、「国連海洋法条約に基づき、汚染が日本の主権や権利を行使する区域以外に広がらないようにすべきだ」と主張。処理水の放出で「全世界に尻ぬぐいさせるべきではない」と批判を重ねました。
また、麻生財務大臣が処理水について「飲んでもなんてことないそうですから」などと発言したことには、「自分で飲んでから言ってください」と不快感を示しています。(14日22:04)
https://news.yahoo.co.jp/articles/158e8b92bc40448e9ba02f53932696569436b361
日本海沿岸には支那文字のプラスチックゴミとか大量に流れ着いていますが(w
ゴミの分別も出来ず汚物もゴミも川に垂れ流し
お前ら独裁クソ国家が今まで海に垂れ流した汚物がどれだけ有るのか少しは考えろ
日本海や太平洋は汚物入れではありませんよ(w
… | 12無題Name名無し 21/04/17(土)18:37:42 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913569+日本「チョンチャンコロ鏡見ろ」 |
… | 13無題Name名無し 21/04/17(土)19:36:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3913614+中国は地球のゴミだけどなw |
… | 14無題Name名無し 21/04/17(土)20:04:57 IP:124.45.*(wakwak.ne.jp)No.3913626+そして中国人は人型ゴミ |
… | 15無題Name名無し 21/04/17(土)21:11:48 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.3913640そうだねx2 1618661508813.jpg-(108667 B) ![]() 「面倒事は」何事も自国の土の下に埋めるからといって、よそには迷惑をかけてはいないからと |
… | 16無題Name名無し 21/04/17(土)21:24:12 IP:219.97.*(infoweb.ne.jp)No.3913641そうだねx1 1618662252766.jpg-(39288 B) ![]() 海にテトラポット捨てちゃいけないな |
… | 17無題Name名無し 21/04/17(土)21:34:48 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.3913644+>シナは海洋ゴミ排出ワースト国 |
… | 18無題Name名無し 21/04/17(土)22:00:36 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913652+英BBC 「日本の処理水は大量摂取しなければ、人体に有害ではない」 |
… | 19無題Name名無し 21/04/17(土)22:17:05 IP:153.194.*(ocn.ne.jp)No.3913657+>非常に大量に摂取しなければ人体に有害ではないと見なされています。 |
… | 20無題Name名無し 21/04/17(土)22:20:38 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.3913659+今回の処理水で年間1ミリシーベルト被爆するためには |
… | 21無題Name名無し 21/04/17(土)22:39:54 IP:180.196.*(commufa.jp)No.3913668+>「日本の処理水は大量摂取しなければ、人体に有害ではない」 |
最近、日本政府の福島第一原発汚染水の海洋放流決定を受け、中国は猛反対している。しかし、香港メディアが中国の公式情報を調べた結果、中国にある49の原子力発電所はいずれも核廃水を海に放流していることがわかった。中国・広東省の大亜湾原子力発電所だけを見ても、放射性物質「トリチウム」の排出規制基準は福島の基準の10倍に達するという。
日本政府は13日、東日本大震災で破壊された東京電力福島第一原子力発電所から排出された放射性物質を含む処理済みの汚染水を、2年後をめどに海洋放出すると決定した。
基本方針によると、放出前に処理水を海水で100倍以上に希釈し、トリチウムの濃度を国の基準、40分の1程度、世界保健機関(WHO)が示す飲料水基準の7分の1程度にまで薄めるとしている。
この決定に対して、中国当局による日本政府への批判は絶えない。中国外交部の趙立堅報道官は、「海は日本のごみ箱ではない。太平洋も日本の下水道ではない。日本の核廃棄水放出で全世界に尻ぬぐいさせるべきではない」などと激しく批判した。
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)18:56:37 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913590+ 1618653397633.png-(289197 B) ![]() また、「一部の日本の役人は、これらの水は飲めると言っている。ならば飲んでみてほしい、話はそれからだ」と続けた。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)18:56:55 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913591+香港メディア、シチズンニュースは14日、中国の公式情報を調べたところ、同国にある49の既存の原子力発電所はいずれも核廃水を海に放出していることを発見した。香港からわずか50kmの距離にある中国・広東省の大亜湾原子力発電所だけを見ても、放射性物質「トリチウム」の排出規制基準は福島の基準の10倍に達するという。 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)18:57:24 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913593+ほかにも、中国の秦山原子力発電所が2008年に当局に申請した汚染水の年間液体トリチウムの排出上限は125メガベクレルに達しており、現在の福島の5倍以上である。 |
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)22:35:50 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3913664+トリチウムの排出基準についてはマスコミ各社が足並みを揃えた様に詳細を説明しない事にモヤる |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)22:38:29 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.3913666そうだねx1>中国原子力発電所のトリチウム排出規制基準は福島の10倍超=香港メディア |
2021年04月17日07時38分レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。
再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が本格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。
当面の取り組みについては「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と説明。国や自治体の庁舎といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す。
… | 16「再生可能エネルギー」の現状Name名無し 21/04/17(土)20:34:17 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.3913633そうだねx1日当たりのいい山の斜面を伐採して太陽光発電とか |
… | 17無題Name名無し 21/04/17(土)20:37:49 IP:180.196.*(commufa.jp)No.3913634+>結論:素直に原発作って動かしなさい |
… | 18無題Name名無し 21/04/17(土)20:43:59 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.3913636そうだねx6> IP:180.196.*(commufa.jp)No.3913634 |
… | 19無題Name名無し 21/04/17(土)20:59:52 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.3913637そうだねx2>これが閣僚にいるのだから、野党よりも更に質が悪い。 |
… | 20無題Name名無し 21/04/17(土)21:27:15 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.3913642+太陽光義務化なんて実に良い事じゃないか |
… | 21無題Name名無し 21/04/17(土)21:28:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3913643そうだねx1自民党が質が良いなんていつの時代の話だ? |
… | 22無題Name名無し 21/04/17(土)21:36:52 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.3913646そうだねx3 1618663012306.jpg-(111539 B) ![]() これでもまだ「ミンスよりマシ」なんだからすごいよね |
… | 23無題Name名無し 21/04/17(土)21:59:35 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913651そうだねx2親子そろって阿呆で馬鹿 |
… | 24無題Name名無し 21/04/17(土)22:24:20 IP:36.12.*(au-net.ne.jp)No.3913660+>結論:素直に原発作って動かしなさい |
… | 25無題Name名無し 21/04/17(土)22:27:41 IP:222.147.*(ocn.ne.jp)No.3913662+わかった要するに民主党寄りなんだな |
大学生団体「汚染水放流糾弾」日本大使館前で座り込みデモ...警察との対立も=韓国
17日午後、ソウルチョンノグ(鍾路区)にある在韓日本大使館前で、日本政府による放射能汚染水放流の阻止を要求しデモを行っている大学生団体と警察の対立が続いている。
韓国大学生進歩連合(大進連)などで構成された「日本放射能汚染水放流阻止大学生緊急デモ団」は、前日の午後からの抗議書簡を伝達するとして大使館への進入を試みたが、警察に阻止され、その後大使館の前で路上座り込みデモを行った。
警察は300人を投入し、大使館近くの歩道を統制している。大使館前の歩道にデモ団関係者5人が座り込み中であり、防寒用品と追加人員投入をはじめ、大使館前の歩道への接近自体が統制され、警察との対立が続いている。
午後3時55分ごろ、共に民主党のヤン・イウォンヨン議員が座込みデモ現場を訪れ、防寒用品が座込み場に投入されるよう支援し学生を奨励して、警察の協力を要請した。午後3時30分ごろには、チン・ソンジュン民主党議員も訪れていたという。
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)22:06:00 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.3913656+デモ団は午後4時から、大使館の前の道路で日本の汚染水放流糾弾記者会見を行った。警察は該当地域が感染症予防のため集会制限区域に指定されたという点を挙げ、同日午前から3回に渡って解散命令を下した状態である。 |
伊是名夏子 さん、だったら、そもそも自分の車で来宮神社に行けば良かったんじゃないの⁇
「実は電動車椅子で乗り込めるマイカーも免許も持ってる」
ネットの反応
免許も車もある!!
JR東日本は完全に嵌められた!!
これでは一般常識人なら誰も賛同しないよ
ブログで自慢してたらしいねぇ。
本当ならこれヤバイですよね(-_-;)
コロナ中に車運転できるのにわざわざ電車で??
合理的配慮とか言う言葉使わないで欲しい。
まさか免許持っていたとは…
クルマの運転もできるなら、マイカーで行けばこんな騒ぎにならなかったのに。あっ、社民党幹部として騒ぎにしたかったんだよね?
https://yuukoku.jp/posts/2972
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)21:36:36 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.3913645そうだねx6電動車椅子が必須な人たちは同一視されないためにもこの屑を排除すべき |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)21:41:20 IP:192.244.*(ipv4)No.3913647そうだねx4むしろ社民党が襟を正してこいつを総括しないと |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)21:56:43 IP:14.133.*(commufa.jp)No.3913649そうだねx2>電動車椅子で乗り込めるマイカーも免許も持っていた |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |