ニュース表@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763901950562.jpg-(74473 B)
74473 B香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従Name名無し25/11/23(日)21:45:50 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385147+ 1月11日頃消えます[返信]
https://www.47news.jp/13497038.html

香港政府が在香港日本総領事館との公的な交流を停止し始めていることが23日、関係者への取材で分かった。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への対抗措置を繰り出す中国に追従しているとみられ、日本と香港の間で交流の冷え込みが懸念される。
2012年の尖閣諸島国有化で日中関係が悪化した際、「一国二制度」下の香港政府が日本との公的な接触を絶つ動きは目立たなかった。20年の香港国家安全維持法(国安法)施行などで中国の香港への統制が強まり、中国と香港の一体化が進んだ表れといえそうだ。
関係者によると、香港政府の投資推進局が今月18日に開催予定だった日本と香港の企業の交流イベントを巡り、香港側が領事館関係者の欠席を要求。その後、双方が協議しイベント自体が延期になった。
さらに香港政府で経済政策を担当する高官と三浦潤・駐香港総領事による12月上旬の面会について、香港政府側からキャンセルしたいとの連絡があった。
香港政府は既に、日本への渡航の際には安全に注意するよう香港人に呼びかけている。
1無題Name名無し 25/11/24(月)10:43:57 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385185+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/11/24(月)10:45:11 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385186そうだねx1
ジャッキーチェン推しが少なくなっちゃったからなぁ・・・
3無題Name名無し 25/11/24(月)10:49:09 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.4385187+
皇国日本は北京中国政府、中国香港政府、ロシア、韓国、北朝鮮とただち断交すべし。
台湾人には2級日本国籍を与え属国とすべし。
4無題Name名無し 25/11/24(月)13:41:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4385197そうだねx1
今の香港に旅行に行く価値なんてないだろ
5無題Name名無し 25/11/24(月)14:20:10 IP:113.147.*(dion.ne.jp)No.4385199+
チョンキン・エクスプレス
6無題Name名無し 25/11/24(月)14:45:18 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385202そうだねx1
岡田はそれほど問題ではないのかもしれないし、高市さんは軽率だったかもしれないが、この種の暴言で経済制裁や国連の敵国条項を持ち出して戦争の脅しをかける方が異常だよ。
こんな国とはマジであまり関わるべきじゃないよ。
こっちから願い下げだ。
そもそも日本は聖徳太子の時代から、こういっているのだから。
健闘しも、結構トラブルになっていたし、そのあとの平安朝、南北朝の時代も、室町の時代も徳川の時代のそう言っては問題になって、正式な国交は結んでいなかったのだから。
その時代に戻っただけだ。
7無題Name名無し 25/11/24(月)15:47:08 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385205そうだねx1
>ジャッキーチェン
親族か誰かが中共に囚われ
完全に連中の広報玩具になってしまったからなぁ
8無題Name名無し 25/11/24(月)16:28:09 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4385211+
首相「存立危機事態になりうる」の答弁が

が朝日新聞にかかると

「認定なら武力行使も」

に改編され、これを真に受けた中国がファビョったら

朝日は目的達成と言わんばかりに翌日に「武力攻撃の発生時」に変更

中国大使や他のお仲間が朝日の犬笛に乗せられたなんて認めたくないだろうから、絶対に引かないだろうなぁとは思う

画像ファイル名:1763956015049.jpg-(683142 B)
683142 B沖縄本島全域で断水へ 11市町村全域と6市村一部、正午から 復旧は早くても25日以降Name名無し25/11/24(月)12:46:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385195+ 1月12日頃消えます[返信]
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1720196

沖縄県企業局は24日午前、沖縄本島北部で漏水が発生した影響で同日正午から、豊見城市や南風原町など11市町村で全域、那覇市や恩納村など6市村で一部断水する見込みだと発表した。県企業局によると、別の導水管への代替ルートをつくる措置で、復旧は早くても25日以降となる。
企業局によると、24日未明、大宜味村塩屋に埋設されているダムから浄水場へ水を送水する導水管が破裂した。導水管は1967年に整備され、管が老朽化していたという。
同日正午に浄水場から対象市町村への配水が停止する予定。企業局と各自治体が所有する貯水池や配水池には一定の貯水があり、断水時間が後ろ倒しになる可能性がある。
企業局は現在、復旧やほかの水源からの運用などに取り組んでいる。宮城力企業局長は24日、緊急で記者会見を開き「多大な不便、迷惑をかけることをお詫びする」と陳謝した。
1無題Name名無し 25/11/24(月)16:02:59 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385208+
積極財政はケシカランと喚く連中がいるが、
普通にやっても昭和の頃に作られた社会インフラはそろそろ更新の時期に差し掛かっているからな。
高市さんほどでないにしても、ある程度の積極財政にしないといけないのだよ。
2無題Name名無し 25/11/24(月)16:21:19 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4385210+
インフラの大元、根っこの部分でトラブル時の代替もなく全てパーって馬鹿じゃないの?
電力でさえ大元は凄まじい金額の遮断器で保護してバイパスも整備して冗長持たせているのに
沖縄県は島だから他から手当も難しいぶん余計に整備してないといけないだろうに
県費で反日ロビー活動にカネかけるならこっちを何とかしないと駄目でしょ

画像ファイル名:1763941443793.jpg-(88040 B)
88040 B逆走すると「ドンッ!」 高速道に「ギザギザブレード」設置へName名無し25/11/24(月)08:44:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385172+ 1月12日頃消えます[返信]
https://kuruma-news.jp/post/981022

悲惨な事故を招く高速道路の「逆走」。ネット上などでは、タイヤを強制的にパンクさせる「トゲトゲ」装置の導入を求める声を見かけます。
14日、NEXCO東日本とNEXCO中日本は、高速道路での逆走対策に関する有識者委員会の報告を踏まえ、新たな実施計画を発表しました。
そこで採用される主要技術は、タイヤをパンクさせるスパイクではありません。「路面埋込型ブレード」と呼ばれる見た目はギザギザした装置です。
このブレードは、ゴムや樹脂などでできた突起物が路面から出ており、逆走車がこれを乗り越えると「ガタン!」という大きな物理的衝撃と音が発生します。
スパイクのように「刺さる」のではなく、あくまで車両にダメージを与えない範囲で、ドライバーに「異常事態」を強烈に気づかせることを目的としています。
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/11/24(月)09:08:05 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4385177+
正走車にも影響するような
4無題Name名無し 25/11/24(月)09:20:35 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.4385178そうだねx2
ふと思ったんだが、認知症高齢ドライバーも信号は守ってるから、逆走が多発しそうなところに常時赤信号現時の
信号機立てておけばいいんじゃない? 🚥
5無題Name名無し 25/11/24(月)10:15:18 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4385180+
そんな余計な物を設置する前に免許返納させれば済む話なのでは?幾ら被害が載ってた本人と車だけの単独事故でもミサイルは普通に迷惑
6無題Name名無し 25/11/24(月)10:22:41 IP:220.208.*(pikara.ne.jp)No.4385181そうだねx1
「あなたは逆走しています」という看板はダメなのかな?
正しく走行してる方向からは見えないが、裏側には「逆走」と
書いてある看板。
7無題Name名無し 25/11/24(月)10:29:00 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385182そうだねx2
逆走できない道路づくりをまずしろよ。

なんであんなにわかりにくい道路を作りまくるのか、謎だ。
8無題Name名無し 25/11/24(月)10:53:47 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4385189+
>裏側には「逆走」と書いてある看板。

対向車が絶対ドキッとするだろ
9無題Name名無し 25/11/24(月)11:03:30 IP:220.208.*(pikara.ne.jp)No.4385190そうだねx1
>対向車が絶対ドキッとするだろ

低い位置に設置して角度を工夫すれば何とかなると思う
10無題Name名無し 25/11/24(月)15:50:08 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385206+
普通にディズニーランドの駐車場に接地されていたなぁ
出口ゲートに人員を配置しなくて良い
いかにもアメリカらしい合理性
でもやっぱ無理に入るヴァカがけっこう居るw
11無題Name名無し 25/11/24(月)15:50:57 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385207そうだねx1
>「あなたは逆走しています」という看板はダメなのかな?
しつこく掲示しているが、それでも入るヴァカが多い。
12無題Name名無し 25/11/24(月)16:07:52 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4385209+
>>「あなたは逆走しています」という看板はダメなのかな?
>しつこく掲示しているが、それでも入るヴァカが多い。
「進入禁止」って書いてある出口から無視して入ってくるわけだからな・・・

画像ファイル名:1763956765523.jpg-(181852 B)
181852 B「戦争反対、私たちが主権者」健軍駐屯地への “長射程ミサイル配備計画” に市民が反対集会 熊本Name名無し25/11/24(月)12:59:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385196+ 1月12日頃消えます[返信]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/2306677

熊本県の健軍駐屯地への長射程ミサイル配備計画に反対する市民団体が、熊本市で集会を開き、計画の阻止を訴えています。
集会は市民団体などが主催し、県内外から350人以上が参加しています。
政府は長射程ミサイルの配備で、防衛力の強化を図るとしていますが、相手のミサイル発射拠点などを叩く「反撃能力」を伴うことから、地元では「逆に攻撃対象になる」との不安や、国に説明を求める声が上がっています。
今日(24日)は沖縄戦の遺骨収集ボランティアを行う具志堅隆松さん(71)が講演し、戦争の実態を訴えた上で、ミサイル配備への反対を呼びかけました。
1無題Name名無し 25/11/24(月)14:48:15 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385203+
TBSが旬の話題を差し置いて、わざわざ番組のネタにしていたな。
まだこの種の話で盛り上がる奴が沖縄以外でいたのだな。

そんなに怖いというのであれば、他所の国に移住するなり、せめてミサイルの飛んでくるはずがないような場所に引きこもってはどうだ?
2無題Name名無し 25/11/24(月)15:45:26 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385204そうだねx1
軍備拡張路線の中国に言え
敵性パヨクども

画像ファイル名:1763902324169.jpg-(515617 B)
515617 BEU、ウナギ保全へ協力に意欲 日本とも対話継続Name名無し25/11/23(日)21:52:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385148+ 1月11日頃消えます[返信]
https://www.47news.jp/13490374.html

欧州連合(EU)欧州委員会は21日、ワシントン条約でニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制すべきだとするEUの提案に関連し「全てのウナギを実質的に保全する協力にオープンだ」と述べ、各国との連携に意欲を示した。日本を含めた「パートナーと建設的な対話を続けている」とも明らかにした。
24日にウズベキスタンで開幕するワシントン条約の締約国会議でウナギ規制を議論するのに先立ち、欧州委の報道官が共同通信の取材に応じた。
EUが提案した規制が採択されれば、取引は輸出国による許可制となり、ウナギが値上がりする可能性がある。
1無題Name名無し 25/11/23(日)22:05:09 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.4385152+
ウナギ料理はイギリス名物だからな
2無題Name名無し 25/11/23(日)22:11:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385153+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/11/23(日)22:15:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4385155+
    1763903748171.jpg-(73019 B)
73019 B
>イギリス名物
4無題Name名無し 25/11/23(日)22:51:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385157+
イギリスの料理はまずいので有名らしいから、この皿に乗ってる料理の味が気になる
5無題Name名無し 25/11/24(月)06:49:38 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4385165そうだねx2
イギリスのウナギ料理と言ったらウナギのゼリー寄せなんだが
検索してもグロ画像しか出ないから自己責任で
6無題Name名無し 25/11/24(月)10:37:49 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385184+
食わない奴らは平気で禁止とか制限を押し付けようとするんだ。

だったら逆にあいつらが食べて日本人が食べないものをなんだかんだ文句付けて規制すればいいのだ。
7無題Name名無し 25/11/24(月)11:59:27 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385191そうだねx1
イギリスは日照が少ないから野菜類はマズイ

それを改善するため香辛料を求めて大航海時代に。
8無題Name名無し 25/11/24(月)14:23:48 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385200+
ワシントン条約でもなんでもやって輸出入禁止にしてくれ
そうすりゃあ毒入り人肉使用容疑のシナ産輸入とかカットできる
9無題Name名無し 25/11/24(月)14:41:36 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4385201+
日本も確かにウナギを取りすぎているのだからな。
ノルウェー方式で漁業管理をやるべきだと思うよ。

画像ファイル名:1763959831735.jpg-(116680 B)
116680 Bカラのハラちゃんの名前がついたName名無し25/11/24(月)13:50:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385198+ 1月12日頃消えます[返信]
「ク・ハラ法」2026年1月韓国で施行へ

ハラの兄「20年前にハラを捨てて家出した実母が遺産の半分を受け取ろうとしている。ハラは実母に捨てられたトラウマと母への恋しさと戦いながら生きてきた。このような悲劇が再び起きないように『ク・ハラ法』を成立させたいと思っています。それが愛する妹のために私がしてあげられる最後のプレゼントだと思っています」

母「私は家を出た後も子供たちのことを常に思っていました。ハラは私がこのお腹を痛めて生んだ子です。私にはあの子の遺産を相続する権利があります」

母親との遺産を巡る審判の日、裁判所が下した審判は父親側が6割、母親側が4割を相続するというもの。自分達を捨てた母親にハラさんが必死になって貯めたお金約150億ウォン(約15億円)が4割も渡る。兄にとっては到底納得いかない結果だった。

親として責任を放棄した場合、その親は相続を受け取る権利が一切なくなるという法律を作ろうと兄は動いた。
母親との裁判から約4年。ク・ハラ法は国会を通過。来年の1月から施行されることになった。

画像ファイル名:1763888153982.jpg-(125925 B)
125925 B中国人旅行客 成田空港で置き引き騒動Name名無し25/11/23(日)17:55:53 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4385131+ 1月11日頃消えます[返信]
千葉県の成田空港で、保安検査員の男が、旅行客が置き忘れた現金64万円入りのポーチを盗んだ疑いで逮捕されました。

20日、窃盗の疑いで逮捕されたのは、成田空港の保安検査場で働く保安検査員の近藤幸雄容疑者(25)です。

近藤容疑者は保安検査場に置き忘れられていた現金64万円が入ったポーチを盗んだ疑いが持たれています。ポーチは旅行で来ていた中国人の女性が帰国する際、保安検査場に置き忘れたものだとみられます。

女性は飛行機に搭乗した後にポーチを置き忘れたことに気づき、空港の管理事務所に問い合わせましたがポーチは見つかりませんでした。このため、日本にいる親戚を通じて警察に届け、警察が防犯カメラの映像を確認したところ、近藤容疑者の犯行が発覚したということです。

調べに対し、近藤容疑者は「ポーチの中身を確認すると多額の現金が入っていて、持ち主は戻ってこないと思って盗んでしまった」と容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75b2a3b86a2ac6ff69c764a6b9691daa02554047
1無題Name名無し 25/11/23(日)19:46:13 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4385141+
>近藤容疑者は「ポーチの中身を確認すると多額の現金が入っていて、持ち主は戻ってこないと思って盗んでしまった」と容疑を認めているということです。

逆なんだよなぁ、額が多いとかえって気付くよ。大して入れてないとかロクに幾ら入ってるのか判らん他人のを預かってるとかだとむしろ気付かない
前に財布落とした事あるけど少額且つカード類を入れてなかったから諦めた事あるし
2無題Name名無し 25/11/23(日)20:27:23 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4385143そうだねx5
わー!なんてひどいくになんだー!
日本はこんな国ですので中国の皆さんは来ないでください
3無題Name名無し 25/11/23(日)20:48:00 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.4385144そうだねx4
日本人が中国人の金を盗むようになったか。世も末だな
4無題Name名無し 25/11/23(日)21:58:57 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4385149そうだねx1
犯人の国籍は?
5無題Name名無し 25/11/23(日)22:04:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385151そうだねx2
日本人だろ現実を見ろ……
6無題Name名無し 25/11/23(日)22:54:22 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385158+
外国の空港で置き忘れるほうが悪い
それにしてもよく犯人を捜しだしたなぁ
まさかやらせではないだろうが
7無題Name名無し 25/11/24(月)12:41:36 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385194+
>置き忘れるほうが悪い

という発想や考え方は日本人にはないw
勤務状態や監視カメラとかで犯人の特定は簡単だと思うけど、この話自体ヤラセ、仕込み臭いw

画像ファイル名:1763686866553.jpg-(36901 B)
36901 Bトヨタ、福岡バッテリー工場の着工を再延期。EV市場の冷え込みで投資判断を再考Name名無し25/11/21(金)10:01:06 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4384901+ 1月09日頃消えます[返信]
EV市場の冷え込みで福岡バッテリー工場の着工を再延期
トヨタ自動車は、世界的なEV市場の減速を受け、福岡県で計画していたバッテリー工場の建設を再び延期しました。
EV需要の鈍化が想定より長引いており、投資のタイミングを慎重に見極める必要があると判断したものです。建設自体を取りやめるわけではなく、計画は継続されています。

同社は2025年2月、福岡県北東部の開発中の工業団地にある用地を約60億円で取得。立地協定では「3年以内に建設を開始する」ことを条件としていました。

しかし今年3月、EV需要の落ち込みを理由に一度延期を発表しており、今回が2度目の見直しとなります。福岡県知事とトヨタの佐藤恒治社長は、合同会見で延期を正式に認めました。
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/11/23(日)08:00:21 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385099そうだねx1
電気(自動車)も水素も無駄にエントロピーをもりもり増大するだけw
結局石油やガスがもっとも安全でエコw
もちろんトヨタは昔からそれがわかっているw
13無題Name名無し 25/11/24(月)00:47:08 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.4385160そうだねx1
>その水素が今でも日本じゃ危険物・・・
これな
レースでは使えても民生用はこのままでは無理だろう
水素が物理的に封じ込めとく事が難しく漏れてしまう宿命の物質だから
これは水素原子の小ささから漏れるので解決が難しいとされる
燃料タンクは重量増を無視して分厚い鋼材で作ればなんとかなる
ただし加工しやすく価格も安価なスチールは使えない
スチールでは水素と反応して水素脆化が起きる弱点がある
レース車両では真空二重槽の魔法瓶構造で対応しているが
コストと耐久性に問題が残っているかもしれない
それ以外にもタンクからエンジンまでの経路で水素の漏出の克服が難しい
実際に富士スピードウェイで水素GRカローラが車両火災を起こしてる
エンジンルーム内の配管から漏れ出た水素の発火が主原因だった
個人的にはカーボンフリーなんて知るかバカッ! ガソリンエンジンが最高だ! でいいと思う
14無題Name名無し 25/11/24(月)00:56:05 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.4385161そうだねx1
    1763913365424.jpg-(221381 B)
221381 B
水素燃料のタンクと補給システムがこんな感じ
こんなイカツイものを安全性を担保したまま
民生用に簡易化できるのだろうか

いや開発は絶対に続けるべきだし
技術の蓄積が報われる時は来る
でもそれが正体バレしたEV車と即交代劇はちょっとね
15無題Name名無し 25/11/24(月)01:15:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.4385162そうだねx5
2030年までにガソリン車なくすなんてどうせむりよ
その目標だって根拠があって決めたわけではなく
その時代にはEVのデメリットが解決しているはずだという希望的観測だからね
EUにだけそんな馬鹿なことやらせて日本はアメリカロシアと別の道を行けばいい
16無題Name名無し 25/11/24(月)06:45:01 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385163+
    1763934301594.jpg-(77777 B)
77777 B
だからw、安全性や技術以前に水素はもちろん電気も自然界には存在せず石油やガスから作るしかないわけで、こんなもの一般も普及するわけがないw
17無題Name名無し 25/11/24(月)06:49:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4385164+
やっぱ自然界に存在する石炭を使う蒸気機関車ですわ
電車なんて普及するわけないですよね
18無題Name名無し 25/11/24(月)09:06:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4385176+
鉄道は非電化でも自車で発電して電動化して来てる
19無題Name名無し 25/11/24(月)10:53:19 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4385188+
>水素はもちろん電気も自然界には存在せず石油やガスから作るしかないわけで
鉄人28号だったか、鉄腕アトムだったかの最初の起動時に必要な電力は雷の電力を大量に蓄電してまかなったと死んだじいちゃんから聞いた
20無題Name名無し 25/11/24(月)12:12:28 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385192そうだねx1
そういえば中部電力が計画してた石炭火力発電所は世界的な脱炭素の低学歴な流れや地元の反対とかあったけどどうなったんだっけw?
ちなみに石炭は少なく見積もってもあと6000年分はあるw
21無題Name名無し 25/11/24(月)12:14:30 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4385193+
>18

電気自動車は何故普及しないだっけ?w

無題Name名無し25/11/21(金)06:45:24 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.4384892+ 1月09日頃消えます[返信]
日本世界お金持ちラキング第1位38年連続以上
https://www.youtube.com/shorts/7W22zZWmFBg
1無題Name名無し 25/11/21(金)06:45:41 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.4384893+
【海外の反応】「まさか日本が再び…!」世界2位の経済大国と判明し各国絶句…驚愕の理由とは?
http://www.youtube.com/watch?v=F-pN6XvwKWU
広めろ
世界一経済大国日本だよ
https://www.youtube.com/watch?v=iFPTjWVnf5M&t=380s
日本の富裕層は、世界第二位日本
https://www.youtube.com/shorts/gMNfyLoyLLM
2無題Name名無し 25/11/21(金)06:46:44 IP:175.128.*(dion.ne.jp)No.4384894+
日本は世界第二位の軍事力
https://www.youtube.com/watch?v=_WyHk9V2yqk
日本海軍世界第三位
https://www.youtube.com/watch?v=PufSaPKLc5Q
日本空軍世界第五位
https://www.youtube.com/shorts/VuESksKXS9s
日本陸軍世界第五位
https://www.youtube.com/watch?v=zO97wF4Tq2Y&t=265s
広めろ
3無題Name名無し 25/11/24(月)09:37:39 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4385179+
>日本世界
4無題Name名無し 25/11/24(月)10:30:40 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.4385183+
お金持ちなのは政府だけの話だよ。

誇れることじゃない。

画像ファイル名:1763722777633.jpg-(25668 B)
25668 B中国人50万人が、日本行き航空券をキャンセル!Name名無し25/11/21(金)19:59:37 IP:114.162.*(ocn.ne.jp)No.4384951+ 1月09日頃消えます[返信]
中国人50万人が、日本行き航空券をキャンセル!

これは、中国共産党としては、笑いが止まらないでしょうね。

北京政府の目下の最優先課題は、海外に流出する民間資金を食い止めること。

大阪の民泊が大幅キャンセルとなって、中国人の民泊業者は、大打撃。長期化しそうなので、店を畳んで中国に帰るしかない。

新規の民泊投資もほぼなくなるのでは?

北京政府は帰ってきた民泊業者に難癖をつけて、資産を没収。

債務返済に流用。

https://x.com/bcfe70bord/status/1991349923330289982
1無題Name名無し 25/11/23(日)23:35:46 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.4385159そうだねx11
願ったり叶ったり
渡りに舟
2無題Name名無し 25/11/24(月)06:58:48 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.4385166そうだねx2
だからチャイナリスクを考慮して、中国人観光客は保証金か前払い、クレーム禁止の契約等、手を打ってからじゃないとダメなんだよ。
3無題Name名無し 25/11/24(月)08:10:54 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4385168+
インフルエンザの流行が収まったw
ほんとうに害毒
4無題Name名無し 25/11/24(月)08:59:29 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4385175そうだねx1
    1763942369480.jpg-(17355 B)
17355 B
支那からのグッドニュースですか(w
もっと続けてください(w

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-