ニュース表@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761571092031.jpg-(78497 B)
78497 Bアメリカが国家デフォルトしそうなので、日中が戦って貰うしかないName名無し25/10/27(月)22:18:12 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.4382362+ 12月27日頃消えます[返信]
へグゼス長官、アメリカが国家デフォルトしそうなので、日中が戦って貰うしかないと正直に言いなさい。

日中戦争を起こせば、日中が共倒れして、米ドルが基軸通貨の地位を護れる。ドル防衛。

日本の領海の東シナ海の巨大海底油田を日中戦争のどさくさに紛れて、米国が強奪して、石油メジャーに掘らせる。

かくして、崩れかけた石油ドル体制が強化できる。ドル防衛。
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/11/05(水)20:24:23 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4383157そうだねx1
なんか民主党支持者も焼かれるような
不安感よ
7無題Name名無し 25/11/05(水)20:29:42 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4383159+
>イスラム教と共産主義って両立するの?
マルクスが唱えた社会主義は宗教を否定してるけど(ソ連や中国が顕著)
別に社会主義全体が宗教を否定してるわけではないのよね
むかーしイスラム系社会主義国みたいのがあった気がするがどこだっけかな今は無いと思うが
8無題Name名無し 25/11/05(水)20:31:05 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4383160そうだねx2
>なんか民主党支持者も焼かれるような
>不安感よ
金持ち燃やして貧乏人はあったまろうぜって人だしね
9無題Name名無し 25/11/05(水)20:56:46 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4383166そうだねx1
社会主義も共産主義も宗教
自由主義経済の夢から覚めたらどうなることやら
10無題Name名無し 25/11/05(水)23:18:10 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4383180+
    1762352290269.jpg-(2166206 B)
2166206 B
>No.4383135
倫敦の二の舞かぁ…>紐育
克服したはずのブルックリン地区がマンハッタン島全域に広がりかねない?


…マンハッタン不人気地域の高層スラム化が捗るな(目を逸らしながら
11無題Name名無し 25/11/08(土)03:42:40 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4383424+
>イスラム教と共産主義って両立するの?
宗教も経済体制も
支配者が人を支配するために悪用しているだけだからね
宗教で心を支配して
政治経済で行動を支配する
ふたつ合わさればより強力に、まさに身も心も支配できるという訳

元の理念とか理想とか関係ないのよ
最初は綺麗事を言って、支配体制が確立したら手のひら返す
中国、ソ連、タリバン、
世界中で普通に起こっている
でも今でもそんな綺麗事にけっこう騙される
日本も危ない
12無題Name名無し 25/11/08(土)05:44:51 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4383425+
https://www.youtube.com/shorts/S2G_sZ_rxt4
13無題Name名無し 25/11/08(土)05:46:06 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.4383426+
イラクやシリアのバアス党は社会主義
かつてのエジプトもアラブ社会主義だった
14無題Name名無し 25/11/08(土)06:45:24 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.4383427+
    1762551924758.jpg-(33602 B)
33602 B
>イスラム教と共産主義って両立するの?

絶対無理だね。断言するよ。
これに関して手っ取り早く理解したいのなら
اَلْقُرْآنُ(クルアーン)
の日本語訳を読むといいよ。
因みにイスラム教徒に言わせれば
「اللغة العربية で表記されていない اَلْقُرْآنُ は、全て紛い物」
なのだそうだから、アラビア語の読み・書き・話か出来ない輩は
それだけでイスラム教の教義に関して語る資格なぞないという事になる。
教典に関して異国の言語で語る事すら、ここまで排他的なのがイスラム教さ。
こんなのが共産主義と両立できると思う?
15無題Name名無し 25/11/08(土)08:32:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383432そうだねx1
ハラール給食問題もあるしな
単に豚やらイカやタコやアルコール飛ばしてもみりんやワインが使えないだけじゃなくてガッチガチの戒律MAXに合わせると製造過程でアルコール成分が出る味噌や醤油も使えないんで場末の病院食みたいな物しか出せないと思うよ

画像ファイル名:1762337563753.jpg-(113921 B)
113921 B高市打倒デモ、100倍くらいに拡大したら、面白い。Name名無し25/11/05(水)19:12:43 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.4383147+ 1月05日頃消えます[返信]
高市打倒デモ、始まりました。
さてさて、100倍くらいに拡大したら、面白い。

≫「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c47be3c4d579576eea7ebe32e8063887f82cac
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/11/06(木)15:32:44 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.4383233そうだねx1
暇なんだな。
21無題Name名無し 25/11/06(木)15:36:45 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4383235+
>さてスパイ防止法が制定されたらいつまでこんな事が続けられるかねえw
制定されたら嬉しいねえ
だけど実現したら自民にも大打撃になる
要望してるこっち側とは別物の骨抜き法案でお茶を濁して終了か
まあこんなところかな出来たとしても
22無題Name名無し 25/11/06(木)15:39:48 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.4383237+
官僚が無能だから、そんな法律があってもボケーッとしてますよ。
23無題Name名無し 25/11/06(木)21:55:53 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4383264そうだねx4
    1762433753894.png-(1630661 B)
1630661 B
>この味方の振りをして鞍替えを促すのもオールドメディアの常套手段
>やっぱり仕掛けてきたかって感じ

馬鹿の一つ覚えってやつですなあ
24無題Name名無し 25/11/06(木)22:23:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383274そうだねx4
>「高市に期待していたけど裏切られた、もう支持しません♯高市政権を支持しません」
>みたいなのが流れてくるようになった
>この味方の振りをして鞍替えを促すのもオールドメディアの常套手段
テレビのインタビューでそれやってたババアは
160万の創価学会仏壇を買ってる創価学会の敬虔な信者だったよ
25無題Name名無し 25/11/07(金)00:02:14 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.4383280そうだねx1
>憲法改正の話が出たから慌ててるんだと思う
あれほど強く長期政権だった安倍さんの時に出来なかった事を
党内に仲間すら作らない高市早苗に出来る分けがない
つうか改憲よりもハードルの低い減税すらやる気がない
26無題Name名無し 25/11/08(土)03:33:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4383423+
    1762540387818.jpg-(121278 B)
121278 B
>テレビのインタビューでそれやってたババアは
>160万の創価学会仏壇を買ってる創価学会の敬虔な信者だったよ
コレか
Xの動画リプ情報から検索したら
新品価格178万が中古で32万らしい
一体どれくらいで買ったのやら
27無題Name名無し 25/11/08(土)06:58:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.4383428+
>>テレビのインタビューでそれやってたババアは
>>160万の創価学会仏壇を買ってる創価学会の敬虔な信者だったよ

ウチの祖母は生前墓石を相場の3倍で買った事を嬉しそうに語っていたよ
なんでも

「高い分だけご利益があるから」

なのだそうだ。誰にとっての「利益」なのたろうかね。
因みにお仲間の学会員の「お勧め」に従い、墓石には
「南無妙法蓮華経」と彫り込んでしまったのて、浄土宗の親と
クリスチャンの妹は墓に入れない。祖母方の叔父とか叔母とかか
他界したら即座に墓終いするつもり。
28無題Name名無し 25/11/08(土)06:58:38 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.4383429+
    1762552718320.jpg-(268704 B)
268704 B
>>テレビのインタビューでそれやってたババアは
>>160万の創価学会仏壇を買ってる創価学会の敬虔な信者だったよ

ウチの祖母は生前墓石を相場の3倍で買った事を嬉しそうに語っていたよ
なんでも

「高い分だけご利益があるから」

なのだそうだ。誰にとっての「利益」なのたろうかね。
因みにお仲間の学会員の「お勧め」に従い、墓石には
「南無妙法蓮華経」と彫り込んでしまったのて、浄土宗の親と
クリスチャンの妹は墓に入れない。祖母方の叔父とか叔母とかか
他界したら即座に墓終いするつもり。
29無題Name名無し 25/11/08(土)07:56:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383431+
>「高い分だけご利益があるから」

ご利益があるかどうかなんて亡くなった本人は一切分からないんだけどね、戒名だの葬式のグレードもそう
高けりゃ何でもいい訳じゃ無いんでw

画像ファイル名:1762417956231.jpg-(177115 B)
177115 B【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定Name名無し25/11/06(木)17:32:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383245そうだねx1 1月06日頃消えます[返信]
 高市首相は衆院本会議で、物価高対策として立憲民主党が掲げる食料品の消費税率0%引き下げについて、否定的な見解を示した。

https://www.47news.jp/13410921.html
レス35件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
36無題Name名無し 25/11/08(土)02:07:12 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.4383420そうだねx1
なんか勝手に妄想して一人でキレてる子がいる
37無題Name名無し 25/11/08(土)02:11:54 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.4383421+
なんでこんなスレが伸びてるのかと思ったら荒れてるからか
盲目的な高市応援団と同じく反高市がケンカしてたと
くだらねえなおい
政治家は結果が全てだから双方とももう少し待てよ早漏どもめw
38無題Name名無し 25/11/08(土)07:39:07 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.4383430そうだねx1
つか、「時間がかかるからやらない」ってのがおかしいんだよ。
時間がかかるんだったらすぐにとりかかって「いついつまでに」って約束しろよ。
指示書だしてないのか?
39無題Name名無し 25/11/08(土)11:32:23 IP:133.106.*(ipv4)No.4383456そうだねx1
>つか、「時間がかかるからやらない」ってのがおかしいんだよ。
>時間がかかるんだったらすぐにとりかかって「いついつまでに」って約束しろよ。
>指示書だしてないのか?
あのさ...
まだ党内合意すら取れてないのに確約出すって可能だと思う?
民主主義って何か分かってる?独裁者なら可能だけどさ
そうやって高市でもダメじゃないかと現時点で言ってる連中はどう考えても反高市なのよな
40無題Name名無し 25/11/08(土)11:34:00 IP:133.106.*(ipv4)No.4383457+
>>取り合えずガソリンは下がったぞ
>>良かったな
>それ当然だし
>てかそれ前政権で決まってたことなんですが何か?
ん?やる時期決まってたっけこれ
どっかの元大臣は早速来年以降に延期すべきだと仰られてたが
もうアホかと
41無題Name名無し 25/11/08(土)12:26:08 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4383459+
先にいつからやるか決めた方が
財源や歳出抑制頑張って考えるだろ
財務の犬にゃ増税意外ないだろうが
42無題Name名無し 25/11/08(土)14:05:40 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.4383462+
>まだ党内合意すら取れてないのに確約出すって可能だと思う?

は?防衛費増額前倒しを決めたよな?あれは嘘か?
43無題Name名無し 25/11/08(土)16:19:43 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4383478+
まぁ、通すでしょうな。
44無題Name名無し 25/11/08(土)18:03:49 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4383488+
>>まだ党内合意すら取れてないのに確約出すって可能だと思う?
>は?防衛費増額前倒しを決めたよな?あれは嘘か?
何を指摘されてるか意味が解ってなさそうだが...
取り合えず落ち着いて1年くらい見てあげましょうよ
出来ることからしか出来ないんだから
で、ダメなら批判すりゃええ
あの石破ですら1年猶予与えてやったんだから
まーじで要らん事しかやらなかったけどねそっちは
45無題Name名無し 25/11/09(日)01:22:00 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.4383518+
どうせまた
いつもの
口だけ
現実性ゼロ
それが
高市早苗
期待しても無駄

何か実績が御座いますか?
え?
靖国参拝
これからも行いますか?
つか他に何があると?

このエセ保守めッ!

画像ファイル名:1762394992989.jpg-(8647 B)
8647 B石破前首相のおひざ元「JR鳥取駅前に活気がない」と宮崎謙介氏がXに投稿Name名無し25/11/06(木)11:09:52 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4383205+ 1月05日頃消えます[返信]
鳥取県の平井伸治知事は5日の定例記者会見で、元衆院議員の宮崎謙介氏が自身のX(旧ツイッター)で、「JR鳥取駅前に活気がない」と投稿したことを巡り「駅前を見て百を知った気分にならず、それぞれの地域を見てほしい」と反論した。宮崎氏を招待し、自身が案内役を務める考えも示した。
宮崎謙介氏
宮崎氏は自民党公認で衆院選に2回当選した後、辞職している。1日、鳥取が石破茂前首相の地元だとした上で「鳥取駅前の活気のなさ、インフラ整備がなされていないことから、政治家の力がないことを実感してきた」などとXに投稿。インターネット上で批判を受け、2日に公式ブログで「不快な思いをさせ、おわびする」と謝罪した。
一方、ブログでは鳥取県民に対し「客観的に現実を見て受け入れていただきたい思いもある」と「真意」を説明。
平井知事は「全県を見て客観的事実を知ってほしい。県民がどのような思いで古里を作り上げてきたかや、その魅力も分かるのでは」と切り返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3df5b390176e714fd7bc5f84de20fe19ab867392
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/11/07(金)06:05:45 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4383286+
鳥取県って中国道も通って無かったんだ
通過したことも無いな
4無題Name名無し 25/11/07(金)08:03:24 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.4383296そうだねx2
ただ、街の雰囲気なんて、駅でわかるよ。

田舎ほど駅の規模が違うから。
5無題Name名無し 25/11/07(金)08:09:10 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.4383297+
議員が地元に無駄に立派な駅を作らせたなんて話もあるもんな
6無題Name名無し 25/11/07(金)08:20:14 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4383298+
鳥取県は52万人鳥取市18万人
駅前に活気出るほど人おらんわ
7無題Name名無し 25/11/07(金)09:21:42 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4383303+
    1762474902239.png-(967857 B)
967857 B
あの面積の広さで鳥取県の人口は東京の板橋区などよりも少ないのだから、人の少なさ自体などうしょうもないだろう

無いものは無いとして、そこにあるものをそれなりに活かしていくよりない
8無題Name名無し 25/11/07(金)15:21:50 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.4383362+
車社会で駅前なんかに活気を求められてもねぇ
9無題Name名無し 25/11/07(金)18:46:50 IP:219.117.*(zoot.jp)No.4383378+
鳥取県民は軽自動車いっぱい持ってるので
不便な汽車乗りませぬ
10無題Name名無し 25/11/07(金)22:01:29 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4383393+
>鳥取県民は軽自動車いっぱい持ってるので
>不便な汽車乗りませぬ
鳥取駅から東へ山陰線は普通列車しかないけど南へは特急で姫路経由で京都へ。西へも特急で米子、新山口へ。鳥取県単独じゃないけど線形改良や新型車両の費用まで出して山陰線を高速化して利便性を高めている。余部橋梁の架け替えにも費用を出しているし鉄道にここまで出資している自治体ってあまり無いんじゃないかな。
11無題Name名無し 25/11/08(土)00:18:10 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4383407+
県外から来てもらうのは金かけてるな
内需だけじゃどうしようもないから
12無題Name名無し 25/11/08(土)00:47:33 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4383410+
大阪関西万博で関西パビリオンに出展してたり
微妙に関西寄り感出してるよな、関西広域連合にも入ってるし

画像ファイル名:1762489689621.jpg-(80384 B)
80384 B「逆効果やろ」社民・福島みずほ氏 副党首の離党問題で訴えた党勢拡大の“まさかの解決策”にツッコミ続出Name名無し25/11/07(金)13:28:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4383344+ 1月06日頃消えます[返信]
https://jisin.jp/domestic/2533577/?rf=2#google_vignette

社民党の副党首で、沖縄2区選出の新垣邦男衆院議員の離党を巡る問題が、一向に収まる気配を見せない。
11月2日に会見を開き、社民党からの離党を表明した新垣氏。会見では、9月末に党首の福島みずほ参院議員に離党届を提出したが突き返され、その後服部良一幹事長にも持っていったが同様に受理されず、“郵送した”と明かしていた。
新垣氏の会見を受け、5日に福島氏も記者会見を開き、沖縄の問題、基地の問題で一緒に戦ってきたことをあげて「本当に残念」と前置きしながらも、離党理由については「正直、分からない」と慰留する考えを示した。また、離党届は“党の正式な提出の手続きを経ていない”として、新垣氏に返送する方針であると説明していた。
ある全国紙の政治部記者は、福島氏の会見をこう評する。
「手続きの関係で離党届を受け取れないことよりも、衆院の議席をなんとしても死守したいという側面での“引き留め”の意図を感じました。
1無題Name名無し 25/11/07(金)14:12:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383350そうだねx1
何か勘違いも甚だしいですね…

>離党理由については「正直、分からない」と慰留する考えを示した

当初の提出が9月ですよね?丁度参院選で社民党の消滅危機の話が出てた時期なんでその話を聞いて日和ったんじゃないですか?そもそもそんな話が出てしまう体裁になってる党の責任だと思うんですけど
2無題Name名無し 25/11/07(金)21:46:46 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4383390+
>福島氏は、党勢拡大に向けて努力してきたとし、その具体例として“全国での講演会やスタンダップコメディ”をあげていました。
スタンダップというよりもスラブスティックだな
3無題Name名無し 25/11/07(金)23:47:35 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.4383405そうだねx2
新垣はミズポに批判的だった照屋寛徳の後継だったので
いずれはこうなっただろうけど
基地問題のある沖縄で議席を失ったら
ただオバサン二人とラサールがイキってるだけの
本気で存在意義の無い党になっちゃうからな
今さら立民に入ってレンホーや辻元の風下に立つなんてできないだろうし

画像ファイル名:1762525578737.jpg-(9098 B)
9098 Bバンダイチャンネル・システムマシントラブルName名無し25/11/07(金)23:26:18 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.4383403+ 1月07日頃消えます[返信]
アニメ特撮関係配信サイトであるバンダイチャンネルは、不正アクセスが原因で、システムマシントラブル障害が発生し、サービス停止すると発表した。バンダイチャンネルは6日夜、客が退会させられるトラブルであることが分かった。トラブル漏洩に可能性もあるので、サービス停止しました。バンダイチャンネルは4700以上のアニメ特撮などを配信しているが、復旧のめどは立っていない。

画像ファイル名:1762344127057.png-(330215 B)
330215 B維新・藤田武文共同代表が取材受けた記者の名刺画像をネットで公開 赤旗が削除申し入れName名無し25/11/05(水)21:02:07 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4383167+ 1月05日頃消えます[返信]
日本維新の会の藤田文武共同代表側が公設秘書側に公金2千万円を支出していたとする共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の報道を巡り、藤田氏が取材記者の氏名や連絡先が記載された名刺の画像をX(旧ツイッター)で公開したとして、赤旗は4日、藤田氏に削除を求める申し入れを行った。

申し入れは、赤旗の小木曽陽司編集局長(党常任幹部会委員)と山本豊彦日曜版編集長の連名で行われ、藤田氏が10月30日にXに取材記者の名刺の画像を公開したことを@政権与党幹部によるジャーナリズムの取材活動への重大な妨害、威嚇行為A個人情報の無断公開によるプライバシー侵害―とした上で、画像の削除と謝罪などを求めている。

藤田氏は赤旗が報じた公金還流疑惑について、4日夕に記者会見して説明する予定だ。

https://www.sankei.com/article/20251104-O5TO7MZ6FBCBTOW5MFTMQNROSU/
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/11/05(水)21:05:04 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4383169そうだねx3
>ジャーナリズムの取材活動への重大な妨害、威嚇行為
名前公開で取材妨害になるのかな
一般人に理解されないような取材の仕方をしているから名前が公開されるとヤバいのかなあ

取材受けるときには社員証と運転免許証とマイナンバーカードの写真撮らせてもらおうっと(^^)
3無題Name名無し 25/11/05(水)21:24:39 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.4383171そうだねx5
>①政権与党幹部によるジャーナリズムの取材活動への重大な妨害、威嚇行為
赤旗の分際でジャーナリズム名乗るな
お前らはカルトの同人誌だろうが
4無題Name名無し 25/11/05(水)21:53:14 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4383174そうだねx4
    1762347194432.jpg-(143008 B)
143008 B
そもそも母体が公安の監視対象なんでw
5無題Name名無し 25/11/05(水)22:02:09 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4383176そうだねx6
    1762347729827.jpg-(411707 B)
411707 B
自分等が入手した名刺晒すのはオッケーなんスね、変なの
6無題Name名無し 25/11/06(木)19:22:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4383254+
まぁ、公明党の斉藤の裏金を取り上げてない時点でプロパガンダ言われても文句言えないよな〜
党の本人は代表質問でイキり散らかしてたけど何で与党の時はあんな空気だったんですかね?
7無題Name名無し 25/11/06(木)19:56:12 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.4383256そうだねx1
公安監視対象の時点でテロリストなんよ反社なんよ
8無題Name名無し 25/11/06(木)22:18:19 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4383272そうだねx3
    1762435099629.png-(174345 B)
174345 B
>赤旗の分際でジャーナリズム名乗るな
>お前らはカルトの同人誌だろうが
自ら認めていますよね
9無題Name名無し 25/11/06(木)23:37:38 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4383277そうだねx2
携帯電話や個人の住所までさらしたらやりすぎだが、名前と所属だろう?
それなら合法だと思うのだけどな。

名刺を渡すというのは、さらされても良いとの意思表示だからな。
赤旗の○○だけなら合法だよ。
何回でも言うが、携帯電話までさらしたらアウトだ。
10無題Name名無し 25/11/07(金)07:33:05 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.4383290そうだねx2
そもそも名刺なんてそんな重要かな〜って
俺は自分から渡した名刺は別にその場で破かれようと燃やされようと何とも思わないな、向こうからくれって言ってきてそれやったら半殺しにはするけど
11無題Name名無し 25/11/07(金)20:22:06 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.4383385そうだねx1
    1762514526007.jpg-(363092 B)
363092 B
逆に共産党議員が
共産党系の身内の印刷所に仕事依頼してたのが
掘り起こされ始めててウケる
長野の議員がわざわざ大阪の会社使うとか

画像ファイル名:1762434419562.jpg-(159377 B)
159377 B無題Name名無し25/11/06(木)22:06:59 IP:124.145.*(home.ne.jp)No.4383268+ 1月06日頃消えます[返信]
エプスタインってマジで存在してたのか…
>疑惑と称号剥奪: エプスタインの事件が明るみに出た後、アンドルー王子自身も未成年女性への性的虐待疑惑で告発されました。これにより、王室の公務から引退し、最終的にチャールズ国王(当時皇太子や後に国王として)の意向もあり、軍の称号や王室の称号を剥奪されました。
1無題Name名無し 25/11/06(木)22:14:35 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.4383270+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/11/06(木)23:56:36 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4383279+
>タイ国籍の少女(12)をマッサージ店で違法に働かせた疑いで経営者の男逮捕 外国人の「人身取引」事案で最年少 警視庁 | TBS NEWS DIG
>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2273144
一日辺り約2人とはエグいな>一ヶ月で61人にサービスさせる
3無題Name名無し 25/11/07(金)19:55:45 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.4383381+
プチエンゼル事件を思い出した

画像ファイル名:1762484763643.jpg-(70440 B)
70440 B韓国軍楽隊、自衛隊音楽まつり参加を保留…ブラックイーグルス独島飛行抗議に対抗Name名無し25/11/07(金)12:06:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4383317+ 1月06日頃消えます[返信]
https://japanese.joins.com/JArticle/340747

韓国国防部が13〜15日に東京で開催される自衛隊音楽まつりに韓国の軍楽隊を派遣しないことを決定した。
マネートゥディの7日の報道によると、国防部は最近、日本防衛省に対し、自衛隊音楽まつりへの韓国軍楽隊参加を見送るという立場を伝えたという。
これに先立ち安圭佰国防部長官と中谷元防衛相は9月、両国交流協力強化レベルで韓国軍楽隊の自衛隊音楽まつり参加に合意した。韓国の軍楽隊は2007年と2015年に自衛隊音楽まつりに参加し、今回実現すれば約10年ぶりだった。
国防部の今回の措置は、韓国空軍特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」が竹島上空を飛行したという理由で日本が韓国空軍の中間給油を拒否するなどの措置に取ったためと解釈される。ブラックイーグルは先月28日ごろ、独島上空で飛行機雲で太極旗の模様を描いて飛行した。日本側はこれに対して韓国側に抗議の書簡を送ったという。
1無題Name名無し 25/11/07(金)12:10:03 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4383318そうだねx6
来なくてもいい。
2無題Name名無し 25/11/07(金)14:44:12 IP:58.188.*(mineo.jp)No.4383355+
> 竹島上空を飛行したという理由で日本が韓国空軍の中間給油を拒否
ほんといい加減にしないと落とされる?
3無題Name名無し 25/11/07(金)15:53:56 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4383365+
これの何が問題かと言うと、日本の拒否のせいでドバイへの派遣が不可能になって取りやめとしている点。今まで台湾経由で給油していたけど、それは一か月くらい前に申請していないと出来ないとか大噓までついている。その理屈だと災害派遣で海外展開できないよね。日本より先に早く展開してホルホルしてたよね。
結局いつもの何でもかんでも日本のせい。反日左派政権だから自然ではあるけれど。

向こうは向こうで考えもあるだろうけど、そもそも給油拒否されたからもうドバイにも行かないし日本にも行かないって、我儘駄々っ子坊やですか韓国は
4無題Name名無し 25/11/07(金)16:46:44 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4383368そうだねx1
べつに十年間そうだったなら
とくに今さら大したニュースではない
高市下げしか感じられない
5無題Name名無し 25/11/07(金)17:08:26 IP:114.170.*(ocn.ne.jp)No.4383369そうだねx1
>韓国の軍楽隊は2007年と2015年に自衛隊音楽まつりに参加し、今回実現すれば約10年ぶりだった。
来る方が少ないじゃねぇか

画像ファイル名:1762488405987.png-(61547 B)
61547 B午前3時から勉強会 衆院予算委の答弁準備 高市首相Name名無し25/11/07(金)13:06:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4383341+ 1月06日頃消えます[返信]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110700311&g=pol

高市早苗首相は7日午前3時すぎ、同日から就任後初めて開催される衆院予算委員会の答弁を準備するため、首相公邸で勉強会を行った。石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例だ。
首相は午前3時1分に東京・赤坂の衆院議員宿舎を出る際、記者団に「おはようございます」とあいさつ。同4分に公邸に入った。周辺によると、勉強会には首相秘書官全員が参加し、約3時間行われたという。この後、首相官邸で経済安全保障推進会議や閣議に出席し、午前8時59分から予算委の質疑に臨んだ。
政府関係者は「初めての予算委で、難しい質問もあるようだ」と説明。「事務方が作成した答弁案を自分の言葉に直したいのだろう」と語った。
首相は法案作成などで根を詰めて作業し、しばしば徹夜していたとされる。6日の参院本会議では、労働時間規制の緩和に重ねて意欲を示した。

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-