https://tosonline.jp/news/20251119/00000002.html
大分県大分市佐賀関で発生した大規模な火事は一夜明けた19日午前9時現在も鎮火に至っていない状況です。
火は火災現場から海を挟んでおよそ1・4キロの距離がある離島にまで燃え移っていて、焼損面積は少なくともおよそ4.9ヘクタールに上っています。
火事は18日午後5時40分ごろ大分市の佐賀関で発生しました。
大分県などによりますと、住宅など建物170棟に延焼し、焼損範囲は約4.9ヘクタールに及んでいます。火は火災現場から海を挟んで約1・4キロの距離がある離島に燃え移っているほか、周辺の林野でも延焼が続いています。この火事で76歳の男性と連絡が取れなくなっているということです。
大分県は自衛隊の災害派遣に向けて調整を進めています。
また県はこの大規模火災について災害救助法の適用を決定しています。
| … | 1無題Name名無し 25/11/20(木)05:47:26 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4384781そうだねx1>No.4384627 |
https://motor-fan.jp/article/1330396/レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13日、ジャパンマリンユナイテッド磯子工場(神奈川県)にて、海上自衛隊哨戒艦一番艦・二番艦の進水・命名式が挙行され、それぞれ「さくら」、「たちばな」と命名された。艦艇に樹木の名前を採用するのは、第二次大戦期の松型駆逐艦、戦後すぐの「くす」型警備艦(哨戒フリゲート)に次ぐもの。
「哨戒艦」は、海上自衛隊に初めて導入される艦種であり、本型は基準排水量1900トン、全長95mと小型。固定武装も艦首の30mm機関砲のみで、正面切って敵と“戦う”能力はない。このような艦が新造された背景には、近隣諸国の艦艇・船舶の活動活発化がある。たとえば中国は、2010年頃には稀だった大型軍艦の太平洋進出を、いまや常態化させている。
海上自衛隊は、既存の護衛艦でこれら艦艇への警戒監視を実施しているが、護衛艦のような大型戦闘艦を使うには無駄の多い仕事だし、本来の役割(訓練など)を圧迫するおそれも生じていた。そこで、平時の海洋監視活動に特化した艦として「哨戒艦」が生まれたのだ。
| … | 3無題Name名無し 25/11/16(日)13:13:45 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.4384340+魚雷艇 復活か |
| … | 4無題Name名無し 25/11/16(日)14:36:35 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4384346そうだねx1国境警備も大事だけど、表玄関から大量流入する外国人を止める事もしないといけないんじゃないの。 |
| … | 5無題Name名無し 25/11/16(日)16:58:51 IP:211.1.*(aitai.ne.jp)No.4384349+海自の艦艇って地名じゃないのもあるんだ |
| … | 6無題Name名無し 25/11/16(日)19:33:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4384363そうだねx1 1763289182711.jpg-(159426 B) >それぞれ「さくら」、「たちばな」と命名された。 |
| … | 7無題Name名無し 25/11/16(日)20:04:26 IP:180.196.*(commufa.jp)No.4384364そうだねx1対する中国は、錯乱 で対抗 |
| … | 8無題Name名無し 25/11/16(日)21:34:55 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.4384376+海岸線が長く入り組んでいて小型の工作船に密輸船に狙われてる |
| … | 9無題Name名無し 25/11/16(日)22:43:54 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4384393+ 1763300634288.jpg-(21076 B) >スレ画はちびまるこちゃんにしよう。 小型だから。 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/19(水)21:58:49 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.4384736+大型化の果てには小型化 ガンダム世界のモビルスーツみたいだ。 |
| … | 11無題Name名無し 25/11/19(水)22:03:46 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4384739+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 12無題Name名無し 25/11/19(水)22:06:25 IP:123.216.*(ocn.ne.jp)No.4384740+さくらももこ→桃の花→桜花 |
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/010/135000c
自民党の小林鷹之政調会長は19日、国会内で国民民主党の浜口誠政調会長と会談し、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の特別会計(特会)から一般会計に繰り入れたままになっていた運用益の一部約5700億円について、政府が一括返還を検討していると伝えた。会談後、浜口氏が明らかにした。
自賠責保険の運用益は本来、交通事故で重い後遺症を負った被害者の支援などに充てられるが、1994、95年度に財政難を理由として国の一般会計に計1兆1000億円を繰り入れた。その後も、長期間にわたり大半が繰り戻されないままで問題視されていた。財務省は2018年度から一部を特会に戻してきたが、国民民主などが一括返還を求めていた。
小林氏は会談で「完全に解決したい」という高市早苗首相の意向を伝え、25年度補正予算で約5700億円を特会に戻すよう調整していることを明らかにした。浜口氏は「首相の決断に敬意を表する」と述べた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511170000113.html
元首相の鳩山由紀夫氏の長男、国民民主党の鳩山紀一郎衆院議員が17日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。台湾有事での集団的自衛権行使をめぐる一部報道について、私見を述べた。
鳩山氏は、共同通信社が行った全国電話世論調査で、台湾有事での集団的自衛権の行使について賛否を聞いたところ「どちらかといえば」を合わせ「賛成」が48.8%、「反対」が44.2%だったと伝える記事を引用。「諸事情によりXの発信は停止していましたが、この記事に対してはコメントせざるを得ません。国民の皆様には、このような記事を見ても、冷静に思考や行動をしていただきたいですし、メディアの方々には、もっと責任をもって、理性的かつ知性的な報道を心がけていただきたいと願います」と書き出した。
「実際の高市首相の答弁は『台湾有事で集団的自衛権を行使するとの考え』などと単純に要約すべき内容ではありませんでしたので、メディアがそれについて一般国民に賛否を聞くのは、極めて不合理かつ不健全であり、危険なのです」と指摘。
| … | 1無題Name名無し 25/11/17(月)10:30:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4384422+ 1763343052300.jpg-(48212 B) 「日本が過去の戦争でとてつもない犠牲を払うことになった最大の責任は、もちろん政治家(軍部も含む)にありますが、メディアが一般国民を煽るような形で、不合理な『空気』を醸成していたのも事実であるはずです。その反省を踏まえれば、メディアが一般国民に対して、このような明らかに不合理な質問を投げかけて、『賛成vs反対』という非建設的な単純化によって分断を煽るのは、あまりにも不適切だと言えます」と改めて指摘。最後に「できるだけ多くの方々に、この危機意識を理解していただきたいと思います」とつづった。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/17(月)12:23:06 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.4384430そうだねx1いや,きっかけは岡田なんだが? |
| … | 3無題Name名無し 25/11/17(月)12:27:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4384432そうだねx1 1763350037739.jpg-(50025 B) こっちの方が良かったかもww |
| … | 4無題Name名無し 25/11/17(月)12:44:27 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4384435そうだねx2カエルの子はカエル |
| … | 5無題Name名無し 25/11/19(水)19:43:57 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4384703+日本国の戦犯者 |
| … | 6無題Name名無し 25/11/19(水)21:11:23 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4384724+あれは自民党が罠を張ってたからなんだが・・・ |
| … | 7無題Name名無し 25/11/19(水)21:31:39 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4384728+共同の電話世論調査でも高市総理の支持派が多いのだからな。 |
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1225083.html
無許可でタクシー営業(白タク行為)をしたとして県警交通捜査課と鎌倉署は18日、道路運送法違反(有償運送)の疑いで、中国籍で東京都板橋区、自称会社員の男(28)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後3時20分ごろ、許可を受けないで運転するワゴン車に中国人の女性(41)ら2人を計1万6千円を支払う契約で乗車させ、鎌倉市七里ガ浜東2丁目付近の道路を走行した、としている。
署によると、男は「友人の友人を乗せただけでお金はもらっていない」と供述し、否認している。
男は同日、2人を都内のホテルでワゴン車に乗せて箱根などの観光地を巡っていた。逮捕場所は、人気スポットの江ノ島電鉄踏切の近くにあるコンビニ駐車場で、同課員らが警戒をしていた。
| … | 1無題Name名無し 25/11/19(水)13:13:28 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4384634そうだねx5公明党が与党にいたままだったら捕まらなかったんだろうなきっと |
| … | 2無題Name名無し 25/11/19(水)18:14:47 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4384690そうだねx5中国人は何から何まで自分たちだけで完結する世界を作るからな。 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/19(水)18:53:49 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4384694そうだねx3>空港を降りたら、中国人の白タク出迎えに来て、中華街で食事をして、泊まるときは中国人経営の民泊で泊まるのだから。 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/19(水)20:05:04 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.4384710そうだねx1まさか?集団盗賊の下見? |
元テレビ朝日社員の玉川徹氏は10日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、今年1月に亡くなった元県議の竹内英明氏(当時50)の名誉を傷つけたとして、名誉毀損(きそん)の疑いで、兵庫県警が政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を9日に逮捕したことをめぐり「(捜査機関が)現行法でできることは、まだあると思っている」と踏み込んだ。「政治活動の自由や表現の自由が最大限守らなければいけないのは大前提としてあるが、だからといってその過程でだれかを傷つけたり、虚偽の犬笛を吹いて多くの人から攻撃をさせるということをやった。そういうことが、いいはずはないんですよね」と述べた。
| … | 1無題Name名無し 25/11/16(日)21:00:47 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4384371+ 1763294447270.jpg-(115714 B) 「今、(こうした事案への)新しい法律が必要じゃないかという声も出ているが、言論の自由もあるので難しい。それが逆に使われる可能性もあり、我々がチェックしていけないところだと思うが、現行法でもできることはいっぱいあるわけです」とも指摘。「今回も現行法に基づいて、逮捕になった。ぼくは(新法律をつくらなくても)現行法でできることはまだあると思っている。名誉毀損(きそん)は法律で禁じられているが、立花容疑者だけではなく、その犬笛で踊った人もいっぱいいて、その人たちも名誉毀損(きそん)になっている可能性が相当高い人が、いっぱいいる。そういう人たちも、ちゃんと立件していくべきじゃないかと思う。じゃないと、これは『勲章』になってしまう」と、立花容疑者の発信を拡散させたケースを念頭に、私見を口にした。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/16(日)21:04:45 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4384372+ 1763294685678.jpg-(80575 B) 立花容疑者がNHK契約者の個人情報を不正に入手し、ネットに投稿した罪などで、2023年に懲役2年6カ月、執行猶予4年の有罪判決を受けている。玉川氏はその際の判決理由を念頭に「はじめから法を犯すことをいとわないということで認定されるような方が、政治活動の自由というようなことでこれからも…。今回の件は、どうなるか分かりません。でもこれ(逮捕)自体が勲章になり、さらにどこかの選挙に出て当選するという形で、名誉がロンダリングされるわけですよ。そういうことが続いて行くことが、いちばん怖いと思う」と指摘。「SNSを通じて、名誉毀損(きそん)で傷ついている人はいっぱいいる。そういう人が訴えたら、当局がきっちり立件していくことだ」と主張した。 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/16(日)21:09:03 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4384374そうだねx5>「政治活動の自由や表現の自由が最大限守らなければいけないのは大前提としてあるが、だからといってその過程でだれかを傷つけたり、虚偽の犬笛を吹いて多くの人から攻撃をさせるということをやった。そういうことが、いいはずはないんですよね」 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/16(日)22:33:32 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4384390そうだねx6マスコミの人はそんなに威勢のいいことを言って大丈夫なの? |
| … | 5無題Name名無し 25/11/17(月)07:33:29 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4384406そうだねx1 1763332409092.jpg-(29018 B) >こいつの家やテレ朝の手洗い場には鏡ないのか |
| … | 6無題Name名無し 25/11/17(月)08:11:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4384409+ 1763334712331.jpg-(162150 B) 朝日としては土曜日に某NPOを完全に違法として取り上げたから許されてる感覚なんだろうな |
| … | 7無題Name名無し 25/11/19(水)17:56:06 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4384684そうだねx1捏造発言した奴と思えない発言だな |
| … | 8無題Name名無し 25/11/19(水)18:05:32 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4384688+>捏造発言した奴と思えない発言だな |
| … | 9無題Name名無し 25/11/19(水)19:14:42 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4384698+取り敢えず斎藤知事関連でデマ流してたコイツ含めた連中から先に頭下げないとなぁ |
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2291951
きょう午前、秋田県能代市の商業施設にクマが侵入しました。クマはその後、捕獲され駆除されました。
警察によりますと、きょう午前11時20分ごろ、能代市柳町の商業施設「イオン能代店」にクマが侵入したと店舗の従業員から警察に通報がありました。
クマは体長およそ80センチの子グマとみられ、従業員がクマを店舗1階の家具売り場の一角に閉じ込めたのち、午後2時前、県が麻酔を使って捕獲し、その場で駆除しました。
クマが侵入したあと従業員の誘導に従って客は全員店の外に避難し、けが人はいませんでした。
現場は能代市役所から南におよそ300メートルの中心市街地で、一時騒然としました。
| … | 1無題Name名無し 25/11/19(水)17:54:59 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4384683+クマ 悪夢の政権、岡田だけ狙えよ |
【北京共同】中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止したことが17日分かった。業界筋が明らかにした。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府が、対抗措置として渡航自粛を呼びかけたことを受けた対応。日本を訪れる外国人客のうち中国は国別で最も多く、好調なインバウンド(訪日客)需要を支える。日本の観光業への打撃や日中交流の停滞が懸念される。レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
北京で今月下旬に予定されていた日中の政財界人らが議論する「東京―北京フォーラム」など複数の交流行事の延期や中止も相次ぎ判明した。
北京市に本社がある国有の大手旅行会社の関係者は日本旅行について、団体旅行も個人旅行も16日から取り扱いを停止したと明らかにした。「現在の中日両国の情勢」が理由だと説明した。
日本行きのビザの手続きも受け付けないようにしたほか、既に販売済みの日本旅行の払い戻しに無料で応じる方針という。同社のホームページで「日本」や「東京」と検索しても、観光ツアーなどの旅行商品が表示されなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e53b6f74adc6c65e698e9ee4e146d5bcbb89284
| … | 24無題Name名無し 25/11/19(水)14:48:11 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4384648+社民やれいわのアホと一緒になってと散々汚染水汚染水ってほざいてたお陰で大して輸入されてないっしょ? |
| … | 25無題Name名無し 25/11/19(水)14:56:38 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4384649そうだねx1>大阪の吉村知事が特定の一国に依存するようなビジネスモデルは見直すべき |
| … | 26無題Name名無し 25/11/19(水)15:19:28 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4384653そうだねx2 1763533168460.jpg-(29952 B) >水産物の輸入停止 |
| … | 27無題Name名無し 25/11/19(水)16:17:42 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4384661そうだねx1そういう怪しげなメーカー見るたびに会社情報調べるのがクセになってしまったヨ |
| … | 28無題Name名無し 25/11/19(水)16:19:28 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4384662+>水産物の輸入停止するらしいけど |
| … | 29無題Name名無し 25/11/19(水)16:58:16 IP:210.157.*(212.132)No.4384667+【台湾領事騒動】中国、日本からの水産物輸入停止を決定「原発処理水」「トリガーは高市」理由、日本政府へ★7 [おっさん友の会★] |
| … | 30無題Name名無し 25/11/19(水)17:17:52 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4384670そうだねx2何かあったらすぐ禁輸だの輸出制限だの言い出す連中がTPPに入りたがってるってんだからちゃんちゃらおかしい |
| … | 31無題Name名無し 25/11/19(水)17:35:23 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4384672+入りたいというよりは、台湾と仲良くされるのが悔しい |
| … | 32無題Name名無し 25/11/19(水)17:41:54 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4384675+>水産物の輸入停止するらしいけど |
| … | 33無題Name名無し 25/11/19(水)19:23:27 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4384701+ 1763547807009.jpg-(31803 B) 真面目に水産物輸入禁止は大した影響無さそうで草 |
お笑い芸人のバービーが18日、TBS系お昼の情報番組「ひるおび」にスタジオ生出演。番組では、中国外務省による訪日自粛を呼びかけなど取り上げた。レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
番組では、高市早苗首相の”台湾有事”答弁をめぐって生じている、日中関係の緊迫化について特集。14日には中国の外務省が、日本への渡航自粛を呼びかけたほか、中国で公開予定だった日本の映画が公開を見合わせたり、関連イベントが中止になるなど、波紋を広げている。
番組では、大手航空会社が日本路線の航空券の変更や払い戻しに無料で対応すると発表したことや、訪日中国人観光客にインタビューした声なども紹介した。
バービーは、事態の急展開に困惑しつつ、「発言一つでこんな影響ある…。民間とか市民からしたら、予定していた人はたまったもんじゃないかな」と、影響を受けた人の心境を思いやった。
| … | 20無題Name名無し 25/11/19(水)10:05:13 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384599+俺は説明済み |
| … | 21無題Name名無し 25/11/19(水)10:25:46 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.4384603+全然説明できてないだろ? |
| … | 22無題Name名無し 25/11/19(水)10:36:38 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384607+ 1763516198017.jpg-(298439 B) >食料品にしてもオイルにしても何にしても日本は輸入に頼っていて、円安になれば当然物価高になる。 |
| … | 23無題Name名無し 25/11/19(水)10:41:00 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384609+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 24無題Name名無し 25/11/19(水)10:42:37 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384610+ 1763516557162.jpg-(196555 B) 答えは簡単 |
| … | 25無題Name名無し 25/11/19(水)10:53:55 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4384612+>円安なのに輸入品に依存しているエネルギー価格が下がっているのは何でかな〜? |
| … | 26無題Name名無し 25/11/19(水)11:01:23 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384615+ 1763517683841.png-(13151 B) 結論↓ |
| … | 27無題Name名無し 25/11/19(水)12:41:49 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.4384626そうだねx2>こいつは台本を読まされてるだけのスピーカーでしょ |
| … | 28無題Name名無し 25/11/19(水)15:02:40 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384650+まあマスゴミが台本書いて世論操作したくなる気持ちにもなるわな |
| … | 29無題Name名無し 25/11/19(水)15:26:18 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.4384654+説明も何も、台湾有事は存立危機事態になり得るって、どっちつかずな曖昧な話をしているだけだしな。 |
https://www.47news.jp/13469982.html
衆院選挙制度の在り方を検討する与野党の協議会は18日午前、国会内で会合を開いた。自民党と日本維新の会が連立合意に盛り込んだ議員定数の1割削減について議論する見通し。中選挙区制の導入についても意見交換するとみられる。
定数削減を巡っては、超党派議員連盟が額賀福志郎衆院議長に対し、協議会で議論を進め、制度改革と一体で来年春をめどに結論を得るよう申し入れた。与野党は今年1月から協議会を継続的に開催し、定数を含む選挙制度について議論している。
自民、維新は連立合意で、定数削減の関連法案を臨時国会に提出し、成立を目指すと明記した。
| … | 1無題Name名無し 25/11/19(水)14:08:32 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4384643そうだねx1正直、中選挙区ポイント制にしたらどうだ |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |