レス送信モード |
---|
別の場所でニューヨーク・タイムズ(NYT)の話題紹介を書いているんですが、この記事を書くにあたり、ジョー・ローガンのポッドキャストでメタ社長マーク・ザッカーバーグがゲスト出演した回を見ました。2時間以上にわたるポッドキャストは、きほん格闘技の話で盛り上がってましたが、ゲストがゲストなのでテクノロジーや政治の話もてんこもり。ホストのローガンさん、格闘技の人なのに頭よさそう(←超失礼)。どんな話題にでもついていける銀座のママみたい。
ザッカーバーグがテック企業文化について「去勢された感がある」という面白い表現をしていたので、自称エスノグラファーである私が現地参与観察に基づく感想を述べます。
テック企業老舗の誕生秘話に多いのが、「大学の工学部で知り合ったオタク友達が実家のガレージを拠点に起業した」ってやつ。テクノロジー業界は、もともと女子に「きゃー男らしい」とチヤホヤされない男たちによって創られてきたのです。イーロン・マスクを見てもわかるでしょう?
… | 1無題Name名無し 25/02/02(日)21:24:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353826+こっちの記事にも書きましたが、サイバートラックに乗っているタイプは「友達少なくて自己主張強くてカッコいいと思われたくて仕方がない白人男性」らしいです。 |
… | 2無題Name名無し 25/02/02(日)21:25:04 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353827+テック業界は創設者にマッチョマンが少ない社会だったので、その後#MeTooの時代に至る「女が強い文化」を後押しする素地がありました。20世紀末期のある年の瀬、「男性限定クリスマスパーティー」と称して2階のエンジニアたちがレストランを借り切り、ストリッパーを呼んでどんちゃん騒ぎをしたことがありました。これが人事部長(女性)の知るところとなり、男子らは厳重なお叱りを受けたようです。根が素直なオタク男子たちは、1階のおねえさんたちに顰蹙を買うようなことをしてはならないと学び、ザッカーバーグのいう「タマを抜かれた状態」になっていきます。 |
… | 3無題Name名無し 25/02/02(日)21:26:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353828+当然ですがオタク萌え女子にはそっぽ向かれますし、マッチョが好きな伝統的女子は、ボス猿トランプに媚びてトランスジェンダー用のタンポン取り上げちゃうようなエセマッチョは男として三流、としか思わないし。 |
… | 4メタ社長のマーク・ザッカーバーグ、ジョー・ローガンの格闘技ポッドキャストにゲスト出演Name名無し 25/02/02(日)21:26:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353829+メタ社長のマーク・ザッカーバーグが、ジョー・ローガンの格闘技ポッドキャストにゲスト出演した。 |
… | 5無題Name名無し 25/02/02(日)21:27:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353830+しかし、最近のザッカーバーグの行動は、彼が語る「言論の自由」や「男らしさ」と一致していない。全体主義の国に育った人間として、有力者の言葉よりも行動をよく見ておくべき、と警告しよう。 |
… | 6無題Name名無し 25/02/02(日)21:27:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353831+ファクトチェックや投稿監視は、Facebookのような巨大なプラットフォームでは、確かに大変な作業には違いない。しかし「大変だから」「間違いも起こるから」がやらない理由になるのか?スクロール中毒を起こすフェイクニュースや中傷コンテンツを野放しにすれば、メタはそれだけ儲かるという事実についても、ザッカーバーグはあえて何もコメントしていない。 |
… | 7無題Name名無し 25/02/02(日)21:27:50 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4353832+「アメリカが勝つ」方向に国を導くであろうトランプは、メタというアメリカ籍企業に対する攻撃(欧州の反トラスト訴訟など)から自分たちを守ってくれるだろう、と期待するザッカーバーグ。格闘技を習い、強い男になりたい経営者が、権力者に媚びて風見鶏を決め込むとどんな恩恵があるのか。お手並み拝見といこう。 |