ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

《埼玉スタジアム・退場トラブル》 FCクルド監督が独白 クルド人サッカーチームの主張を全部聞いてみたName名無し25/03/09(日)19:04:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361663+ 02日18:00頃消えます
埼玉スタジアムの客席で、クルド人の集団が無許可で自分たちのチームの「旗」を掲げようとして退場トラブルに――。今月2日に世間を騒がせたのは、埼玉県南部に集住する在日クルド人が多く在籍するサッカーチーム「FCクルド」だ。

同スタジアムで行われた、浦和レッズ対柏レイソルの試合前にトラブルが発生。その後、Xでこの件が拡散されると、たちまち炎上騒ぎとなった。この日、約5万人の観衆が沸いた埼玉スタジアムの一角でなにが起きていたのか。双方の関係者に取材し、トラブルの全貌に迫った。

・事前申請が完了していない横断幕や旗の掲出は禁止だが…

「僕はFCクルドの子どもたちと、我々クルド人が住む埼玉県の代表チームである浦和レッズを応援するために、埼玉スタジアムに行ったんだ。しかし今回こんなことになってしまって、申し訳なく思っています。浦和レッズのサポーターと喧嘩するつもりもないし、仲良くしたい。そして今後も、浦和レッズを応援したいという思いは変わりません」

https://gendai.media/articles/-/148611
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/09(日)19:07:00 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361664+
書き込みをした人によって削除されました
2《埼玉スタジアム・退場トラブル》「通常の観戦ルールをお願いしただけ」レッズ広報見解を全部聞いてみたName名無し 25/03/09(日)19:08:13 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361665+
今月2日に埼玉スタジアムで行われた浦和レッズ対柏レイソルの試合前に、客席で事前に申請していない「旗」を掲げたことで、退場トラブルに発展した「FCクルド」。FCクルドの言い分に耳を傾けるとともに、浦和レッズの広報担当者にも話を聞いた。

・退場時に起きた「トラブルの数々」

記念撮影のためとはいえ、無許可で「旗」を掲げたFCクルド一行は、事情聴取のため警備員に連れていかれることになった。その際にも、メティン監督は「レッズを応援するために来ていることをサポーターに理解してもらうために『浦和レッズ頑張って!』と叫んだ」と主張する。

だが一方で、険悪な雰囲気を恐れて泣き出してしまった、FCクルドの子どもたちの両親の怒りが収まることはなかった。彼らは退場時に「ありがとう、人種差別してくれて!」などの暴言を吐いてしまったという。

https://gendai.media/articles/-/148613
3クルド人、浦和レッズの試合で騒ぐ(上)−「人種差別チーム」と暴言、Jリーグを守れName名無し 25/03/09(日)23:00:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361789+
石井孝明 ジャーナリスト

埼玉スタジアムで3月2日に行われたサッカーJリーグの浦和レッズ対柏レイソル戦で、開始直前に在日クルド人の集団が騒ぐ事件があった。ホームチームのレッズとサポーターの適切な対応で、大きなトラブルとならなかった。日本のサッカー文化の健全さを示す関係者の冷静な行動を記事で知ってほしい。そしてサッカーやスポーツを愛する日本人は、政治騒乱にサッカーを巻き込もうとする日本と外国の奇妙な集団から、浦和レッズとJリーグを守ってほしい。

事件の概要1−クルド人が旗を勝手に振る

浦和レッズ、サポーターを、人種差別したと批判する日本人の変な勢力がいるが、それは間違いだ。クルド人側が自分勝手な行動をして、サッカーの場を使い自分の政治主張をしようと試み、それをルールに基づいてレッズ側が止めたのが、この事件だ。

https://protectjapan.jp/4704
4クルド人、浦和レッズの試合で騒ぐ(下)−サッカー利用して政治活動の疑いName名無し 25/03/09(日)23:01:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4361790+
石井孝明 ジャーナリスト

在日クルド人は埼玉スタジアムで、赤に染まったレッズサポーターの中で自分たちの少年チームユニフォームを着て、クルド民族の独立の意味を込めた旗を掲げた。こうした政治主張を伴う観戦はJリーグ、また浦和レッズの観戦ルールに違反する。それなのに、注意に反発して「人種差別チーム」と浦和レッズとサポーターに暴言を吐いた。

また後からの情報だが、関係者によると、クルド人の集団は入場の際に、事前に旗を掲げていいかを聞き、ダメと言われたのに旗を広げたという。

私は埼玉クルド人問題を取材してきた。彼らに接した経験を振り返ると、彼らの一連の行動に意外感はない。彼らからは「他人に配慮できない共感力のなさ」「粗暴さ」を頻繁に感じる。この時スタジアムにいたクルド人の子供に対しても、クルド人の大人たちは影響を配慮ができない。

私は内外のクルド人に嫌われているが、まだ取材のできる在日クルド人がいる。穏健派のその人に、この行動の感想を聞くと「日本人、埼玉のレッズファンに嫌われるだけ」と呆れていた。

https://protectjapan.jp/4716
5クルド人サッカーチーム問題です。Name名無し 25/03/14(金)20:46:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362632+
反日姿勢が非常に強く、捏造や偏向報道、印象操作など
割とやりたい放題しているものの、
通信社という立場を悪用してけして謝罪しないことを基本とする
共同通信という問題しかない企業があるのですが、
その中にさらに自称「ヘイト問題取材班」というチームがいます。

外国人の側に立って強引に日本人を批判し日本人の口を塞ごうとするような
非常に偏った活動をやっています。

今回、その共同通信ヘイト問題取材班が
クルド人問題で「ワラビスタン」などと蔑称を使うヘイトスピーチをしていました。

クルド人サッカーチーム問題です。
先日、埼玉スタジアムで問題を起こしました。
内容について箇条書きにします。
6無題Name名無し 25/03/14(金)20:47:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362634+
・浦和レッズの試合を観戦するという建前で自由席券で埼玉スタジアムへ入る
・浦和レッズサポーターの陣取るメインスタンド(自由席券では入れない)エリアに入り無許可でFCクルドの旗を掲げる
・FCクルドのユニフォームを着用してくるなどルール無視(クラブスタッフなどがやめるように求めるも逆ギレ)
・警備員、クラブスタッフ、浦和レッズ社員らが現場で無関係のチームの旗などの啓示はできない旨説明し、旗をしまうように求めるが全く聞き入れず
・レッズサポーターとのトラブルにならないように南サイドスタンド(アウェー側自由席)
・スタッフらの再三の要請も拒否し、人種差別を受けた!と騒ぎ出し警察も駆けつける事態に
・さらにコンコースに移動させられるも複数箇所に分散してそれぞれが大声で人種差別だなんだと騒ぎ出した
・クラブ側が折れて本来は自由席券では入れないメインスタンドの指定席20席を用意するも、今度は席への移動を拒否
・「人種差別チーム」等の暴言をくり返しながら退場
7無題Name名無し 25/03/14(金)20:47:23 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362635+
・試合開始後30分過ぎに子供9人が再入場を希望、レッズ社員が特別にメインアッパー指定席を用意し、子供達は試合終了まで観戦

FCクルド側の人間達がルールを破りまくった挙げ句に開き直り、
狙っていたかのように分散して各自が人種差別問題だと思わせようと騒ぎ立てる
ということをやっていた形になります。

都合が悪くなればあとはオールドメディアの編集によって
子供達を盾に被害者アピールできますからね、この手のものは。

しかしながら不法滞在クルド人のような連中と違って
クラブスタッフやレッズ社員らは冷静に対処。

またこの件について埼玉県議の諸井真英議員が直ちに内容を確認して素早くSNSに流しました。
8無題Name名無し 25/03/14(金)20:48:00 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362636+
こうしたこともあって実態が知れ渡ったためか、
冒頭の共同通信のような
「日本人によるクルド人ヘイト問題」
という一方的な被害者にしたてるいつもの反日マスゴミの手口では
炎上させることはできなかったようです。

この事件の前にこういう事がございまして……。

「ヘイトだ!差別だ!」「日本人を規制しろ!日本人の言論を弾圧しろ!」
という被害者アピール工作で政治的な要求を飲ませようとするキャンペーンを
しばき隊どもとマスゴミとが一緒になって行われることがこれまでも何度もありました。
そのしばき隊の指導者的立場と言えばこの有田芳生です。
野間易通が有田芳生こそしばき隊のリーダーと言っているほどですからね。
ですのでどうしても疑いたくなるのです。
9無題Name名無し 25/03/14(金)20:48:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362637+
これは憶測でしかありませんが、
「日本人によるクルド人差別だ!と日本人の口を塞ぎ手足を縛る法や規制を作らせようとするために子供達を出汁にして問題を起こすことを目的にやってきた」
という線をブログ主は捨てきれないでいます。

https://pachitou.com/2025/03/13/%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e8%a9%b3%e7%b4%b0%e9%96%8b%e7%a4%ba%e3%82%92%e6%8b%92%e5%90%a6%e3%81%97%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%a6%e6%89%bf%e8%aa%8d%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%95/
10また嘘? クルド人と共同通信の奇妙な行動−埼玉スタジアムの騒乱・続報Name名無し 25/03/20(木)20:12:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363858+
石井孝明 ジャーナリスト

・問題は鎮静化へ、しかしクルド人が変な主張

私は埼玉スタジアムで在日クルド人の一部が3月2日に起こした騒ぎを報道した。浦和レッズの応援席で、許可のないままクルド人の少年サッカーチームの旗を広げ、浦和レッズ職員が旗を掲げないように言ったところ騒ぎだし、「差別だ」「人種差別チーム」などと暴言を吐いた事件だ。(「クルド人、浦和レッズの試合で騒ぐ」(上)(下))私はこの騒ぎが、クルド人のテロ組織PKK関係者による政治工作の可能性もあることを指摘した。

この騒ぎでは当初、クルド人側と取り巻きの日本人が、浦和レッズとサポーターを「人種差別した」と、おかしな批判をした。諸井真英埼玉県議会議員は、事態沈静化のために貢献した。この騒ぎが起きた直後に関係者に聞き取りをして3月3日に事情説明の投稿をXで行った。(ポスト) その投稿は3月12日までに約870万ビュー閲覧され、誤った情報が拡散しなくなった。産経新聞も記事「川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」」(3月3日)と報道した。私も、知る限りの正確な情報を早めに拡散した。
11無題Name名無し 25/03/20(木)20:12:46 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363859+
この騒ぎはそれほど広がらなかった。Jリーグでも差別問題として扱われていない。これは浦和レッズとサポーターの冷静な対応のため、またサッカーを大切にしたいと思う人たちの応援のためであろう。そしてクルド人が、自分たちが問題行為をしたのにレッズを中傷したことを、一般の日本人も怒った。

この問題が静かに終わるなら、私はそのままにしたい。クルド人の少年サッカーチームが関係するので、子供たちをトラブルに巻き込みたくない。ところがクルド人側が間違った情報を拡散し、共同通信など日本のメディアが同調して報道している。その誤りを指摘する。彼らの行動にはうんざりする。

・クルド人の怪しい弁明

共同通信は「埼スタで旗掲出 クルド側、説明し謝罪 ヘイト拡散で注意喚起」という記事を3月7日に配信した。共同通信は配信後に、この記事がネットで大炎上したため、タイトルの「ヘイト拡散で注意喚起」の部分を削除した。とても卑劣なメディアだ。

この記事は、以下のことを伝えた。以下のことが書いてある。

https://protectjapan.jp/4744
12無題Name名無し 25/03/20(木)20:16:26 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4363864+
あかんなぁ。

クルド人の言い分をまともに相手する人はいないのか?
現状はプロ市民連中が何でもかんでも日本人が悪い。
日本人が差別民族だと証明するためだけにクルド人に近づいているから話がややこしくなる。

日本人とクルド人の間を取り持って、言い分があれば適切な方法で適切な機関に持ち込んで問題解決を図れと忠告する奴はいないのか?

- GazouBBS + futaba-