レス送信モード |
---|
【米ヘリテージ財団の政策提言の中に教育省を廃止すると言うのがある。え? と思われる方もおらえるかもしれないが、これには大学出ただけの人間が優秀か? と言う疑問が根底にあると言う。テストで高得点取れる人間が優秀か? それは楽器が上手く弾けるのと何が違う。楽器が上手くても指揮者には向か】
米経済紙のウォールストリートジャーナルによると、トランプ政権が教育省の廃止を命ずる大統領令を発表する準備を進めていることが分かりました。米国で教育省が設立されたのはジミー・カーター政権下の1979年で、比較的新しい省庁です。設立当時から、共和党の保守派を中心に、州独自の教育政策に介入する教育省を目の敵とし、その廃止を目指す動きがありました。
保守派のシンクタンク「ヘリテージ財団」は2024年大統領選前に発表した提言書で「教育省廃止」について言及していました。この報告書の作成に関わった識者の何人かは第二次トランプ政権入りを果たしています。
… | 1無題Name名無し 25/03/11(火)20:18:29 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362085+トランプ政権は教育政策の脱集権化を進める一方で、日本の石破政権は教育無償化を進め政府の介入を強めています。対照的な方向性です。 |
… | 2公約の目玉 “破壊神”トランプだけの悲願ではない、「教育省廃止論」の短くて長い歴史Name名無し 25/03/12(水)21:21:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362301+ドナルド・トランプ米大統領はかねてより「教育省廃止」を掲げてきた。2025年3月3日に上院にて正式に承認されたリンダ・マクマホン教育長官に与えた明確な任務は、「マクマホン自身を失職させること」だった。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/12(水)21:21:46 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362302+・誕生の瞬間から「廃止」の提唱 |
… | 4無題Name名無し 25/03/12(水)21:22:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4362303+・教育省の役割 |
… | 5【動画】トランプ大統領、米教育省の解体を命じる大統領令に署名「WOKEモブの洗脳を永久に止める!」Name名無し 25/03/21(金)20:07:23 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364076そうだねx1ドナルド・トランプ大統領は、教育省の解体を命じる大統領令に署名し、その計画を正式に発表した。署名は学校の机に座る子どもたちに囲まれて行われた。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/21(金)20:08:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364077+トランプ大統領:「本日、私たちは非常に歴史的な行動を取る。これは45年越しの決断だ。まもなく私は、大統領令に署名し、連邦教育省を完全に廃止する手続きを開始する。“教育省を廃止する”なんて、奇妙に聞こえるかもしれないが、そうするんだ。そして誰もがそれが正しいと分かっている。民主党ですら正しいと分かっている。彼らが最終的にこの件に投票することになるかもしれないが、私は彼らも賛成することを願っている。私たちは、子どもたちにきちんとした教育を与えなければならない。今のこの国の教育レベルは、世界と比べて非常に低い。しかもそれは、ずっと前から続いている問題だ。」 |
… | 7「大きな詐欺だ」トランプ氏、米教育省の解体に意欲 なぜ?背景に学生ローン免除や多様性プログラムの問題Name名無し 25/03/21(金)20:28:39 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364084+トランプ米大統領は20日、教育省を事実上解体することを目的とした大統領令に署名した。学校政策はほぼ完全に州や地方の教育委員会に委ねられることになる。大統領令は、教育省を学生ローンや「ペル・グラント」(返済不要の奨学金)の管理など基本的な機能に縮小することを目指している。完全な廃止には議会の承認が必要になる。教育省の現状や、今後想定される影響をまとめた。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/21(金)20:29:09 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364085+◎なぜ教育省の廃止を目指しているのか |
… | 9トランプ大統領はなぜ教育を攻撃するのか?「教育省解体」の裏側Name名無し 25/04/01(火)21:24:52 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366143+シェリーめぐみ ジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家 |
… | 10無題Name名無し 25/04/01(火)21:25:26 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366144+トランプ政権は既にDEI(多様性・公平性・包括性)の廃止を強く推し進めている。人種・ジェンダー的マイノリティーの権利保護が、白人や男性への逆差別であり実力主義に反するというのが廃止の理由だ。そのため保守派から見れば教育省も、マイノリティーを優先する「DEI推進機関」ということになる。 |
… | 11無題Name名無し 25/04/01(火)21:25:45 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366145+この傾向から、保守派は低学歴の人が多い方が、選挙で有利になると考えているのではないか、という疑念も広がっている。 |