レス送信モード |
---|
【グレタさんの収入と資産➡純資産:27億円、年収:3億円、相続資産:15億円。私も地球温暖化が心配なので、気候変動活動家になりたくなってきたぁ✌️🤩】
amiさん(@AmiHeartGlitter)は、Xにて気候変動活動家のグレタ・トゥーンベリさんの収入や資産について言及する投稿をしました。この投稿には、「気候活動家でこんなに稼げるのか」「環境保護活動がビジネスになっている」といった意見が寄せられる一方、「この情報の正確性はどうなのか?」といった疑問の声も見られています。
■気候変動活動と資金の流れ グレタ・トゥーンベリの影響力
グレタ・トゥーンベリさんは、スウェーデン出身の環境活動家で、2018年に学校ストライキを通じて気候変動問題を訴え始めました。その後、世界的な注目を集め、国際会議でのスピーチや書籍の出版、講演活動を通じて活動資金を得ています。一方で、彼女の活動が多額の資金を伴うことについては賛否が分かれています。
環境活動に資金が必要であることは理解されつつも、純資産や収入に関する情報がどこまで正確なのかは議論の余地があります。
… | 1無題Name名無し 25/03/18(火)20:10:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363389+■環境問題と経済的側面 活動の意義と資金の透明性 |
… | 2メガソーラー計画地「オジロワシの巣ない」 業者が事実と異なる説明Name名無し 25/03/20(木)21:52:46 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363925+釧路湿原国立公園に近い釧路市郊外の市街化調整区域で太陽光発電事業者「日本エコロジー」(大阪市)が計画するメガソーラーに関し、2月に開かれた2回目の住民説明会で、国指定天然記念物で「種の保存法」で保護増殖事業対象のオジロワシの生息状況について、事実と異なる報告がされていたことが毎日新聞の取材で判明した。「巣は事業地外」と説明されていたが、実際は事業地内に複数の巣(現在は使われていない巣も含む)があった。【本間浩昭】 |
… | 3無題Name名無し 25/03/20(木)21:53:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363926+さらに複数の関係者からオジロワシの巣の位置(過去に使われた実績のある巣も含む)についての緯度・経度情報を得てGISに落とし込むと、いずれの巣も同社がメガソーラーを計画している事業地内にあることが確認された。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/20(木)21:53:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363927+GISデータとの照合により、事業地内にオジロワシの巣が複数確認されたことになり、「巣はありません」(1回目の説明会)、「事業地内に巣はありませんでしたが、事業地に隣接する場所に巣がありました」(2回目)と2回にわたり、事実と異なる報告がなされたことになる。 |