ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

「埼玉県男女共同参画における苦情処理機関が過去10年に受け付けた相談件数、会議開催数です」Name名無し25/03/20(木)19:39:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363824+ 4月13日頃消えます
諸井真英/Masahide Moroi @moronojapan
埼玉県男女共同参画における苦情処理機関が過去10年に受け付けた相談件数、会議開催数です。
25年間で勧告は2件いずれも共学化の勧告
意見表明は1件(男女混合名簿推進)
助言は24件(主にセクハラ、マタハラ)
これだけ見てわかることは、この機関が無くなっても県民は誰も困らない。
勧告は非常に有害で多くの当事者が振り回される。

ミレイ大統領風に言えばFuera!で終わり。
――

10年間で受けた相談件数 15件。
10年間で開いたとする会議の回数 63回
人口700万人を超える埼玉県でこの件数です。
無駄だと思います。
1無題Name名無し 25/03/20(木)19:39:16 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363825+
男女共同参画名目でいろいろと予算を使う事業は
片っ端から洗い直した方がいいでしょう。

村山政権が後の内閣に成立させるための組織を作り、答申などを行わせ
その後に成立したのが男女共同参画社会基本法です。

この成立から男女共同参画名目で胡散臭い事業、
暇空茜氏の言葉を借りれば
いわゆる公金チューチュースキームが次々に作られるようになったと思います。

これらの予算を使い込む事業の特徴は
どの程度の効果があったのかなど実効性についてまともな指標を持たない事です。

少子化対策予算と同じで予算をがんがん使い込み、かつ年々拡大させ続ける割には
具体的な数値的目標を持つ事などを避ける事をある意味徹底しています。
2無題Name名無し 25/03/20(木)19:39:42 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363827+
子供家庭庁が発足しましたが、
それでお題目の少子化対策について何かしら目途となる目標などを持っているかと言うと
そのあたりについては一切の具体的な目安などがないのです。

多額の予算を使うのに効果については一切責任を持たなくて良いようになっているのです。

しかもこの男女共同参画社会なんてお題目を利用している政策は
国も地方もお金を出す建て付けになっているものが多くあります。
今回取り上げたもののようにあからさまに無駄、費用対効果が悪すぎる内容については
どうしても維持したいのなら全国で窓口を一つにまとめてしまえばいいでしょう。

少子化対策予算でも
貧困家庭をちょっとお金のかかるイベントに連れて行くとか
その作業をNPOに委託して無駄にお金を垂れ流すとか、
ブログ主から見て無駄以外の何物でもない事業なんてものが追加されまくっています。
3無題Name名無し 25/03/20(木)19:40:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363828+
地方では一応オンブズマン(実態はだいたい共産党)とかいう胡散臭い連中が何かやっているフリをしていますが、
暇空茜氏が暴いた公金チューチュースキームについて
一枚噛んでいて自分達も利益を得ている都合からか、
むしろ暇空茜氏のように公金チューチューにメスを入れる人間をいかにして潰すか
という動きを取っているのでお話になりません。

国会では野党第一党がそもそも政治が苦手な、
というか社会人として真面目にまともな仕事をほぼやってこなかった連中が
スキャンダル探しを行い、スキャンダルがなければマスゴミとともに難癖を付けるだけ。

国会議員に求められる仕事はほとんどやらない状態なので
国会によるチェック機能が働かず、
新たな公金チューチュースキームが追加されていくだけです。

https://pachitou.com/2025/03/20/%e7%a7%81%e9%81%94%e3%81%ae%e6%ad%a6%e5%99%a8%e3%81%af%e5%ae%a2%e8%a6%b3%e7%9a%84%e3%81%aa%e7%ab%8b%e5%a0%b4%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%81%8a%e5%95%8f/

- GazouBBS + futaba-