レス送信モード |
---|
中国が経済発展したせいで日本が没落したかのように語る人がいるが、そんな因果関係はない。削除された記事が4件あります.見る
日本と中国の逆転は1980年ごろの出来事に起因するが、それについては別の機会に論じるとして、日本はバブルという禁断の果実を味わい、その崩壊はまともな人なら予想できたことだった。ところが、その後の対応を誤ったために、20世紀末にはどうしようもない状況に陥っていた。
その破滅的状況の中で、中国市場の拡大により輸出が伸び、観光客が訪れ、安くて良質な製品を輸入できたおかげで、日本の国民生活は一定程度守られた。
中国の産業に日本の産業が負け、市場を失ったと言われるが、仮に中国が台頭しなかったとしても、韓国や東南アジアに負けていただろうから、結果は大きく変わらなかっただろう。むしろ、中国が経済発展しなかったら日本経済がより活気づき、国民生活が向上していたというシナリオを説明できるなら、ぜひ聞いてみたいものだ。
… | 1無題Name名無し 25/03/20(木)20:22:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4363871+中国の発展が日本の軍事的な懸念となっているのは、日本経済が低迷し、それに対抗できるだけの軍備を充実させる余力がないからだ。加えて、軍事産業も自らの手を縛って輸出できない状況にある。仮に輸出が自由になったとしても、産業競争力が落ちている現在、本当に市場が広がるかは不透明だ。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/21(金)17:16:45 IP:202.214.*(ipv4)No.4364017そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/03/21(金)17:22:28 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.4364018そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4素晴らしい中国の惨状。住宅価格は10年前の水準に戻り家主は悲鳴Name名無し 25/03/21(金)19:05:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364028+中国の不動産市場は壊滅状態となっています。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/21(金)19:06:07 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.4364029+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6無題Name名無し 25/03/21(金)19:06:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364030+不動産価格が下落しているので、購入した物件を売却できたとしても、それでもローンが多く残るのです。中国語のSNSでは「銀行のために働いているのか」という嘆きの声が上がっています。 |
… | 7無題Name名無し 25/03/21(金)19:06:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364031+実際、SNS上では「賃料を下げても誰も借りてくれないのはなぜなんだ」と悲鳴が上がっています。 |
… | 8中国経済低迷は構造的な「有効需要不足」、台湾侵攻の余力はないName名無し 25/03/21(金)20:13:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364080+中国経済の低迷は言われて久しい。名目成長率は毎年5%程度維持しているようであるが、過去の毎年10%を超える高度成長から見ると低迷と言えよう。名目5%成長についても、かねてより専門家からは「水増し」の疑いが指摘されている。 |
… | 9無題Name名無し 25/03/22(土)00:56:08 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4364134+スレッドを立てた人によって削除されました |