ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

石破首相、夫婦別姓制度は「死生観問題とは次元を異にする」Name名無し25/03/21(金)19:56:48 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364069+ 4月14日頃消えます
 石破茂首相は21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度導入の賛否に関し、党議拘束を外すことに慎重な姿勢を示した。自民党は過去に臓器移植法を巡る採決などで党議拘束をかけず、賛否の判断を個々の議員に委ねたことがあるが、首相は「人の死生観という問題とはかなり次元を異にするものだ」と語った。立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。

 首相は2009年成立の改正臓器移植法の採決などを念頭に「脳死は人の死かどうか。人の死生観の問題だからふさわしくないとの判断で、我が党は党議拘束を外した」と説明。選択的夫婦別姓の議論はそうした問題とは異なるとの認識を示した上で「いやそうではない、一緒だという議論もあるかもしれない。私自身はそれは違う議論だろうと思っていると私なりの見解を申し上げている」と述べた。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/21(金)19:57:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364070+
 選択的夫婦別姓に自身が賛成か反対かを巡っては「自分なりに納得をし、いろんな文献も読み、自分なりに考えを持っている」などと言及したが、「党の総裁として、自分はこうだと言うことは今の時期においてふさわしいことだとは思わない」と語り、明言を避けた。【樋口淳也】

https://mainichi.jp/articles/20250321/k00/00m/010/332000c
2無題Name名無し 25/03/21(金)20:49:28 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4364098そうだねx1
正直なぁ。
夫婦別姓なんて、本音を言えばどうでも良いと思っているのだけどな。
どうしてもと言うのであれば、勝手に事実婚をすれば良いと思っているのだけどな。

ただし、夫婦別姓を熱心に唱える人については公開質問状を送り付けて色々といじり倒したいとは思っているww
子供の苗字をどうするのか?と言うのもそうだが、親の墓、先祖の墓、家のローン、子供の親権その他いろいろとww

そういった事を考えると、安易に法律で規定するよりも、勝手に事実婚をすればいいと突き放すのが正解だと思うけどなww
事実婚で困ることがあるというのであれば、それは見直すということで。
現実に事実婚をやっている人も大勢いるのだしな。
3無題Name名無し 25/03/21(金)22:41:51 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4364128+
スレッドを立てた人によって削除されました
仕事の為なら、「ビジネスネーム」を使えば済む話だろ。

それ以外は、めんどくささしか残らないんだから。

- GazouBBS + futaba-