ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

れいわ・大石議員の“逆襲”? 「会派を代表して発言するように」を引き合いに出し立憲&自民に“チクリ”Name名無し25/04/03(木)18:12:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366431+ 4月30日頃消えます
 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員が枝野会長に質問した。

 大石議員は枝野会長に「この回の2回前だと思うが、冒頭に『ここでの発言は会派を代表して発言するように』という(枝野会長から私への)言葉があった。一方で、4月2日の参議院憲法審での自民党の(緊急集会の開催期間は最大で)“70日を1つの目安”という発言は誤解を生むと違和感を唱えられている。船田幹事の発言は『会派を代表する意見』として矛盾があるのではないか。枝野会長はこのような衆議院憲法審での発言・運用はどう思うか?」と質問。

 これに対し枝野会長は「私に対してお尋ねがあったが、他の院の審査・審議の状況については、今後の当会の運営にあたって、幹事会等での協議にあたっては考慮すべき事項だとは思うが、私が今の時点でお答えする立場にはないと思っている」と回答。大石議員は「ありがとうございます」と返した。

https://times.abema.tv/articles/-/10171868?page=1
1れいわ・大石議員「名誉毀損をよく勉強していただきたい」CM規制めぐり維新議員と“対決”Name名無し 25/04/03(木)18:13:48 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366432+
 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員と日本維新の会の阿部けいし議員が議論した。

 大石議員は国民投票法のCM規制に関して以下のように述べた。

「各会派で述べられているような『放送CMの規制に対してネットがバランスを欠く』という話は、ちょっと表層でしかないというか、放送CMも(選挙)2週間前のCM禁止と言われているが“ザル”ではないかと。意見表明なら人気タレントとかを使ってCM可能ではないか? 『憲法を変えるのはいいことなんだ』とその人が意見を表明するという限りにおいては、無制限に許されるのではないか?」

https://times.abema.tv/articles/-/10171842?page=1
2「挙手したんですけど、当たらなかった」れいわ・大石議員の“不満”が止まらないName名無し 25/04/03(木)18:14:50 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366433+
 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員が数々の“不満”を口にした。

 大石議員は「毎回言ってますけど、毎週開催をやめていただきたいです。これは枝野会長にです。そして、所要1時間45分なんですけどね。前回も私が挙手したんですけど、当たらなかったと。他党に質問できるという会は非常にいいんですけれども、やはり議論。先ほど(枝野)会長が『こういう立て付けで7分以内で答弁も含めて』というルールはおっしゃるんですけれども、やっぱりある程度の打ち合いが数回ないと議論として深まりませんので、例えば3週に一度にしてこの1時間45分を2倍にするとか、そういうふうにすれば頻度も減るしクロスもできるので、そのような運営に改めていただきたいです」と要望を出した。

 大石議員はさらに続けて以下のように述べた。

https://times.abema.tv/articles/-/10171824?page=1

- GazouBBS + futaba-