レス送信モード |
---|
“トランプ関税”で株価大幅下落「日本中の労働者が路頭に迷う」懸念も…石破政権の交渉に暗雲 望みは株価だけ?
4/3(木) 12:35配信
日テレNEWS NNN
日本車に対する25%の追加関税がまもなく発動されます。それに加えて3日発表された「相互関税」への懸念も高まり、日本経済に早くも影響が。3日の日経平均株価の下げ幅は一時1600円を超えて3万5000円を割り込みました。経産省幹部からは「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」と懸念の声も。“トランプ関税”に交渉の余地はあるのか?解説します。
■自動車関税25%上乗せで広がる影響…“タリフマン”トランプの狙いは?
経済部 鳥羽博剛デスク:
先月27日、トランプ大統領が「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」と表明しました。その発動が迫る中、景気が減速するのではという懸念がすでに、日本だけでなく世界全体に広がっています。
… | 1無題Name名無し 25/04/03(木)19:02:01 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4366471+経済部 戸田舜介記者: |
… | 2無題Name名無し 25/04/03(木)19:02:22 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4366472+あるエコノミストは、今後もトランプ氏の強気な政策が続けば「消費者マインドの悪化を及ぼし、個人消費の減少に繋がる」と指摘しました。つまり、日本経済全体が冷え込むおそれがあるのです。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/03(木)19:02:37 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4366473+そのため、アメリカに大量の輸出をして巨額の対米貿易黒字をもつ国や、アメリカ製品に高い関税をかける国を「不公平だ」として標的にしているわけです。輸入をおさえて、その分アメリカの国内生産を増やして雇用を生み出す、というのがトランプ大統領の一番の狙いです。 |
… | 4無題Name名無し 25/04/04(金)13:58:07 IP:202.214.*(ipv4)No.4366571+>関税政策を打ち出して、外国企業に対しては「輸入関税が引き上げられるのが嫌ならアメリカに工場を建ててモノを作りなさい」と |