ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

トランプ大統領、関税実施後支持率急上昇 若年層や黒人層、民主党・無党派層でも支持が増加Name名無し25/04/06(日)16:51:27 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366962+ 5月02日頃消えます
トランプ大統領が導入したすべての輸入品に一律10%の関税という新たな経済政策に対し、米国民の支持が予想外に高まっている。DailyMailとJ.L. Partnersの最新世論調査によると、トランプの支持率は53%に上昇し、若年層や黒人層、民主党・無党派層でも支持が増加している。36%が関税政策を支持し、反対は28%にとどまった。特定分野や対中・対EU関税の強化にも賛同が広がっている。

調査によると、 トランプ氏は民主党員と無党派層の間でも6ポイントの好感度上昇が見られた。世論調査によると、黒人有権者の間で共和党支持は先週から17ポイント急上昇した。

トランプ大統領が他国から輸入するすべての商品に一律10%の関税を課すという政策に関しては、反対するアメリカ人よりも支持するアメリカ人の方が多い。

➡ネットの声

・彼の人気が上がってるのは、彼のやっていることを本当に理解してる人たちが、それを評価して長期的成功を楽しみにしているからよ
・普通のアメリカ人は関税を望んでる。もう中国に売り渡されるのはうんざりなんだよ
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/06(日)16:52:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366963+
・マスゴミはフェイクニュースを垂れ流す。注視すべきだね。
・私はこれに投票した!
・もちろんさ、トランプの関税はアメリカにとって大勝利だよ
・私は彼がやってること全部に投票したわ
・これは、不公平な貿易にうんざりしてるからなんだ。短期的には痛みがあるのは分かってるよ
・『ゴッドファーザー』や『ザ・ソプラノズ』を観て学ぶべきだった。戦いや交渉では団結して見せて、内部の意見の違いは裏で話すべきなんだよ
・デモは現状維持を求める叫びにしか見えない。でも前進を望む私たちは、誰かが新しい方向に舵を取ってくれて感謝してる
・アメリカと国民の長期的な利益のためなら、喜んで犠牲を払うよ

http://totalnewsjp.com/2025/04/06/trump-3378/
2無題Name名無し 25/04/06(日)16:53:46 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366965+
書き込みをした人によって削除されました
3【動画】米政治評論家「関税が自国経済にとって破壊的なら、なぜ関税だらけの中国は好調なのか?」Name名無し 25/04/06(日)16:55:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366966+
米歴史家・作家・政治評論家、ヴィクター・デイヴィス・ハンソンは、関税についてシンプルだが本質的な問いを投げかけている

「もし関税が経済にとってそれほど破壊的なものなら、なぜ中国は好調なのか?」トランプの相互関税を批判する連中が、この問いを口にすることはまずない。

中国には非常に高い関税がある。ベトナムもそうだし、メキシコも、ヨーロッパも、多くの国がそうだ。インドも同様だ。でも、もし関税が経済を破壊するものなら、なぜ中国はあれほど好調なのか?

なぜインドは、アメリカ製品に莫大な関税をかけながらも経済大国になれたのか?なぜベトナムのような国が、これほど変貌を遂げられたのか?なぜドイツは(エネルギー問題以前には)崩壊していなかったのか?アメリカから送るほとんどすべての製品に関税をかけているのに、なぜ?どうしてEUは関税だらけなのに機能しているのか?
4無題Name名無し 25/04/06(日)16:56:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366967+
関税は経済を破壊すると言われてきたが、彼らは関税を好んで使っていて、それが一方的でなくなったことに怒っているようだ。どうやら、彼らは「自国の経済には関税が有益」だと思っているらしい。もしかしたら本当にそうなのかもしれない。

それからもう1つ疑問がある。なぜ、一方的な関税に反応して対抗措置を取った側が非難されて、最初にその不均衡な関税を仕掛けた側は責められないのか?

カナダは、対米で630億ドルの貿易黒字を出していて、アメリカ製品に最大250%の関税をかけている。それなのに、なぜアメリカ側が関税で対抗するとカナダが怒るのか?

この「不均衡な貿易戦争」を始めたのはどっちかといえば、責められるべきは“最初に仕掛けた側”ではないのか?それに“仕方なく”対抗した側を責めるのは筋違いでは?

http://totalnewsjp.com/2025/04/06/trump-3376/
5英首相「 グローバリズムは失敗した」 トランプ大統領の関税措置に理解Name名無し 25/04/06(日)16:56:30 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366968+
英Timesによると、英国のキア・スターマー首相は、グローバリズムは失敗したと宣言し、トランプ大統領の関税措置を理解していることを示す考えである。この発表は月曜日に予定されている。

スターマー首相は同紙に対し、「グローバリズムは多くの労働者にとって機能していない。我々は貿易戦争が解決策だとは思わない。これは、異なる道があることを示す機会だ」と語ったという。

また、首相官邸の関係者は、「トランプがやったことに我々は賛同していないが、人々が彼を支持する理由はある。世界は変わった。グローバリズムは終わり、新しい時代に入っている」と述べたと伝えられている。

http://totalnewsjp.com/2025/04/06/trump-3377/#goog_rewarded
6【動画】ワシントンD.C.での「反トランプ抗議」は偽装演出 ローラ・ルーマーが現地で暴露Name名無し 25/04/06(日)16:57:35 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366969+
日本の一部メディアは「トランプ大統領への抗議デモが勃発」と報じた。しかし、その実態はメディアが伝える姿とは大きく異なっていた。現地ワシントンD.C.に赴いたジャーナリスト、ローラ・ルーマー氏の取材によって、今回の抗議活動が組織的に動員されたものであることが明らかとなった。

ルーマー氏は、完全なイスラム衣装に身を包んだ抗議者たちが、バスで次々とD.C.に運ばれてくる様子をカメラで撮影した。抗議者たちはケフィーヤを頭に巻き、パレスチナの旗を掲げていた。これは、赤緑同盟(急進左派とイスラム主義者の連携)による調整された動きであると指摘されている。

また、これらの抗議者はニューヨーク州およびニュージャージー州からバスで輸送されてきたとの情報もある。主催者側は、参加者に対し以下のような装備品を持参するよう指示していた。
7無題Name名無し 25/04/06(日)16:58:06 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366970+
ヘルメット、ゴーグル、ガスマスクまたは顔を覆う布、閃光弾対策の耳栓、催涙ガス用の鼻栓、耐熱グローブ、ボディアーマーやひざ当て・ひじ当て、丈夫な靴やブーツ、傘やテニスラケット(催涙弾や投擲物の防御用)、交通コーンと水のボトルなどの、暴力的な衝突を想定した装備が求められていたことからも、今回の抗議活動が平和的なものではなく、対立を誘発する目的であったことは明白である。

また、元ニューヨーク市長ルディ・ジュリアーニ氏は、抗議者の正体について「反トランプ、反マスク運動の実態が暴かれつつある」と発言。現場で「なぜトランプがファシストなのか」と問われた抗議者たちは、自分の言葉で説明できず、主張が書かれた紙を取り出して読み上げる始末であったという。

ソロスが資金提供するIndivisible(政治運動団体)は、全米50州で本日行われている1,300件の有給抗議活動の背後に自分たちがいることを公然と認めている。

このような背景を一切報じず、「市民の声」として紹介する米のメディアの姿勢に対し、SNSでは「またフェイクニュースか」「左翼メディアのプロパガンダに過ぎない」といった批判の声が相次いでいる。
8無題Name名無し 25/04/06(日)16:59:57 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366971+
➡実態はこれ

・ワシントンDCの抗議者たちはバスで運ばれてきた。彼らは金で雇われている。いくらかかったんだろう!
・今日行われている大規模な反トランプ、反マスクの抗議活動のために、イスラムの衣装を身にまとったイスラム教徒の抗議者らがバスでワシントンDCに送られる様子。彼らはイスラムの抗議活動用の衣装、ケフィア、パレスチナのフラッシュを身に着けてバスから降りる。抗議者たちはニューヨークとニュージャージーからバスでやって来ている。
・本当の問題は、今もNGOの資金でまかなわれているのか、それともソロス一派の懐から直接出ているのかってことだ。たぶんNGOだろうけど。
・今日は全米に展開してる。赤い州の小さな町にまで。信じられないね。これで全てが変わるぞ(笑)

http://totalnewsjp.com/2025/04/06/masugomi-38/#goog_rewarded
9トランプ氏やマスク氏に抗議するデモ、全米で勃発−「手を出すな」Name名無し 25/04/06(日)17:50:56 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366997+
トランプ米大統領とイーロン・マスク氏に対して抗議するデモが全米で勃発し、「基本的人権を脅かす政権」から米国を守ろうと訴え、連邦政府縮小に向けた取り組みの中止を求めた。

マスク氏は「政府効率化省(DOGE)」を率いて連邦政府の人員削減を進めている。

5日には全米の50州で1200件以上の「Hands Off(手を出すな)」デモが計画されたと、AP通信が報じた。主催者には、市民権団体、労働組合、LGBTQ(性的少数者)擁護団体、退役軍人団体などが含まれていた。

  1月に2期目のトランプ政権が発足して以来最大規模の市民の抗議行動になる。「われわれの民主主義を守ろう」、「社会保障に手をつけるな」と書かれたプラカードを手にした数千人がボストンのダウンタウンに集結し、ニューヨークではデモ参加者が5番街を行進した。

ノースカロライナ州ビューフォートでの集会に参加した元コンサートピアニストのバーバラ・マッケンジーさん(71)は、女性の健康やウクライナおよび欧州の同盟国に対する米国の政策といった問題について懸念していると語った。
10無題Name名無し 25/04/06(日)17:51:27 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366998+
マッケンジーさんは、マスク氏のDOGEによる連邦政府職員の大量解雇により、退役軍人の医療や効果的なハリケーン追跡に不安を感じていると述べた。「人命に関わる問題だ」と語った。

  ホワイトハウスは声明を出し「トランプ大統領の立場は明確だ。対象となる受給者に対しては、社会保障、メディケア、メディケイドを常に守り続ける」と説明。

「民主党の姿勢は、社会保障、メディケイド、メディケアの給付を不法移民にも与えるもので、これらの制度を破綻させ米国のシニア世代を追い詰めることになる」と主張した。

フロリダ州で週末を過ごしているトランプ氏のゴルフコースから数マイルの場所でも、数百人が抗議のデモを行った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-06/SUAAAJT0G1KW00
11「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材Name名無し 25/04/08(火)20:47:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367415+
マイク・ウェンドリング(米オハイオ州デルタ)

米中西部オハイオ州に、「デルタ」という小さい町がある。そこを車でさっと周ると、アメリカの星条旗と同じくらいドナルド・トランプ大統領を支持する旗がたくさん目に入る。

オハイオ・ターンパイク(優良高速道路)に近いガソリンスタンドでは、前政権の名残りが給油ポンプに残っている。「バイデンに投票した人は全員、私にガソリン代によこせ!」と書いてあるのだ。

ここはトランプ氏の支持基盤だ。昨年11月の大統領選挙では、共和党の正副大統領候補がほぼ2対1の差で、民主党に楽勝した。そして、トランプ氏が世界各国に大規模な関税を課すと発表して以来、株価をはじめとする世界の市場は混乱しているが、ここデルタをはじめとする中西部の何百もの町では、実に多くの住民が今も大統領の計画を支持している。
12無題Name名無し 25/04/08(火)20:47:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367416+
ほぼすべての国に10〜50%の関税を課すというトランプ政権の計画は、世界貿易に大混乱をもたらしている。そして、アメリカの消費者にとっても、間もなく物価が上昇しかねないと警告されている。一方でトランプ大統領は、この措置が不当な貿易不均衡に対処し、アメリカの国内産業を活性化させ、歳入を増やすと主張している。

デルタに住む一部の人は、公平性についての大統領の主張に共感している。

「ほかの国の人たちに苦労してほしいわけじゃないです。本当です」

町の中央通りで菓子店「デルタ・キャンディ・エンポリアム」を経営する、メアリー・ミラーさんはこう言う。

「でも、公平な競争の場が必要なんです」

ミラーさんはこれまで3回、 トランプ氏に投票した。ミラーさんは、他国は貿易で公正な対応をしていないと考えている。そしてここにいる多くの人と同様、彼女もアメリカ製の商品を買うことを好んでいる。

https://www.bbc.com/japanese/articles/cddey7q2z2po
13アメリカ人がトランプの経済作戦を超わかりやすく解説!Name名無し 25/04/08(火)21:56:16 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367457+
アメリカのデフォルトを防ぐために株式市場をクラッシュさせるってのはすごいですよね

悪役になってもアメリカの債務問題を解決しないといけないという意思を感じる

https://www.youtube.com/watch?v=DDWDESDPzvs
14EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による解決も模Name名無し 25/04/09(水)22:33:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367703+
[ルクセンブルク/ブリュッセル/ロンドン 7日 ロイター] - 欧州連合(EU)は7日、一部の米国輸入品に対する報復関税の徴収を来週から開始すると発表した。同時に、EU加盟国の貿易担当相らは、トランプ米大統領が発表した関税措置を報復ではなく交渉により撤廃することを望むことで合意した。

貿易担当相らはルクセンブルクで会合を開き、米関税に対するEUの対応とともに中国との関係についても協議。多くの担当相らは、交渉により全面的な貿易戦争を回避することが最優先事項だとの見方を示した。

EU欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、ブリュッセルでの記者会見で、EUは工業製品について双方が関税をゼロにする「ゼロ対ゼロ」の関税協定を交渉する用意があると表明。
15無題Name名無し 25/04/09(水)22:34:16 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367704+
同委員会のシェフチョビッチ委員(通商担当)は記者会見で、「遅かれ早かれ、われわれは米国と交渉のテーブルに着き、双方が受け入れ可能な妥協点を見いだすだろう」との見解を示した。

フォンデアライエン委員長は7日、金属業界の代表者らと電話会議を実施。その後、自動車業界の代表者らともトランプ関税を巡る対応について協議する予定。

https://jp.reuters.com/markets/commodities/TYBJQM2RBJLKVBJAPA6SUKGVEE-2025-04-07/
16無題Name名無し 25/04/09(水)22:35:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367705+
➡ネットの反応

・再びアメリカがヨーロッパに戦争で勝ったな。今度こそあいつらも教訓を学んでほしい。
・中国以外はみんなトランプに屈してるようだな。もし自分がトランプなら、まだ誰とも合意なんて結ばない。まず各国に中国に圧力をかけさせて、中国を交渉の場に引っ張り出させてから合意する。
・あれ?これって昨日イーロンがインタビューで言ってたことそのままじゃない?
・アメリカはただ対等になるだけじゃない。でもこれはその第一歩だ。
17無題Name名無し 25/04/09(水)22:35:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367706+
・「アメリカなんか必要ない。カナダとEU同士で貿易すればいい」とか言ってたよな。で、アメリカは取り残されて貧乏になって、戻らせてくださいって懇願するはずだったんだろ?
・ああ、結局世界最大の市場が必要だったってことか。EUはアメリカなしじゃやっていけないって分かってるんだよ。
・市場は過剰反応してるけど、今は株を買うチャンスでもある。結局は全部の国がアメリカと交渉の場に戻ってくる。戻らない国は取り残されるだけ。数日間の株価下落を見せつければ十分だったんだ。
・『ディールの極意』が本領発揮してるな。

http://totalnewsjp.com/2025/04/08/trump-3389/
18アマゾンの中国販売業者、米関税受け値上げや市場撤退検討Name名無し 25/04/10(木)20:51:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367847+
[深セン(中国) 10日 ロイター] - アマゾン・ドット・コムの中国販売業者は、トランプ米大統領の関税引き上げによる「前例のない打撃」を受け、米国向けの価格を引き上げるか、同市場から撤退する準備を進めているという。3000社を超えるアマゾン販売業者を代表する深セン市越境電子商取引協会の王馨会長が明らかにした。

トランプ氏は9日、中国に対する追加関税について、発動したばかりの104%から、125%に引き上げ即時発効すると発表。米中の対立を激化させた。

王氏はロイターに対し、「これは単なる税の問題ではなく、コスト構造全体が完全に圧迫されるということだ。米国市場で生き残るのは誰にとっても非常に困難になるだろう」と語った。

関税は通関の遅れや物流コストの上昇にもつながる可能性があるとし、「越境電子商取引ビジネスに携わるわれわれ全てにとって、これは本当に前例のない打撃だ」と述べた。

https://jp.reuters.com/business/technology/UPDHNXMIDVIWDM6QGUII7HUGYI-2025-04-10/
19無題Name名無し 25/04/10(木)20:53:32 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367848+
➡ネットの反応

・最高の展開だろこれw大量の詐欺商品と粗悪品が消えてマジで安心安全になるじゃん。トランプナイス
・これなんで見直さないんだろ?国内企業はかなり影響受けてるだろうに。国内産業衰退の一番の原因だと思ってる
・ほんまこれ今なら止めさせるディールのチャンスだが無能どころか媚中だらけだからなぁ
・行き場を失った怪しげな中華系商品が日本に大量流入するだろうね。日本も関税かけてアマゾンから産廃品を駆逐しろ。

https://anonymous-post.mobi/archives/64042
20中国、トランプ大統領の術中にはまるName名無し 25/04/10(木)22:50:40 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367895+
「なぜ90日間の一時停止を決めたのかって?まあ、人々がちょっと調子に乗りすぎてたんだよ。少し騒がしくなってて、ちょっとビビってた。けど、ここのチャンピオンたちは違った。

我々には大きな仕事があるんだ。他のどの大統領も、私がやったことなんてできなかったよ。私は大統領たちを知ってるけど、彼らにはできなかった。けど、やらなきゃいけなかった。貿易で起きてたこと、持ちこたえられるものじゃなかったんだ。

昨年、中国はアメリカとの貿易で1兆ドル稼いでた。そんなの正常じゃない。で、私はそれを逆転させた。短期間だけど、今や我々は1日で20億ドル稼いでる。

誰かがやらなきゃいけなかった。ロジャーもそう言ってたよ。さっきチャールズ・シュワブ(金融界の大物)が来てね、『こんなことをやるのを40年間待ってた』って言ってた。で、私がこの1ヶ月でやったんだ。

もしやってなかったら、この国はもうなかったよ。維持できなかった。私はそれをやれて光栄だと思ってる。まだ全てが終わったわけじゃないけど、他の国々からものすごい勢いで反応がある。中国を含めてね。
21無題Name名無し 25/04/10(木)22:51:24 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367896+
中国は取引を望んでる。でもどう進めればいいのか、まだ完全にはわかってないんだ。誇り高い人々だからね。習主席も誇り高い人で、私は彼をよく知っている。彼らは方法を模索してる最中だけど、必ず見つけるさ。彼らは取引を望んでる。

そして他にも多くの国がいる。75カ国以上だ。みんなアメリカと取引したがっている。直接ここに来るか、商務省や財務省に行くか、我々の偉大な上院議員や下院議員、ジョンに連絡したり、誰かを通してやって来る。みんな『どうすればいい?』って言ってくる。取引を望んでるんだ。

誰かがやらなきゃいけなかったことを私がやった。そして報復しなかった国々に対して90日間の一時停止をした。だって私は最初に言ったんだ、『もし報復したら、倍返しするぞ』って。中国は報復してきたから、私は実際に倍返ししたよ。

どうなるかは見てみよう。でも私は、結果は驚くべきものになると思ってる。1年後、あるいはもっと早く、誰も夢にも見なかったようなものが我々の手に入っているだろうね。」

http://totalnewsjp.com/2025/04/10/trump-3400/#goog_rewarded
22「アメリカ映画の輸入本数減らす」中国に対する“125%”のトランプ関税を受け 中国政府が方針示すName名無し 25/04/10(木)23:25:46 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367909+
中国とアメリカの報復関税の応酬が続くなか、中国政府は今後、アメリカ映画の輸入本数を減らしていく方針を示しました。

中国国営の中央テレビによりますと、国家映画局の報道官は10日、「中国に対し関税を乱用するというアメリカ政府の誤った行動は、アメリカ映画に対する観客の好感度を更に引き下げることになる」というコメントを発表、今後、アメリカ映画の輸入本数を減らしていく方針を示しました。中国メディアによりますと、去年1年間に中国で上映された映画は523本で、うちアメリカ映画は42本でした。

アメリカと中国の間で激しさを増す貿易摩擦が、映画という分野にまで及んだ形です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1847504?display=1

- GazouBBS + futaba-