レス送信モード |
---|
「ウクライナを負けさせるわけにはいかない」削除された記事が1件あります.見る
以前 保守評論家の櫻井よしこさんが このように語られていました。ロシアがウクライナへ侵攻したことを強く非難されていました。
しかしそれ以前からのアメリカとロシアとの約束が破られたことは 日本では知られていませんでした。
NATOを1インチたりとも東進させない。
これは 共産ソビエト連邦が崩壊してロシアとなったときにアメリカが約束したことです。それを破ったのがアメリカであったことをジェフリーサックス教授が演説している動画になります。
ミンスク合意を破ったのはプーチンだとまたフランスのマクロンが言っているようですがアメリカの側に問題があったのです。日本のメディアでは決して出ない内容でしょう。
… | 1無題Name名無し 25/04/06(日)17:45:51 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366994+ジェフリーサックス教授の話の概要はこうです。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/06(日)17:46:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366995+◆2014年 アメリカはヤヌコビッチを倒すために積極的に介入 |
… | 3無題Name名無し 25/04/06(日)17:48:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4366996+ロシアがウクライナへのNATO東進を嫌がった理由が日本人である私には当初ピンとこなかったのですが ここでジェフリーサックス教授は「仮にカナダやメキシコのアメリカに接する国境にロシア軍がミサイル基地設置したら戦争が起きるだろう」と言っています。 |
… | 4【動画】マスク氏「ロシアに屈するなという人間には戦争を止めるプランさえない。トランプ大統領は正しい」Name名無し 25/04/07(月)21:08:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367210+イーロン・マスク氏「左派の人と話すと「ロシアに屈してはならない」と言われる。でも私はこう聞く。「じゃあ勝利のための具体的なプランはあるのか?」と。 |
… | 5無題Name名無し 25/04/07(月)21:09:16 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367211+共感があるように見せかけているだけの連中がいる。でも実際には共感など持っていない。戦争を支持している人間は、見かけだけは思いやりがあるように装っているが、実際は偽善者であり、嘘つきだ。 |
… | 6無題Name名無し 25/04/07(月)23:25:09 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4367276+約束も守らず戦争の決定的な引き金を引かせたアメリカ人が何を言ってんだかと |
… | 7無題Name名無し 25/04/08(火)00:17:37 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.4367287そうだねx3>「ウクライナを負けさせるわけにはいかない」 |
… | 8無題Name名無し 25/04/08(火)02:13:16 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.4367292そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 25/04/08(火)08:11:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4367307+負けが込んできた状況で呑気にべき論を言っていたら日本は一億総玉砕だったわけで |
… | 10ウクライナは「信頼できないエネルギー経由国」「NATO加盟を歓迎しない国」 Name名無し 25/04/09(水)22:02:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367689+ヘレン・トンプソン : ケンブリッジ大学政治・国際関係学部政治経済学教授 |
… | 11無題Name名無し 25/04/09(水)22:02:38 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367690+それはヨーロッパを戦争の世界に引きずり込んだ。ヨーロッパの平和を歴史的条件として再統一を果たしたドイツでは、すでに絶望的な数週間が過ぎていた。アメリカの諜報機関は2021年秋以降、ロシアの攻撃が近いと警告していたが、ドイツ政府は外交による解決という希望にしがみついていた。 |