レス送信モード |
---|
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。外食チェーンで相次いでいるトラブルについて、政治問題を重ねて持論を展開した。
報道番組経験の長い古舘が、独自の目線で時事問題を語るチャンネル。この日は「すき家・焼肉きんぐ・くら寿司…相次ぐ外食チェーン店トラブル。自民党政権にも責任が。」と題する動画を更新し、昨今外食チェーンで相次いでいるトラブルに言及した。
古舘は「このところ、立て続けに外食チェーンでのトラブルが起きてますよね。外食チェーンのおいしいものを安く提供するの一念で頑張ってきている部分を、なんでこんなトラブルが起きてしまうんだろうという外食チェーンの構造的な問題を見ていくと、結果的に長年の自民党政権のツケが、あにはからんや外食チェーンのトラブルにまで巡り巡ってつながってきてんだという話をぜひ聞いていただきたい」と冒頭であいさつ。一連のトラブルと自民党を関連付けるのは“突飛”とした上で、説明を始めた。
… | 1無題Name名無し 25/04/07(月)18:42:31 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367121+古舘は「焼肉きんぐの泥酔客が席で吐き続けた」問題、「くら寿司の使用済み皿投入口に避妊具を置いた写真が出回った」問題、「すき家のネズミ混入」問題に触れ「それぞれケースが違いますけど、今言った3点でも串刺しにすると見えてくるのは、本来なら客側と店の問題、悪質な行動です。でもSNSなるものに出した段階で拡散・炎上・日本中で騒ぐという話になる。大げさに言えば、世界中で騒ぐケースもあるわけですよ」と指摘。「私が思うのは、いい悪いではなく、SNSで規制されようがされまいが今後ずっとSNSで人は情報をくみ取るということが続いていくわけですから、いい悪いでなくてSNSに投稿した段階で人は神様になるんだなって自分に言い聞かせておかないといけないと思うんです。本来客と店の問題が、投稿した瞬間に人々が騒ぐとなったら、それは投稿した人は神ですよ」と私見を述べた。 |
… | 2《すき家問題 原因は自民党》古舘伊知郎、ねずみ混入事件に謎ロジック披露で大不評「ただの無責任」Name名無し 25/04/09(水)19:19:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367570+フリーアナウンサーの古舘伊知郎が、4月6日に自身のYouTubeチャンネルで展開した持論が波紋を呼んでいる。 |