レス送信モード |
---|
トランプ関税が世界中の株価に影響を与え、もはや「世界同時株安」の様相を呈しています。この状況を世界はどう伝えているのでしょうか?削除された記事が1件あります.見る
今回、香港大手紙の報道からベトナムの状況がどう報じられているかを紹介しています。
・トランプ関税の衝撃
トランプ大統領が多くの国に高関税をかけると発表。世界中が大騒ぎになっています。
この件に関しては私もマスコミ報道と同じ見解です。関税政策の乱用は、世界経済を大混乱に陥れるのみならず、米国経済にも悪影響を及ぼすでしょう。
海外の反応についてお知らせしましょう。
香港サウスチャイナモーニングポスト紙に掲載されたベトナムの状況です。
… | 1無題Name名無し 25/04/07(月)21:51:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367246+【ベトナムにとって米国は最大の輸出市場であり、その規模は1420億ドル。国内総生産の30%近くに上る。そのベトナムは46%の関税に直面しており、最も大きな打撃を受けた国のひとつとなっている。】 |
… | 2無題Name名無し 25/04/07(月)21:52:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367247+【トランプ大統領が提案したベトナム製品への関税は、同国の経済に大きな打撃を与えると予想されている。習近平国家主席のハノイ訪問を前に、中国に有利な展開となる可能性がある。中国社会科学院の研究者、張氏は、トランプ大統領の関税は「中国にとって戦略的な窓を開いた」と述べた。「ベトナムやその他の米国の同盟国およびパートナー国は、米国の信頼性に疑問を投げかけるトランプ大統領の貿易戦争に無力感を感じているのは事実だ」「しかし、関税が課せられても、ベトナムのような国は、安全保障に関しては中国に懐疑的であり、米国の方が信頼できると考えているため、引き続き両方に賭け続けるだろう」】 |
… | 3無題Name名無し 25/04/08(火)08:31:01 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4367310そうだねx1いやメキシコもそうだが |
… | 4無題Name名無し 25/04/09(水)12:47:51 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.4367510+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5なぜトランプ政権はASEAN諸国に高関税を課したのか?中国の「迂回輸出ルート」背景Name名無し 25/04/10(木)20:19:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367822+トランプ政権が推進する相互関税政策において、ベトナムやカンボジアを含むASEAN(東南アジア諸国連合)諸国に対する関税率が高い背景には、単純な敵意や地域への反感があるわけではない。その主な理由は、中国企業がASEAN諸国に進出し、中国製品がこれらの国々を経由して米国市場に流入する「迂回路」となっている状況にある。トランプ政権はこれを、中国が米国の関税政策を回避するための戦略とみなし、ASEAN諸国への関税引き上げで対応した形だ。 |
… | 6中国を避けベトナムに進出した韓国企業、「46%の関税爆弾」に直面…トランプ関税で“四面楚歌”にName名無し 25/04/10(木)23:22:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367908+ベトナムに進出している韓国企業が、ドナルド・トランプ米大統領による“関税爆弾”に怯えている。米中貿易摩擦を避ける避難先として選んだベトナムで、今度は「46%の関税爆弾」に直面したためだ。 |
… | 7関税が145%となった中国、「関税10%の日本を迂回し、日本の属性を持たせて米国へ輸出しろ」Name名無し 25/04/11(金)20:48:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368105+敵視する中国に対してアメリカは今月、関税を125%に。中国も34%、50%と報復関税の税率を追加していき、10日に84%の関税を発動しました。 |
… | 8無題Name名無し 25/04/11(金)20:50:26 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368106+日本在住を名乗るアカウント「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人企業を設立し、製品の組み立て、再包装などの軽加工を行い、『日本製』の属性を持たせたうえで、アメリカ市場へと輸出している事例が増えています」 |
… | 9「関税戦争に勝者なし」習氏がベトナムに協力強化呼びかけ 対米念頭、東南アジア歴訪開始Name名無し 25/04/14(月)18:54:21 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368526+【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は14日、東南アジア3カ国歴訪の最初の訪問国となるベトナムに到着した。習氏は訪越に際し現地メディアに「貿易戦争、関税戦争に勝者はいない」として「多国間貿易体制の擁護」を訴えた。トランプ米政権の関税圧力にさらされる中、隣国で貿易関係が緊密なベトナムに関係強化を呼び掛ける。 |