ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

左翼さん『機動戦士ガンダム」の広告『戦え、とガンダムが言ってる』の前でパレスチナの国旗を掲げ反戦活動Name名無し25/04/08(火)21:09:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367431+ 5月05日頃消えます
わざとなのか、ガチなのか分からんけど、なぜここでやろうと思ったのか

➡ネットの反応

・これはナイス?ギャグ。武力で勝ち取った平和の上に成り立つ物語なんだよなぁ
・これもうサンライズ広報部隊だろ
・いやでもガンダムは戦えって言ってるし…
・後ろ戦後の世界だぞ…
・袈裟着ているならパレスチナよりもチベットを気にしてくれよ
・何の前でやってるんすかwネタですか?
・本気なのかネタなのか…

https://anonymous-post.mobi/archives/63787
削除された記事が2件あります.見る
1任天堂、「ゼルダの伝説」実写映画でイスラエル系著名プロデューサーとの制作を改めて発表➡反対続出Name名無し 25/04/08(火)22:02:08 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367461+
任天堂が、大ヒットゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画で、イスラエル系の著名映画プロデューサーAvi Arad(アヴィ・アラッド)氏との共同制作を改めて発表したことに対し、ネット上で批判が相次いでいる。

任天堂は2023年11月、「ゼルダの伝説」の実写映画化を発表。その際、映画のプロデューサーを、任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏とアラッド氏が共同で担当することを公表していた。

アラッド氏はイスラエル出身で、マーベル・エンターテインメントの元CEO。イスラエルとアメリカの二重国籍で、過去にイスラエル軍で勤務した経験がある。また2024年には、イスラエルのネタニヤフ首相を批判した米政治家を激しく非難したことも報じられている。

イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区やヨルダン川西岸への大規模な攻撃が続き、子どもを含む多数の民間人が殺害される中でのコラボレーションを伝えたことで、その制作協力が再び注目を浴びた格好だ。

X上では「虐殺に加担するな」「企業としての倫理を問われる問題」などとして、任天堂に対しアラッド氏との協力関係を見直すよう求める声が上がっている。

https://www.huffingtonpost.jp/
2無題Name名無し 25/04/09(水)02:14:42 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.4367480+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
3無題Name名無し 25/04/09(水)08:00:08 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4367491+
スレッドを立てた人によって削除されました
生みの親がゴリゴリのアカだもの

- GazouBBS + futaba-