ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

ドイツ慰安婦像の「碑文」なぜ外務省は“訳”を出せないのか?「私はおかしいと思う」維新・西田議員が追及Name名無し25/04/09(水)18:53:23 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367549+ 5月05日頃消えます
 9日、衆議院外務委員会にて日本維新の会の西田薫議員が「ドイツに設置された慰安婦像」について岩屋外務大臣に質問した。

 まず西田議員は岩屋大臣に「今年の3月にドイツに新たに2体慰安婦像が設置された。私は強く抗議をするべきだと思う」と指摘した。

 岩屋大臣は「今般の慰安婦像の設置は我が国政府の立場やこれまでの取り組みと相入れない、極めて残念なことだと思う。政府としても、これまで様々な関係者にアプローチし、我が国政府の立場について説明し、強い懸念を伝えてきた。今後とも、引き続き関係者に対し適切な対応を求めて参りたい。ただ、ドイツ当局やケルン、カッセルの当局が設置をしたということでない。『そういうことを認めないでもらいたい』という働きかけをずっとしており、これからもしっかりしていきたい」と述べた。

 さらに西田議員は「今回のドイツはあくまでも民間の施設だが、この銅像の前には『碑文』がある。その内容を知っているか?」と確認。岩屋大臣は「私は直接には存じません」と答えた。

https://times.abema.tv/articles/-/10172827?page=1
1ドイツの慰安婦像碑文に「日本軍が拉致」 岩屋外相は「知らない」 維新・西田氏が追及Name名無し 25/04/09(水)19:35:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367581+
岩屋毅外相は9日の衆院外務委員会で、3月にドイツで2体の慰安婦像が展示されたことについて「わが国政府の立場やこれまでの取り組みと相容れない極めて残念なことだ」と述べた。日本維新の会の西田薫氏の質問に答えた。

岩屋氏は「さまざまな関係者に政府の立場を説明し、懸念を伝えてきた。今後とも関係者に適切な対応を求めていく」と政府の対応を説明。「ドイツ当局や(慰安婦が設置された)ケルン、カッセルの当局が設置したということではないので、そういうことを認めないでほしいと働きかけをしたし、これからもしていきたい」と語った。慰安婦については「 これまでに日本政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見つかっていない」と改めて述べた。

これを受け、西田氏は「銅像の前に碑文があるが、内容を知っているか」と岩屋氏に尋ねた。外務省の事務方は「承知している」と答えた。西田氏が「大臣は知っているか」と重ねると、岩屋氏は「私は直接には存じない」と答えた。西田氏は「知るべきだ。大きな問題だ」と批判した。
2無題Name名無し 25/04/09(水)19:35:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367582+
・外務省が碑文の翻訳を拒否

西田氏は、外務省に碑文の資料を請求したところ英文の資料を受け取り、日本語訳の資料を求めると外務省から「提出できない」と返答があったと明らかにした。西田氏は「私が翻訳した。『大日本帝国軍は数えきれないほどの少女や女性を拉致し、性的奴隷に仕立て上げた』と書かれていた」として外務省に確認し、外務省は「ご指摘のような記述があると確認している」と答えた。西田氏は「訳すことにも躊躇している。もっとしっかりしてほしい」と訴えた。さらに岩屋氏に対し「強制性の証拠がないと答弁した。(一方で)こういった文章を書かれている慰安婦がいまも設置されている。もっと強い憤りを持って韓国に対し抗議してほしい」と述べた。

岩屋氏は「さまざまな関係者にわが国の立場を説明し、適切な対応をこれからも求めていく」などと述べるにとどめた。

https://www.sankei.com/article/20250409-XRF7VEB2ZBD4POJJPUGFG7K3TY/
3無題Name名無し 25/04/09(水)20:32:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367632+
➡ネットの反応

・「記述は見つかっていない」じゃなくて「強制連行などあり得ない。でっちあげだ」ぐらい言ってみろ。ちゃんと仕事しろ外務省
・西田先生いい仕事するなぁ。
・知らないワケないでしょう。本当に知らなかったのなら恥じてくださいよ。都合の悪い事は「知らない」で済ませて具体的な行動をしないのが岩屋流。で、抗議の一つもしたんか?
・で、どーするんだよ。中国に媚びる以外は感度も動きも鈍すぎるんだよ
・質問は事前通告されているのではないのか?岩屋氏という人物の不誠実さが現れる回答だ。大分の恥だと思う

https://anonymous-post.mobi/archives/63967
4無題Name名無し 25/04/09(水)20:40:40 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4367636+
>・外務省が碑文の翻訳を拒否

私有地にあって、私人が管理しているのであれば抗議文を出すだけでこらえてやるが、
固有値で、きちんとした公的団体が管理しているのであれば外務省は税金泥棒だと認定するしかないな。

あいつらは統一教会の手先で、中国やアメリカの手先の売国奴集団だから仕方がないのだけどな。
俺たちは仕方がないとあきらめてはいけないのだ。
外務省が仕事をしてないということくらいはきちんと宣伝しないといけないのだ。

- GazouBBS + futaba-