レス送信モード |
---|
昨年の東京都知事選に立候補した立憲民主党元参院議員の蓮舫氏は9日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、「トランプ関税」をめぐり7日に行われたトランプ米大統領との電話首脳会談での石破茂首相の対応に、疑問を呈した。
電話会談は7日夜、約25分間行われ、石破首相は、日本が5年連続で最大の対米投資国であることなどに触れ、トランプ氏に関税措置の見直しを要請。これに対し、トランプ氏は米国が置かれている状況について率直な認識が示された。両首脳は、ともに担当閣僚を指名して協議を続けていく方針を確認。石破首相は会談後の取材に「最も適切な時期に訪米し、トランプ氏と直接会談することは、当然考えている」と述べた。一方、トランプ氏は会談後に更新したSNSで、自動車や農業に触れながら「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた」などと、日本との貿易に対する不満を主張した。
… | 1無題Name名無し 25/04/09(水)18:58:05 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367553+蓮舫氏は8日の投稿で「『日本はアメリカの車を買わないが、我々は日本の車を何百万台受け入れている』と、トランプ大統領。米国が国家として日本車を『受け入れている』のではなく個々の消費者の選択です。それは日本車メーカーの努力にもよるものです」と、トランプ氏の主張に反論。その上で石破首相に対しても「トランプ大統領のこの思考に対して石破総理は何を主張をしたのでしょうか。電話会談のあとにSNSで批判されるということは、会話にならなかったのか。会談そのものが勇み足だったのではないでしょうか」と、会談の効果について疑問を呈した。 |
… | 2トランプ大統領「日本は米国を非常に不公平に扱ってきた」:石破首相との電話会談直後にName名無し 25/04/09(水)19:49:45 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367601+トランプ米大統領は7日、石破茂首相との電話会談後、自身のSNSで「日本は交渉のためにトップチームを送ってくる」と述べ、日本との貿易関係に対する不満を再び表明しました。特に日本市場が米国製自動車を受け入れていない一方で、米国は日本製自動車を大量に受け入れていると主張し、農産物などについても不公平な取り扱いを受けていると訴えました。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/09(水)19:50:44 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367602+【補助金か・・・。トランプがバカで、アメリカ人がバカだったから、アメリカ人が損をして、トランプが退陣するだけだから、日本人は座して時が来るのを待つ、というのが評論家陣の意見だったような気がするんだけど・・・】 |
… | 4無題Name名無し 25/04/09(水)19:51:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367603+日本の政権の迷走も酷いですがアメリカも大概です。 |
… | 5ベッセント財務長官「日本は交渉に非常に早く名乗りを上げた。優先されるでしょう」Name名無し 25/04/09(水)19:55:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367608+我国との関税交渉を担当する事に成った、ベッセント財務長官。その彼が、だ。「日本は軍事的、そして経済的にとても重要な同盟国です。アメリカは日本との間にとても長い歴史があります。そして日本は交渉に非常に早く名乗りを上げたので、優先されるでしょう」と4月7日のFOXテレビで発言したのだ(参考) |