ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

“放射能汚染土がやってくる”除染土巡る反対運動、飛び交う差別や偏見を生む言葉Name名無し25/04/09(水)19:07:00 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367560+ 5月05日頃消えます
1月31日午後1時過ぎ、東京都千代田区の日比谷公園。都会の喧騒を忘れてしまうほど静かな空間の一角に、「汚染土ばらまきストップ」「あなたのまちに放射能汚染土がやってくる」と書かれたプラカードが並んだ。

この日、午後2時から公園内の図書文化館地下1階で「環境放射能除染学会」が開かれ、環境省職員や専門家らが「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発」をテーマに話すことが事前に告知されていた。

プラカードを持った集団は15人ほど。社員証を提示して記者であることを明かした上で、帽子を目深にかぶった女性にどこから来たのかと尋ねると、そばに立っていた仲間に目をやりながら「私たちは福島」と答えた。

私も2013〜18年、福島市といわき市に住んでいたことを伝え、除染土の再生利用に反対する理由について尋ねると、女性は淡々と話し始めた。

「危険だから除染して集めたんですよね。それをまた拡散するって、誰が聞いてもおかしいじゃないですか。あれだけの量を再生利用するとまた何千億円かかるんですよ。被ばくの問題もあるし、いくつもいくつもあって……」
1無題Name名無し 25/04/09(水)19:07:15 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367561+
環境省が再生利用の方針を示している除染土は、放射性物質の濃度が1キロあたり8000ベクレル以下。これは、周辺住民や作業員の追加被ばく線量が「年1ミリシーベルト」を超えないように設定された値となる。

そもそも日本人の平均被ばく線量は年4.7ミリシーベルトであり、うち2.1ミリシーベルトは自然放射線からの被ばくであると推定されている。国の方針は国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告に沿ったものであり、除染土の再生利用で健康被害が起きるとは考えられていない。

このことについてはどう考えているのか。女性は「クリアランスレベルは(1キロあたり)100レベル。その80倍ですから、言語道断ですよね」と述べた。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67a88ebce4b0e4329f118620?0o
2共産党が大騒ぎして学術会議が沈黙しているのなら基本的に無視でOKName名無し 25/04/09(水)22:10:04 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367693+
日本共産党は福島と日本への風評加害を目的として
処理水を汚染水というデマを続けてきました。

これに対して日本共産党が支配する日本学術会議は
これがいかに非科学的なデマであるかを理解しながら、
共産党にとって都合が悪くなることから、
この風評加害活動に対して徹底してスルーを続けました。

日本学術会議の存在が無駄飯食いどころか有害であることまでが証明された事例でした。

日本共産党は築地市場の豊洲への移転を妨害するために
豊洲の新しいコンクリートに溜まった水に素手でph試験紙を浸けて
「アルカリ性だ!毒水だ!」
とやっていました。
3無題Name名無し 25/04/09(水)22:11:11 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367694+
コンクリートが中性化していたらそれこそ大問題で、
新しいコンクリートに溜まった水がアルカリ性なのはむしろ当たり前の事です。

日本共産党の連中は昔から自分達は優秀なインテリぶってきましたが、
単にカルトにはまった頭の悪い人達の集団であることが
豊洲の騒ぎの件で改めて証明されたと思います。
なにせ豊洲市場で使わないのに豊洲の地下水が汚染されているとかどうとか、
散々騒ぎ立てていたのですから。

使う予定など全く無い水が飲料水の基準を満たしていない事になんの問題があるのでしょうか?

https://pachitou.com/2025/04/08/%e5%85%b1%e7%94%a3%e5%85%9a%e3%81%8c%e5%a4%a7%e9%a8%92%e3%81%8e%e3%81%97%e3%81%a6%e5%ad%a6%e8%a1%93%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%81%8c%e6%b2%88%e9%bb%99%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%aa/

- GazouBBS + futaba-