レス送信モード |
---|
1月31日午後1時過ぎ、東京都千代田区の日比谷公園。都会の喧騒を忘れてしまうほど静かな空間の一角に、「汚染土ばらまきストップ」「あなたのまちに放射能汚染土がやってくる」と書かれたプラカードが並んだ。
この日、午後2時から公園内の図書文化館地下1階で「環境放射能除染学会」が開かれ、環境省職員や専門家らが「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発」をテーマに話すことが事前に告知されていた。
プラカードを持った集団は15人ほど。社員証を提示して記者であることを明かした上で、帽子を目深にかぶった女性にどこから来たのかと尋ねると、そばに立っていた仲間に目をやりながら「私たちは福島」と答えた。
私も2013〜18年、福島市といわき市に住んでいたことを伝え、除染土の再生利用に反対する理由について尋ねると、女性は淡々と話し始めた。
「危険だから除染して集めたんですよね。それをまた拡散するって、誰が聞いてもおかしいじゃないですか。あれだけの量を再生利用するとまた何千億円かかるんですよ。被ばくの問題もあるし、いくつもいくつもあって……」
… | 1無題Name名無し 25/04/09(水)19:07:15 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367561+環境省が再生利用の方針を示している除染土は、放射性物質の濃度が1キロあたり8000ベクレル以下。これは、周辺住民や作業員の追加被ばく線量が「年1ミリシーベルト」を超えないように設定された値となる。 |
… | 2共産党が大騒ぎして学術会議が沈黙しているのなら基本的に無視でOKName名無し 25/04/09(水)22:10:04 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367693+日本共産党は福島と日本への風評加害を目的として |
… | 3無題Name名無し 25/04/09(水)22:11:11 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367694+コンクリートが中性化していたらそれこそ大問題で、 |