ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

呆れるほど「真摯」連発する斎藤知事の姿勢から全く感じられない「真摯さ」Name名無し25/04/09(水)20:41:11 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367637+ 5月06日頃消えます
宮崎園子:広島在住フリーランス記者

・あなたにとって真摯とは何なのか?

 年度はじめの4月1日、仕事で付き合いのある人と一緒に山口県を訪れた帰り際、岩国の錦帯橋に寄った。少し肌寒さが残っていたが穏やかに晴れ、錦川沿いのサクラは満開だった。

 年初の地元紙の報道で、劣化部分の補修などの保守工事のため橋がシートで覆われている写真が載っていたので、まだ工事中かと心配していたが、3月初旬には工事は完了したという。

 きれいに連なるアーチと咲き誇る桜と清流のコラボの美しさはひときわで、多くの観光客たちでごった返していた。思えば、前回錦帯橋を訪れたのはコロナ禍真っ只中の2020年8月だった。当時小学1年と保育園児だった子どもたちは2人とも小学校高学年になった。私も当時は新聞社勤務だったが、この春でフリーランスになって4年となる。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/09(水)20:41:48 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367639+
・政治家が発する耳タコワード

 さあ、気持ちを新たに今年度もがんばろう。と、一日の出来事を振り返りつつ、その日に行われた石破総理大臣の記者会見を首相官邸のホームページから聞きながら、事務作業に取り掛かった。

 すると、やたらと繰り返される、ある言葉にいちいち引っかかった。

「真摯に受け止め、深く反省をいたし」
「国民の皆様方の思いに真摯に向き合うという決意を新たにいたした」
「企業・団体献金につきましては、我が党といたしましては(中略)真摯な議論を行ってきた」
「成案が得られるよう真摯な議論を続けてまいります」
「国民の皆様方の暮らしに真摯に向き合う」

 後で冒頭挨拶全文を見直すと、発言開始5分の間だけで「真摯」を5回も繰り返していた。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87555
2「『匿名人物がマスコミに怪文書を送りつけた騒動』を『斎藤元彦知事の内部告発問題』と言うなら…」Name名無し 25/04/09(水)20:45:10 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367640そうだねx1
・辛坊治郎さんのポスト

だーかーらー、「匿名人物がマスコミに怪文書を送りつけた騒動」を「斎藤元彦知事の内部告発問題」と言うなら、その根拠が一般読者が分かるように、まず文書の中身を報道すべきでしょ。中身を隠したままで「告発」って主張してもねえ。

➡ネットの反応

・そもそも最初の3月の文章を受け取った朝日新聞自体、告発として取り上げてなかったし…
・しかもその中身はほぼほぼ否定されている。斎藤さんが嘘八百を含むと言ったのは間違いだった。ほぼ嘘だったことが解明されている。斉藤さんは穏便な言い方をしたと思います。
3無題Name名無し 25/04/09(水)20:45:28 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367641そうだねx1
・百条委員会副委員長にすら中身を隠したまま百条委員会開催するぐらいですからね
・オールドメディア共の昔ながらの伝統芸能だからね。ねじ伏せて記憶をねじ曲げるまで繰り返し、捏造して印象操作をしてこちらが誤認するまで永久に捏造偏向報道を繰り返す。
・まさにそれです!文書の中身の公表をすればある程度の混乱は落ち着くんです。本当に簡単な事なのに…
・いまさら恥ずかしくて公開出来ません、稚拙過ぎて文書と呼べる代物でもありませんので…

https://anonymous-post.mobi/archives/63945
4無題Name名無し 25/04/09(水)21:17:55 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4367667+
でもさ斎藤知事は確かにパワハラ野郎だったが、この種の問題は右左問わず、上に立つものは何かしら問題を起こしているだろう?今日も朝日の連中がパワハラで裁判沙汰になっていたのが報道されていたぜ。

おねだりについては明らかに誇張されていただろう?
優勝パレードの会計の問題も知事が関与した可能性は低そうだ。
自殺者が出たのは優勝パレードの会計問題だから、
人殺し批判は当てはまらないと思う。

内部告発文書の取り扱いについても、自殺した局長は
報道各社にも送り付けていたそうだが、送り付けられた報道各社は怪文書認定してまともに報道していなかっただろう?
それを公益通報扱いにして適正に処分しろというのはおかしいと思うのだが?
もし公益通報認定するのであれば、報道機関は怪文書認定したことを説明しなければいけないはずだが?
5迷えるプラカード 兵庫県問題とは何か?Name名無し 25/04/09(水)21:30:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367673+
千葉県知事選に出ている筈の立花孝志氏が、何故か分からないが、大阪や兵庫で選挙活動を行っている。兵庫県民は奇異に感じてるだろうが、立花孝志氏から妙な本気度を感じるのも事実だろう。

ことの発端は昨年の兵庫県知事選に遡る。前職の斎藤知事は県議会で不信任決議を出されて失職し、出直し選挙に臨んだ。大きな政党や最初に斎藤知事を担いだ大阪維新の会は対抗馬を立てて、斎藤知事にぶつけてきた。

最初に斎藤知事の件がニュースに流れたのは、24年10月頃に遡る。

兵庫県問題の時系列と詳細(2024年〜2025年3月12日)

2024年3月:発端 - 内部告発文書の送付

3月12日: 当時西播磨県民局長だった人物が、兵庫県知事・斎藤元彦や県幹部を批判する文書を匿名で作成し、兵庫県警、国会議員、県会議員、報道機関など計10箇所に送付。この文書は「怪文書」とも呼ばれ、斎藤知事に対する7つの疑惑を含む告発内容が記載されていた。これが兵庫県問題のきっかけ。

https://note.com/ryougenkurasawa/n/n991a618d2b86
6井戸敏三知事時代から続く斎藤元彦知事の当選後と辞任、再選後の時系列を見て「なるほど」なAIまとめName名無し 25/04/09(水)21:31:34 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367674+
・はじめに

約1年経過しよとするこの一連の問題。SNSの情報、報道の内容で事実はよくわからなくなっている兵庫県議会と知事選の流れ、もともと兵庫県の県政などを知らなかったのでAIにより情報収集し時系列をまとめました。

・時系列

以下は、兵庫県の井戸敏三元知事の体制から斎藤元彦知事の誕生、そしてその後の辞任騒動と再選に至るまでの事実関係を時系列で整理したものです。情報は客観的な報道や公的資料に基づき、わかりやすくまとめています。

https://note.com/satosato5533/n/ncf9fa9fa798c
7無題Name名無し 25/04/09(水)22:32:41 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4367701+
スレッドを立てた人によって削除されました
>・時系列
なんつーか、嘘を並べてすげえなぁ
8騒ぎは新しいフェーズへName名無し 25/04/10(木)00:19:10 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4367712そうだねx2
兵庫県政のごたごたはとりあえず怪しい構成員による第三者委員会の報告書が全く齋藤知事への有効打にならなかったことで一段落
今後は議会が知事不信任案を提出するが否決されて恥をかくか、
議会が不信任案を出せずにへたれがばれて恥をかくかという結果待ち
ここへ来て舞台はTBSの言論封殺事案がyoutube上で拡散し始めてるようで
どうやらTBSの偏向報道を切り抜いた動画が徐々にではあるが大規模にTBS主導の削除要請がなされ、あたかもTBSによる不当な言論弾圧の様相を呈しているらしい
これはこれで今後の展開が気になるというか、楽しみというか、無責任な野次馬には暇つぶしになってありがたい状況ではある
9無題Name名無し 25/04/10(木)01:05:44 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4367713そうだねx2
>斎藤知事は確かにパワハラ野郎だったが
どこがぁ?
10無題Name名無し 25/04/10(木)09:29:41 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4367735そうだねx3
多かれ少なかれ誰でもパワハラ要素はあるものなので
「パワハラ野郎」って安直なレッテルを貼り付けただけで袋叩きしていいようなもんじゃないよねw
11無題Name名無し 25/04/10(木)10:20:17 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4367741そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>どこがぁ?

>No.4367735 +が言っているように
>多かれ少なかれ誰でもパワハラ要素はあるものなので

上に立つものは基本的にパワハラ野郎だよ。
右左問わず、パワハラ野郎の要素がないと上には立てないよ。
12無題Name名無し 25/04/10(木)10:58:39 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4367745+
職員に対する強圧的な言動ばかりが話題になるのだが
逆の見方をすれば、複数の職員が知事に対してやや反抗的な態度を取っていた結果ではないかと懸念される
反抗的と書くと強い言葉なので、柔らかめな表現では面従腹背と表現すべきかな
要するに前知事の体制に戻したいと思っているグループは新体制での業務にややサボタージュ的な態度が見えるとか、上司に対する反発がいじめ敵な行為として表現されるとか・・
以前、安芸高田市の議会において、市議会議員の半数に反発されている石丸市長が議員たちの反発に対してブチ切れ気味の言動を発して、メディアは市議会の言動には何も言わず、市長のブチ切れだけを切り取ってパワハラ市長とアピールするかのような記事を発信していた
市町と県知事を同列に比較するつもりはないが、何か既視感があるのよね
13無題Name名無し 25/04/10(木)10:59:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4367746そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
朝鮮人と全く同じだな
真摯かどうかなんてなんとでも言える主観的で朱子学的な話に持ち込んで
論点を逸らして議論を遅らせようとする
こういう奴は単に妨害しているだけ
ジャーナリズムとお気持ちエッセイの区別を明確にすべき
14無題Name名無し 25/04/10(木)11:04:54 IP:153.172.*(ocn.ne.jp)No.4367747そうだねx2
>上に立つものは基本的にパワハラ野郎だよ。
>右左問わず、パワハラ野郎の要素がないと上には立てないよ。
有権者はそれを解かっているからパワハラありきで選挙しても結果は覆らなかった
役人に厳しい人の方がしっかり仕事すると思われてる
15無題Name名無し 25/04/10(木)15:07:41 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4367760+
どこに行ってもおんなじこと繰り返ししつこく聞くんだものそりゃ同じにもなるでしょ
聞かれる度に別な答え出したらおかしいでしょ?
16無題Name名無し 25/04/10(木)15:23:09 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4367762そうだねx1
自分の望む答えが出て来るまで同じ質問を続けて「全て答えが同じだ、何か隠してるに違いない!」と文句を言う
はっきり言って気が狂ってるとしか言いようがないんだが
望月とか衣塑子とかイソ子とか

- GazouBBS + futaba-