ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744242240287.jpg-(141908 B)
141908 B交渉に弱そうな日本を真っ先に交渉相手にして、無理難題を受け入れさせるName名無し25/04/10(木)08:44:00 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.4367730+ 5月06日頃消えます
一番、交渉に弱そうな日本を真っ先に交渉相手にして、無理難題を受け入れさせる。

いやなら、関税を50%上乗せすると脅す。

受諾の代償に、関税を何割か下げてやる。

石破は一応、少しはトランプ氏から譲歩を引き出したとして、成果を喧伝する。

日本との交渉結果をもとに、他の国とも交渉して、若干の関税引き下げの代わりに、大幅な譲歩を引き出す。

では、日本にはどんな要求をしてくるか?

「消費税の廃止」は、石破一人で決められることではないし、時間も掛かる。

山賀氏の言うとおり、米国債の債権放棄を求めてくるのかも。
1無題Name名無し 25/04/10(木)08:44:24 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.4367731+
24年12月時点で、海外勢は、8兆5000億円の米国債を保有している。

そのうち、1兆600億ドルを日本が持っている。

これを、チャラにしろ。それから、生保や銀行が持っている莫大な米国債も、政府が買い上げて、チャラにしろ....なんてね。

こんなやり方で、どのくらい、米国は破綻を先延ばしできるのか?

自公の失策で、国民や企業が困窮し、結果、政権交代が実現することを期待しております。

産みの苦しみ。

https://x.com/ric_koshimizu/status/1909928876681367552/photo/1
2無題Name名無し 25/04/10(木)10:07:56 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4367738+
>「消費税の廃止」は、石破一人で決められることではないし、時間も掛かる。

イヤw、決められるし政策としても大正解w
そもそもいきなり廃止(ゼロにする)できるとは誰も思ってないわけでwトランプ大統領は親の資産を受け継いだとはいえ倒産を何度か経験したプロのビジネスマンだからそこはディール(交渉、外交)w
トランプ大統領は日本の「消費税」の理不尽さを日本国民よりわかっているw
3無題Name名無し 25/04/10(木)10:16:37 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4367739+
まあ山本太郎戦術でいくべきだと思うよ。
マスゴミが主張するように中国や欧米みたいに正面から対決するのは当座は控えて、まずはトランプが本当に狂っているのかどうかを見極めるのが先決だ。
4無題Name名無し 25/04/10(木)12:14:09 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4367749+
放棄しろといわれたら大量売却しますじゃダメ?

- GazouBBS + futaba-