ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

障害者に「我慢せえ」差別発言に響いた拍手 揺れる名古屋城復元計画Name名無し25/04/14(月)18:12:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368494+ 5月11日頃消えます
 金色のシャチホコをいただく天守の門は、5年間も閉じられたままだ。

 「尾張名古屋は城でもつ」とうたわれた天下の名城・名古屋城(名古屋市)。御三家筆頭・尾張徳川家の居城として名高い。

 「天守閣の中には入場できません」

 こう書かれた案内板が天守の前に立つ。入り口にはプラスチック製のチェーンが張られている。

 残暑が厳しい9月のある日。名古屋城跡は平日にもかかわらず、多くの観光客でにぎわっていた。外国人客も目立つ。

 天守近くにある本丸御殿は長蛇の列ができていた。

 一方、天守前では、入場不可を示す案内板を見た人たちがきびすを返していく。

 鉄筋コンクリート造りの天守は戦後の再建から半世紀がすぎた。耐震性の問題が浮上し、2018年5月から閉館している。
1無題Name名無し 25/04/14(月)18:13:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368495+
 市は木造での建て替えをめざす。当初は22年末の完成を予定していた。

 だがバリアフリー対策などクリアするべき問題が山積みで、着工は先延ばしに。いまだに具体的なめどは示されていない。

 着工の見通しがたたないなか、さらに影がさす出来事がこの初夏に起きた。

バリアフリーを求めた車いすの男性 投げつけられた差別発言
 6月3日、天守の木造化をテーマにした市民討論会が市主催で開かれた。

 参加者は、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の市民だ。

 バリアフリーの充実を求めた車いすの男性(70)に対し、ほかの参加者が差別発言を浴びせた。

https://www.asahi.com/articles/ASRB35T8LR9MOIPE00W.html?iref=comtop_AcsRank_01
2"人権条例"制定に向けて初の有識者会議 おととしの差別発言受けて… 来年度の議会提出を目指す 名古屋市Name名無し 25/04/14(月)22:42:59 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368677+
名古屋市が主催した市民討論会で、障害者への差別発言があった問題を受け、市は14日、"人権条例"の制定に向けた初めての有識者会議を開きました。

おととし開かれた、名古屋城天守閣のバリアフリー対策をめぐる市民討論会では、一部の参加者から障害者への差別的な発言が相次ぎました。

この問題を受け市が設置した検証委員会は、市長や関係者の人権意識の欠如が問題の背景にあると結論づけ、再発防止策の検討を進めてきました。

こうした中、市は"人権条例"の制定に乗り出し、14日は有識者らを招いた初会合を開きました。会合では、出席者から他の自治体の取り組みなどが報告されたほか、条例整備の方向性について、約2時間にわたり意見が交わされました。

小林直三座長は、「必要とする人が使える、実効性のある条例にしたい」と話しています。市は今年度中に骨子案をまとめ、来年度の議会への提出を目指す方針です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1854033
3無題Name名無し 25/04/14(月)22:54:44 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4368683そうだねx10
朝日の言うとおりにしたら、
それこそ富士山にエレベーターをつけろという話になりかないからな。
正直、この種の話はどこかで妥協するしかない。
そりゃここで名古屋城にエレベーターをつけると、金輪際歴史的な文化財の復元修復では文献通りの復元や修復なんてできなくなってしまいかねないからな。

俺はまずはどこかの埋め立て地に、名古屋城のバリアフリー実験設備を作って、いろいろと試してみることを勧めるよ。
そのためにいろいろ技術案を素人の落書き程度で良いから募集してはどうだ?
4無題Name名無し 25/04/15(火)07:43:54 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4368705そうだねx2
逆にバリアフリーを設置しなきゃいけない定義をした方がいいんじゃないかと
電動車椅子とか上げられるような設備を何処にでも付けられる訳じゃ無いだろうに
生活上必須な設備への設置要求なら理解出来るが観光地や趣味的な施設への要求は横暴としか映らないだろうに
5無題Name名無し 25/04/15(火)08:34:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4368711そうだねx6
言っちゃあ何だが
バリアフリーはどこまで行っても「施し」であって
有って当たり前ではない
この事実を忘れると社会が歪む
バリアフリーが当たり前の社会にしよう!
とは遠大な理想であるが、現実ではない
現実社会に押し付けるな
6無題Name名無し 25/04/15(火)08:38:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4368712そうだねx3
母は脚が弱り
毎年行っていた桜並木を歩けなかった
だからといって別に
河原に動く歩道を付けろとは言わない
天守閣にエレベーターも同じ
金があると思って捩じ込んで来ているだけ
7無題Name名無し 25/04/15(火)15:01:11 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4368737そうだねx1
マスコミ政府は過激な東京一極を推進している
バリアフリー強制は地方に不可能であり恐ろしいね
まあ障碍者との対立煽りでもあるんだろうけどね
8無題Name名無し 25/04/15(火)17:03:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4368750そうだねx2
バリアフリーを聖剣として反権力闘争に利用している連中は敢えて無視しているが
これは名古屋城のみならず、日本中の城郭がただ観光施設に過ぎないのか
それとも歴史文化遺産なのか
今後どちらとして扱うか、という問題だ
エレベーターを付けろという側は
江ノ島タワーのようなただの展望台としか思っていないのである
折衷案としては、古来の建築法で天守閣を建て、その横に独立したエレベーターを付ければいいのではないか
景観は悪いが
9無題Name名無し 25/04/15(火)17:12:37 IP:114.161.*(ocn.ne.jp)No.4368751そうだねx5
障害者に優しい社会=健常者にとっても便利な社会ならいいけど
変な奴らが騒ぐせいで健常者も障害者もみんな不快なことになってるだろ
10無題Name名無し 25/04/15(火)18:57:56 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4368765そうだねx2
他のポリコレと同じで
別に障碍者が求めてる話ではないからな
しょうもない対立煽りだ
11無題Name名無し 25/04/15(火)19:22:38 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.4368766そうだねx4
家康が尾張藩主の義直のために建てさせた城にバリアフリーの概念などないだろ
耐震補強は良いがエレベーターなど以ての外
日本の歴史を冒涜するようなもの
電動車椅子でぶつかって柱などに傷がついたらどうするの
そんなに上に登りたければ介護者数人引き連れておんぶか抱っこして貰えばいい
12無題Name名無し 25/04/15(火)19:25:27 IP:126.34.*(bbtec.net)No.4368767そうだねx4
車椅子乗ってても城の中を見たいって気持ちはわかるんだが
だから今すぐ市の金でバリアフリーにしろは違うよね
最近の障害者の人達ってそうしてもらって当たり前してもらえなかったら差別とか過激派が増えてないか
13無題Name名無し 25/04/15(火)21:15:21 IP:101.2.*(e-catv.ne.jp)No.4368768そうだねx2
これ、障害者が差別されたのではなく、活動家が非難されただけでしょ?
14無題Name名無し 25/04/15(火)22:41:39 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.4368773そうだねx3
活動家が障害者を利用して騒いでるだけ
そして活動家が非難されたら障害者を盾にして逆ギレしてる最低な構図だよ
15無題Name名無し 25/04/16(水)02:28:04 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4368796+
>家康が尾張藩主の義直のために建てさせた城にバリアフリーの概念などないだろ
そもそも天守閣は戦闘指揮所であって展望台じゃ無いから
16無題Name名無し 25/04/16(水)08:21:02 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4368811+
クラウドファンディングで城内の様子が見れるような施設でも作ったらどう?
市の金は障害者の方も含めた多くの市民に益がある形で使うのが本来の平等って事だと思うんだがよ
17無題Name名無し 25/04/16(水)08:27:09 IP:210.146.*(gmo-isp.jp)No.4368812+
歴史的遺産と考えるか観光用施設と考えるかで違うよ
歴史的遺産なら当時のままを再現するべきだし
観光用施設ならエレベーターでもエスカレーターでも好きにすればいい
18無題Name名無し 25/04/16(水)08:56:13 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4368814+
文化的マルクス主義は陰謀論だとされているけど
こうやって実際に活動している連中がいるのだから
馬鹿にできない
世界を見回してもポリコレ LGBT CO2 と
確実に活動は広がっている
この批判記事を書いてるのも朝日新聞だしな

- GazouBBS + futaba-