ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

難民申請中だった仲間が帰国を決めた。Name名無し25/04/14(月)20:27:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368587+ 5月10日頃消えます
渡部カンコロンゴ清花 NPO法人WELgee 前代表

難民申請中だった仲間が帰国を決めた。
聞いたこっちが最初びっくりしたけど、固い決意だった。

普段、簡単に”仲間”なんて使えないけど、創業期、なにもなかった私たちが、いろんな葛藤と挑戦と力不足と悔しさとユーモアを分かち合ってきた、最高の友人であり仲間だった。いま思い返しても、彼は、98%くらいユーモアでできている気がする。

普段、WELgeeのキャリアプログラムで関わってる人の多くは在留資格(難民認定申請中の人がもってる在留資格があります)と就労許可がある人たち。
自分の経験や得意を活かせる企業で活躍して安定した就労系の在留資格に切り替えてゆくにも、そもそも在留資格が必要。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/14(月)20:27:59 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368588+
でも、彼には在留資格さえなかった。
5年間、在留資格も就労許可もないこの日々が一番悔しかったのは本人に違いない。普段ユーモラスな彼が、怒りをぶちまけた日を覚えてる。「なぜ、ただただ結果を待ってるこの日々に、僕は仕事してお金を稼いで自分でご飯を買うという当たり前のことができないのか」と。

なんで在留資格がなかったのか。それは、彼が空港で難民認定申請したから。日本に限らず”難民になるためのビザ”なんてものはない。だから、短期滞在のビザをどうにか取得して、それを握りしめて祖国での命の危険から逃れるケース。よくある。合法的なビザを持ってるんだし、自分が迫害から逃れてきたことなど言わずに空港を通過すれば、品川とかにある出入国在留管理庁(入管)で、難民認定申請をすることができる。

しかし空港で、自分が難民であることを正直に伝えると、そのまま収容施設に連れてゆかれる。
2無題Name名無し 25/04/14(月)20:28:15 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368589+
なぜ自分が収容されてるのかわからない状態で、外の社会と接することなく過ごす日々が始まる。「仮放免」が認められると、ようやく外には出られる。でも、その場合は、在留資格も就労許可もない。

難民認定を待ちながら、審査の結果が出るのは平均4年(もっと長く待つ人もいる)という道のりの中でボロボロになってゆく。健康な若者たちも、仮放免状態では自分で働いて生きてくことも許されない。

今回、とても残念ながら、彼にとって、日本は人生を再建する希望の地にはならなかった。
安全とは言えない祖国に戻る直前に「次回会うときは、ビジネスマンとして会うよ!難民じゃなくて。」って、最後に言ってたのが耳に残ってる。
3無題Name名無し 25/04/14(月)20:28:39 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368590+
写真を見返していたら、WELgeeのメンバーも一緒に過ごしたたくさんの日々があったことを思い出した。いつも周りを笑顔にする不思議なパワーをもってた。この先、安全な地に行けるのかはわからない。祖国に一旦戻るけど、すぐに自分にとって安全などこかに出ると言ってた。とにかく、生きてほしい。本当に、生きていてほしい。

https://note.com/jess/n/na025c8ff49ca
4無題Name名無し 25/04/14(月)21:08:26 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.4368620+
スレッドを立てた人によって削除されました
んでどこ出身なの?
5無題Name名無し 25/04/14(月)21:35:17 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4368636+
祖国に帰ったら
このことを広めてくださいな
日本には行くなと
6無題Name名無し 25/04/14(月)21:48:29 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4368647+
    1744634909010.jpg-(181665 B)
181665 B
書けばいのでわ?
その「仲間」はナニ人でなんという名か
なぜわざわざ高額な旅費を使って日本に来たのか
自分の生まれた国ではどんな身の危険があり、それは自分が日本で難民になることでどう解決するのかなどなどなど

- GazouBBS + futaba-