ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

現金一律給付見送りへ ばらまき批判考慮、補正提出せずName名無し25/04/17(木)08:19:36 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4368901+ 5月17日頃消えます
 石破政権は、新たな経済対策を念頭に置いた2025年度補正予算案の今国会提出を見送る方針を固めた。
これに伴い、参院選前の国民一律の現金給付も行わない方向となった。
世論のばらまき批判を考慮し、当面は25年度予算に盛り込んだ物価高対策の効果を見極める。
与党で検討中の夏場の電気・ガス代補助やガソリン価格引き下げは、予備費を財源に活用する方針だ。一方、野党は補正を巡る政権の迷走ぶりを「統治不全」だと非難した。
1無題Name名無し 25/04/17(木)08:21:32 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.4368902+
    1744845692691.jpg-(49160 B)
49160 B
「ばらまき」だと批判している(た)やつら、代わりにお前らが支払え!
2無題Name名無し 25/04/17(木)08:27:41 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4368904+
ばらまきのどこが悪いと開きなることができる政治家が
いないのは情けないことだ。
今は消費税を取っているのだから、一律バラマキ政策には大義名分があるはずなのだけどな。

昭和のころは利益誘導は政治家の仕事だと明言していたのに情けないことだ。
3無題Name名無し 25/04/17(木)12:05:18 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4368913+
中途半端に小心者な石破には逆立ちしたって「ばらまきのどこが悪いと開きなること」なんて出来っこないな w
4無題Name名無し 25/04/17(木)12:38:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4368916そうだねx4
    1744861104587.png-(175746 B)
175746 B
えっ?散々安倍やら岸田にブツブツ言っといてお前もやらないのかよw
あと、総理を降りるのは評価されると思うよ今なら
5無題Name名無し 25/04/17(木)13:17:05 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4368917そうだねx1
    1744863425370.jpg-(54967 B)
54967 B
補正予算も組まず予備費だけで景気対策とかホントこいつら馬鹿ばっか(w
国民は困ってるけどカネは出したくないので緊縮でーす
国民が困ろうが苦しもうが関係ない
財務真理教が喜べばそれでいいのです(w
こんな感じか(w
6無題Name名無し 25/04/19(土)01:17:42 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.4369035+
10万円返してくれるなら喜んで受け取るのに。

要らないって言ってる奴らからだっておれが受け取ってやるのに。
7無題Name名無し 25/04/19(土)03:29:02 IP:219.104.*(nuro.jp)No.4369036そうだねx3
まあ、与えた以上に増税でむしり取るつもりだったんだろうけど
8無題Name名無し 25/04/19(土)06:51:45 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4369044+
>まあ、与えた以上に増税でむしり取るつもりだったんだろうけど

今はばらまいても消費税を取っているから、回収できるのだけどな。
現実にコロナでばらまいた時も、税収増となって帰ってきたからな。
ばらまいても消費が増えないと言っても、余ったお金は国債を購入するわけだし、国債は国にとっては返済期限がない借金みたいなものだからな。しかも今は低金利だし。
国が拒む理由がさっぱりわからん。
9無題Name名無し 25/04/19(土)06:55:06 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.4369045+
結局有権者が叩くからでしょ
どっちになっても
10無題Name名無し 25/04/19(土)07:53:16 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4369046+
何度やって
結果があったんだよ
それだけの話

それも消費増税以降
11無題Name名無し 25/04/20(日)02:15:10 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4369122+
>10万円返してくれるなら喜んで受け取るのに。
払ってる連中にだけってなら大賛成 毎年やってくれ
減税って言うらしいが
>要らないって言ってる奴らからだっておれが受け取ってやるのに。
要らない奴なんておらんでしょ
払ってない奴の分は誰が出すの?ってお話
そっちの支払いをまずは頼む 宜しく
12無題Name名無し 25/04/21(月)10:22:14 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.4369212+
以前の10万円給付の時にも、「私は受け取らない」と言ってたやつらが一定数居たが。
13無題Name名無し 25/04/21(月)16:29:49 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4369244+
10万円分の仕事をばらまけば?
人手不足解消にもなるかもだし
いらない奴と仕事しない奴は断るだろう
毎月そうすれば生保も廃止できる
原発のタービンを人力で回させば
パヨク大好きクリーンエネルギーとなるよ?w
14無題Name名無し 25/04/21(月)16:29:59 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4369245+
>以前の10万円給付の時にも、「私は受け取らない」と言ってたやつらが一定数居たが。
俺は受け取り拒否したぞ
この国の甘い言葉に関わると碌なことはない
15無題Name名無し 25/04/21(月)18:29:52 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.4369261+
仕事ならサステナブル(持続可能な)だろが。
16無題Name名無し 25/04/21(月)20:29:09 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.4369273+
>10万円分の仕事をばらまけば?
公共工事とかそれだよ
17無題Name名無し 25/04/21(月)22:18:19 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.4369277+
ばらまきだって批判がくるのは、それだけ10万給付の
インパクトが大きいってことでしょ

- GazouBBS + futaba-