レス送信モード |
---|
備蓄米が放出される中、コメの価格高騰が止まりません。落札された備蓄米の0.3%しか小売店などに出回っていない中、現状と今後を取材しました。削除された記事が1件あります.見る
農林水産省が21日に発表した全国のスーパーでのコメの平均価格は
5キロあたり4217円。15週連続の値上がりとなり史上最高値を更新。2024年の同じ時期の2倍以上にまで跳ね上がっています。それでも、消費者はやむを得ず購入しているのが現状です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b5f5e5bc59aafe265456e4c7ac58bf3f06b7ba
… | 1無題Name名無し 25/04/24(木)02:35:05 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369466そうだねx330年以上平均年収がほとんど変わらない中で、よく今まであの値段でやって来たなと思うぜ。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/24(木)04:16:15 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.4369468そうだねx6 1745435775570.jpg-(21766 B) ![]() >No.4369466 |
… | 3無題Name名無し 25/04/24(木)05:23:01 IP:220.104.*(ocn.ne.jp)No.4369470そうだねx8農林中金が資産運用で1兆4145億円の損失という大火傷した |
… | 4無題Name名無し 25/04/24(木)05:27:46 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4369472+やっぱ投資より貯金 |
… | 5無題Name名無し 25/04/24(木)13:32:57 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.4369485そうだねx1日本は自由主義国で市場経済なんだから |
… | 6無題Name名無し 25/04/24(木)13:48:45 IP:153.165.*(ocn.ne.jp)No.4369486そうだねx4>IP:126.151.*(access-internet.ne.jp) |
… | 7無題Name名無し 25/04/24(木)13:51:38 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.4369487そうだねx2>No.4369486 |
… | 8無題Name名無し 25/04/24(木)14:03:52 IP:153.165.*(ocn.ne.jp)No.4369488そうだねx2>IP:126.151.*(access-internet.ne.jp) |
… | 9無題Name名無し 25/04/24(木)15:28:02 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4369489+米は政府(農協)が農家、生産者から高く買って消費者(国民)に安く売ることで低価格、適正価格を維持してきた |
… | 10無題Name名無し 25/04/24(木)17:14:26 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4369490そうだねx2>30年以上平均年収がほとんど変わらない中で、よく今まであの値段でやって来たなと思うぜ。 |
… | 11無題Name名無し 25/04/24(木)20:37:02 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.4369504そうだねx2「備蓄米」は政府が直販の通販にすればいいだけ |
… | 12無題Name名無し 25/04/24(木)20:52:04 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4369505+0.3%って本当かな? |
… | 13無題Name名無し 25/04/25(金)01:09:15 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.4369523そうだねx1どんな思惑があるにせよ値上がり率の異常さは隠し切れないわな |
… | 14無題Name名無し 25/04/25(金)02:20:25 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4369524+米の販売は自由化されているんだから、今更JAに頼らなくてもいいはずなんだが。 |
… | 15無題Name名無し 25/04/25(金)09:19:48 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4369535そうだねx1>実際は、農家だけで食っていけてないですからね。 |
… | 16無題Name名無し 25/04/25(金)09:28:43 IP:59.147.*(nuro.jp)No.4369537+農水省と天下り先のJAで米価格を上げたり |
… | 17無題Name名無し 25/04/25(金)09:42:32 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.4369538+韓国から米買えば好いじゃん |
… | 18無題Name名無し 25/04/25(金)12:00:39 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.4369540+7月5日に何も起こらなければ米は安くなるのかなあ |
… | 19無題Name名無し 25/04/26(土)02:52:00 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.4369596+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20無題Name名無し 25/04/26(土)02:53:32 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.4369597そうだねx1JAが落札した備蓄米の全量を市場に流すのが7月中まで掛かるってホザいてるぞ |
… | 21無題Name名無し 25/04/26(土)05:19:20 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4369598+都会のスーパーでは米不足らしいが、ちょっと田舎に行けば安く手に入る |
… | 22無題Name名無し 25/04/26(土)07:30:36 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.4369599そうだねx3東京で米不足って事はないぞ。普通に山積みされてる。 |
… | 23無題Name名無し 25/04/26(土)09:37:05 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4369602+農協が金融で二兆円の赤字を出してそれを米の価格を操作して穴埋めに使ってるって構図は単純でわかりやすく面白い話だけどwそれは米の価格高騰とは関係ないという意見もあるw |
… | 24無題Name名無し 25/04/26(土)13:05:15 IP:128.27.*(mineo.jp)No.4369607+価格が倍になったと言っても |
… | 25無題Name名無し 25/04/26(土)14:16:03 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4369608+ 1745644563569.jpg-(16377 B) ![]() 現時点で既に今年の新米も先取りされてるみたいだからね |
… | 26無題Name名無し 25/04/26(土)15:35:41 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4369613+暫くコメ食わなきゃいいだけ |
… | 27無題Name名無し 25/04/26(土)23:30:58 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4369638+ 1745677858387.jpg-(33259 B) ![]() 本文無し |
… | 28無題Name名無し 25/04/27(日)03:20:21 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.4369642+2流米でもJAが買い占めてんだから、値下がりするわけないよね。 |
… | 29無題Name名無し 25/04/27(日)03:25:15 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369643そうだねx1 1745691915690.jpg-(34392 B) ![]() いいのあるぜ! |
… | 30無題Name名無し 25/04/28(月)14:04:38 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4369736+>いいのあるぜ! |
… | 31無題Name名無し 25/04/28(月)16:34:18 IP:60.64.*(bbtec.net)No.4369739+>東京で米不足って事はないぞ。普通に山積みされてる。 |
… | 32無題Name名無し 25/04/29(火)07:43:52 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4369777+>No.4369736 |
… | 33無題Name名無し 25/04/30(水)02:47:29 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369818+ 1745948849885.jpg-(272304 B) ![]() いいのあるぜぇ |
… | 34無題Name名無し 25/05/03(土)10:00:04 IP:202.222.*(tvk.ne.jp)No.4370012+小分けもしない+精米もしないで、紙袋30Kg玄米で販売したほうがいいのでは? |