ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745742904021.jpg-(49422 B)
49422 B消費減税、「大衆迎合でない」 立民野田氏、不信任は関税考慮Name名無し25/04/27(日)17:35:04 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4369668+ 11日05:03頃消えます
4/27(日) 12:00配信

共同通信

 立憲民主党の野田佳彦代表は27日のフジテレビ番組で、参院選に向け打ち出した消費税率引き下げに関し、大衆迎合ではないとの認識を示した。今国会での内閣不信任決議案提出については、米政権との関税交渉を考慮する意向を強調。「不信任の構えは持っているが、今は決め打ちしていない。政治空白をつくっていいかという問題がある。総合的に判断しなければならない」と述べた。

1年間に限り食料品の消費税率を0%に引き下げる案を参院選公約に盛り込む方針を巡り、立民として消費税率引き下げを公約に記した2022年の参院選に言及。「ポピュリズムと言われるが、党として急に掲げたことではない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6588b3ce5ba59cf23b4b05a09423a5483d11ae
1無題Name名無し 25/04/28(月)06:38:07 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.4369710そうだねx3
>「ポピュリズムと言われるが、党として急に掲げたことではない」と語った。

どの口で言うのやら
お前が総理の時何と言ったか」
2無題Name名無し 25/04/28(月)06:55:07 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.4369711+
消費減税を前面に打ち出して衆参ダブルに大勝利して、立憲堂々の政権獲得
政権を獲得すると「そうでしたっけウフフ」
国の将来と子供たちのしあわせを考えると消費減税は出来ないと言い出し、トランプ関税の対抗策は彼が非関税障壁と言う消費税を上げる事だと言い出して25%化を強力に推進
こんな感じですかね
3無題Name名無し 25/04/28(月)08:45:45 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4369720+
だからここは何一つまともにできない半端モノなんだよな。
消費税減税なら令和みたいに徹底的にやればいい。
定額給付金なら公明党みたいな何十年も唱えたらいい。
減税なんてまかりならん。家計簿経済路線だとわめくなら村上誠一郎の爪の垢を煎じて飲めばいい。
ほんとにここは何一つまともにできない半端モノだ。

まあ野田さんと大衆迎合路線を両立させるには、公明党に頭を下げて、定額給付金路線にするしかないと思うのだけどな。減税で1万円もらうのも、定額給付金で1万円もらうのも同じ一万円。成分が違うわけではないと言い切って、所得税は年末に払いすぎたお金を年末調整で配るのだから、消費税だって似たような考え方があっても良いはずだと言明すればいいだけの話だ。マジでもう少し頭を使えよとは思う。
少なくともこの言い方だと、野田さんの今までの話と大衆迎合路線の人気取りとは矛盾はしないはずだから。
4無題Name名無し 25/04/28(月)15:04:16 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4369738そうだねx4
甘言を弄するだけなら共産党でもできる
お前らなんぞ信用できるか
5無題Name名無し 25/04/28(月)23:59:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4369766そうだねx5
    1745852398231.jpg-(23924 B)
23924 B
どの口で言うとんねん野田
6無題Name名無し 25/04/29(火)22:25:54 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369809+
消費税と車税は廃止、財務省は解体。
7無題Name名無し 25/04/29(火)23:25:28 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4369811そうだねx2
消費税は稼いでない連中からも取れるんで残して良いわ
その代わり働いてる連中が払う税金を多めに下げてくれ
8無題Name名無し 25/04/30(水)02:24:57 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.4369815そうだねx2
立憲は上層部を刷新しなければ、もう選挙では勝てない。
9無題Name名無し 25/05/01(木)15:47:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4369903そうだねx1
    1746082053603.png-(307005 B)
307005 B
この世の終わりみたいな面子でこの世の終わりみたいな会が出来たそうですが何か言い訳してよ
10無題Name名無し 25/05/01(木)17:53:24 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4369907そうだねx1
 野田氏はかねて党内で、

「減税というなら、なぜ俺を代表に選んだんだ」

「俺を代表から引きずり落としてから減税はやってくれ」

 と主張していたことも伝わっている。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB-%E9%87%8E%E7%94%B0%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%82%82-%E6%B6%88%E8%B2%BB%E6%B8%9B%E7%A8%8E-%E3%81%AB%E8%BB%A2%E5%90%91-%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%81%AB%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A7%E6%BF%80%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E5%90%88%E6%88%A6/ar-AA1DUr7A?ocid=msedgntp&pc=LCTS&cvid=a112365755db4c2fbe4757f10455ed08&ei=8

減税てほんと選挙のためのポーズで言ってるだけなんだってのがよく判る。
11無題Name名無し 25/05/01(木)18:05:47 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4369912そうだねx3
>立憲は上層部を刷新しなければ、もう選挙では勝てない。
刷新して何か変わるんですか?
蓮舫や前原が抜けてもアレなんですよ
12無題Name名無し 25/05/01(木)20:35:34 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4369928+
若手を積極的に上層部へ。
13無題Name名無し 25/05/02(金)11:37:32 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4369964+
先月末にやってた朝生の消費税25%君(旧消費税100%君)の反応見ると消費税の仕組みをよく理解してない感じでしたけど幹事長継続でええの?

- GazouBBS + futaba-